庭でのバーベキューの楽しみ方やおすすめアイテムを紹介!

庭でするバーベキューの魅力
まずは、庭バーベキューの魅力について掘り下げていきましょう。楽しみ方は人それぞれです。そのため、庭バーベキューでは、自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。
■魅力①初心者でも楽しめる

■魅力②食事の管理が楽

■魅力③楽しみ方は無限大

庭バーベキューは、自宅に少しのスペースがあればできます。そのため、楽しみ方は無限大だと言えるでしょう。広いスペースでの庭バーベキューなら、テントを張ってキャンプ気分を楽しめます。狭いスペースでも、卓上でのバーベキューが可能です。
庭でのバーベキューの楽しみ方・注意点
楽しい庭でのバーベキューですが、楽しむためにはいくつか注意点があります。庭バーベキューは自宅で行うため、ご近所の目が気になるという人もいるでしょう。ご近所に対する注意点についても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
■庭でバーベキューに必要な道具は?

家で庭バーベキューを行う場合は、目隠しのレンガなどがあると良いでしょう。地面はタイルがある場所で行うか、耐熱シートを敷いてください。また、快適な庭バーベキューを行うためにはタープや虫よけスプレーがあると便利です。
■着火剤に紙の使用はNG

■時間帯に気をつける

自宅で行う庭バーベキューでは、行う時間帯に気を付けましょう。早朝や夜中は、騒ぐと近所迷惑になるため避けるのが賢明です。庭バーベキューは、昼から夜にかけた時間帯がおすすめ。庭バーベキューでは炭を使うため、煙や臭いが周りの迷惑にならないようにしましょう。
■臭いや煙の対策をする

■炭の処理もしっかり行う

庭バーベキューでは、炭を使用して調理を行います。炭は燃え尽きるまで燃焼させ、火事が起こらないように処理を行いましょう。炭の間違った処理方法として、水をかけるという行動があります。水をかけると灰が舞うため、炭には絶対にかけないようにしてください。
庭でバーベキューにおすすめのアイテム【テーブル】
一家団欒で食事をしたり、友人とコンロを囲みたいのならテーブルはとても重要です。庭でバーベキューを行う人数によって、テーブルのサイズを確認してみてください。また、テーブルは素材やデザイン性も選ぶ際に重要です。
■スノーピーク/ワンアクションテーブルロング
サイズ | 720×1215×660(h)mm |
重量 | 13kg |

安定感があります
評価:家族で利用しました。脚はしっかりとした安定感があるので、多少重たいものも置けそうです。広々としたスペースがあったため、子供が好きな料理をたくさん並べて楽しみました。
■コールマン/ナチュラルモザイクリビングテーブル90
サイズ | 約90×60×40/70(h)cm |
重量 | 約3.7kg |
サイズ | メラミン加工合板 |

評価:デザイン性に惹かれて購入しました。4人まで対応していますが、私は夫婦で利用しています。高さを調節できるため、芝生を近くに感じたいときにも使えました。軽量なので、私でも気軽に持ち運べるのも良かったです。
■コールマン/ナチュラルウッドロールテーブル
サイズ | 約112×70×40/70(h)cm |
重量 | 約5.3kg |

子供も私も大満足です
評価:2段階調節ができるため、自分の身長や楽しみ方によって高さを変えられます。子供が調理に参加する際は、低めに設定してあげると喜んでくれました。
庭でバーベキューにおすすめのアイテム【チェア】
ゆったりとした庭バーベキューを行いたいなら、チェアにこだわりましょう。チェアは少しのスペースでも置けるサイズで、人数分用意するのがおすすめです。使わないときは狭いスペースに収納できるコンパクトさなので、自分に合ったチェアを探してみましょう。
■コールマン/レイチェア
サイズ | 約61×70×98(h)cm |
重量 | 約3.7kg |
素材 | ポリエステル |

ひじ掛けがあるので快適です
評価:ひじ掛けがあるだけで、リラックスのしやすさが異なります。体をしっかりと支えてくれるため、もたれ掛かっても問題ありません。軽量なので、複数個同時に持ち運べるのも選んだ理由の1つです。
■スノーピーク/FDチェアワイド
サイズ | 595×580×840mm(シート高460mm) |
重量 | 約3.6kg |
素材 | ポリエステル |

簡単に持ち運べます
評価:軽いので持ち運びやすく、収納時もコンパクトでした。ただ、素材がポリエステルなので、コンロに近づきすぎないように注意しています。このチェアにしてからは、心なしか姿勢がよくなったようなと言われるようになりました。
■フィールドア/ポータブルチェア

デザインがとにかくかわいい
評価:デザインの豊富さから、こちらの商品を購入しました。6人家族なので、コスパの良さも魅力の1つです。収納時はコンパクトに折りたためるため、6人分のチェアを購入しても収納に困りませんでした。
庭でバーベキューにおすすめのアイテム【コンロ・グリル】
庭バーベキューを楽しむなら、コンロやグリルは必須です。みんなで庭バーベキューを楽しむなら、独立タイプのものがおすすめです。海外でよく使われているグリルで、雰囲気を楽しむこともできます。おすすめグリルなどを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
■コールマン/クールスパイダープロL
サイズ | 約80×52×40/70(h)cm |
重量 | 約6kg |
素材 | ステンレス |

よく燃えて楽しめます
評価:燃焼効率が良いみたいで、分厚いお肉もしっかりと焼けました。網の高さを変えて、火力調節を簡単に行えます。炭の継ぎ足しはその都度行えるので、こちらの商品を購入してよかったです。
■ロゴス/チューブグリルSmart80
サイズ | 95×53×80/42cm |
重量 | 4.2kg |
素材 | ステンレス、スチール、アルミ |

家族で利用しています
評価:小さな子供がいるので、火床に触れないようについているガードがありがたいです。実際使ってみると、安定感があったためほかの料理も作ってみたいと思いました。次は、フライパンや鍋を置いて、本格的な料理も作ってみたいです。
■キャプテンスタッグ/アメリカンイージーグリルII
サイズ | 外径約43.5×高さ約80.0/53.5 |
重量 | 5.5kg |
素材 | 鉄 |

アメリカンなデザインがポイント
評価:アメリカンなバーベキューを行いたくて、思わず購入しました。見た目にこだわりがあるのに、安価で手に入れやすかったです。スモークもできるようなので、燻製にも挑戦してみたいと考えています。
庭でバーベキューにおすすめのアイテム【炭】
庭バーベキューを楽しむ際の注意点にあるように、必ず煙の少ない炭を使うようにしましょう。特に、煙の少ないおすすめの炭をピックアップしています。すでに庭バーベキューに必要な道具を揃えたなら、次は炭を購入してください。
■炭魂/大黒オガ備長炭 一級品
重量 | 10kg |

大容量です
評価:かなり大量に入っていることから、こちらを購入しました。庭バーベキューだけでなく、キャンプにも利用しています。
■ウェーバー/ブリケット
重量 | 4kg |

保存袋が便利
評価:保存袋に入っているため、そのまま保管が可能です。一度に全部を使うことはないので、保存の便利さに惹かれて購入しました。とても助かっています。
■ロゴス/ミニラウンドストーブ4
重量 | 3㎏ |

素人でも簡単
評価:普段からバーベキューはしないのですが、この炭は着火しやすくて便利でした。持っているチャッカマンで火をつけられたので、これからはこちらの炭を愛用したいです。
庭でバーベキューにおすすめのアイテム【タープ】
より快適に庭でのバーベキューを楽しみたいのなら、タープの利用がおすすめです。タープは雨や日を遮ってくれるアイテムで、特に夏や梅雨の時期に大活躍します。庭バーベキューに合ったタープを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
■DOD/チーズタープミニ

夫婦で使っています
評価:小さめサイズなので、2人で利用するのに最適です。食事を楽しんだ後はコンロを片付けて、芝生の上に低く設営してお昼寝を楽しんでいます。
■ノルディスク/Kari Diamond 20
サイズ | (約)横575×縦740cm |
重量 | 約9.9kg |
素材 | テクニカルコットン |

友人と利用
評価:自宅で、友人を招くときに購入しました。大きいサイズなのでスペースを取りますが、今のところ問題なく利用できています。
■スノーピーク/HDタープ シールド レクタ
サイズ | 約1,000×1,000cm |
重量 | 11.8kg |
素材 | 210Dポリエステルオックス |

楽しみ方が広がりました
評価:自宅でバーベキューを行うとき、日差しが気になって仕方がありませんでした。けど、こちらのタープを購入してからは、楽しみ方の幅が広がりました。1日中外にいても、日差しが気になりません。
庭でバーベキューにおすすめのアイテム【その他】
庭でバーベキューを行う際は、ギア以外にも様々なアイテムがあります。これから紹介するアイテムは、必ずしも必要というわけではありません。しかし、より庭バーベキューを快適にできるアイテムばかりです。ぜひ、庭バーベキューの際に取り入れてみてください。
■ロゴス/パワーストックランタン2300
サイズ | 幅12.5×奥行12×高さ5.7cm |
重量 | 1020g |

自宅での楽しみ方が増える
評価:ランタンを取り入れたことで、夜バーベキューという楽しい方が増えました。広いスペースでも照らしてくれるので、狭いスペースの自宅ならこれだけで問題ありません。
■パーフェクトポーション/アウトドアボディスプレー

子供の楽しみ方が変わりました
評価:自宅で、庭バーベキューを行う際に利用しています。子供は虫さされが苦手なので、あまり参加していませんでした。けど、これを利用してからは積極的に参加するようになり、自宅での楽しみ方の幅が広がったように感じます。
■花王/ビオレさらさらパウダーシート

評価:コンロ近くのスペースは、暑くて汗をかいてしまいます。このシートを利用してからは、コンロ近くのスペースでも快適に過ごせました。
庭でバーベキューの楽しみ方やおすすめアイテム紹介まとめ


庭でバーベキューを楽しむための対策・注意点は?目隠し方法や無煙コンロなど
https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e5%ba%ad%e3%81%a7%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%99%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%92%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%80%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e5%af%be%e7%ad%96%e3%83%bb%e6%b3%a8%e6%84%8f%e7%82%b9%e3%81%af/庭でバーベキューを楽しむための対策・注意点を解説しています。目隠しの方法やおすすめの無煙コンロなども、紹介!よくある疑問にも回答します。庭でバーベキューをするときの、目隠し対策や無煙コンロを探している方は、参考にしてみてください。

庭や公園でプチキャンプを楽しもう!必要な道具や料理メニューも
https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e5%ba%ad%e3%82%84%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%81%a7%e3%83%97%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%92%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%82%e3%81%86%ef%bc%81%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e9%81%93%e5%85%b7/自宅の庭や公園で楽しめるプチキャンプについて、解説します。おすすめの場所をはじめ、必要な道具や注意事項まで、プチキャンプについて詳しく説明します。キャンプには欠かせない肉を使った料理など、プチキャンプにおすすめのレシピも紹介しま

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査
https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e5%ba%ad%e3%81%a7%e7%84%9a%e3%81%8d%e7%81%ab%e3%82%84%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%99%e3%82%ad%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%81%af%e6%b3%95%e5%be%8b%e9%81%95%e5%8f%8d%ef%bc%9f%e9%81%95%e5%8f%8d%e3%83%bb%e8%bf%b7/自宅の庭で焚き火やバーベキューをすると法律違反になるのかを徹底調査!庭で焚き火やバーベキューをする場合の各種の法律(消防法や軽犯罪法・条例・廃棄物処理法)についてまとめています。公園や河川敷では大丈夫なのかも一緒に解説しています!
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。