「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査

庭で焚き火やバーベキューは法律違反?違反・迷惑行為なのか調査

自宅の庭で焚き火やバーベキューをすると法律違反になるのかを徹底調査!庭で焚き火やバーベキューをする場合の各種の法律(消防法や軽犯罪法・条例・廃棄物処理法)についてまとめています。公園や河川敷では大丈夫なのかも一緒に解説しています!


庭での焚き火やバーベキューは法律違反なのか?

庭で焚き火やバーベキューをしたいと思ったときに、法律違反になるかどうか気になりますよね。法律違反で罰金が課せられたり、警察に通報をされてしまっては大変です。
そこで庭で焚き火やベーベキューをするときに関係する法律について色々調べました。消防法や軽犯罪法など、気になる部分について紹介していきます。自宅の庭以外に、公共の公園や河川敷の場合も確認しているので、ぜひ最後まで読んでください。

庭での焚き火やバーベキューを法律的に調査

自宅の庭でバーベキューや焚き火をするときは、以下の法律が関係しています。

  • 消防法
  • 軽犯罪法
  • 廃棄物処理法
  • 条例
  • 自然公園法や都市公園法
消防法や軽犯罪法など気になる法律がたくさんあります。
それぞれの法律について、焚き火やバーベキューが問題ないのかを詳しく説明していきます。

消防法

消防法第3条に上記のように記されています。簡単に説明すると、自宅の庭などで焚き火をするときは、消火の準備をしていれば大丈夫ということです。
ただし、焚き火の煙が火災と勘違いされて通報されてしまった場合は、消防署が出動してしまうので通報されないように注意しなければいけません。
ベーベキューなら他人がみても火災と勘違いされることはありませんが、焚き火の場合は火災や野焼きと勘違いされやすいので注意が必要です。

軽犯罪法

軽犯犯罪法 第1条9号では上記のように定められています。わかりやすく解説すると、近くに燃えやすいものがある場所で焚き火などをすると、罰せられる可能性があるということです。
細心の注意を払えばば大丈夫とも捉えられますが、注意していても引火して火災が発生する危険もあるので100%大丈夫とは言えません。
万が一強風などで火の粉が飛んで、それが原因で火災が発生したときは責任が問われるので頭に入れておく必要があります。

廃棄物処理法

廃棄物処理法 第16条2号では上記のように定められています。家庭用のゴミを燃やしたり、野焼きをする行為は法律違反です。
しかし焚き火やバーベキューは「周辺地域の生活環境に与える影響が軽微である廃棄物の焼却」に該当するため違法にはなりません
自宅や河川敷などでバーベキューや焚き火をしても廃棄物処理法では違法とはなりません。しかし煙や匂いが周りの人たちの迷惑になるので注意しましょう。

条例

焚き火やバーバキューに関する法律には条例も関係しています。都道府県や各自治体によって条例が違うため、お住まいの自治体に確認しましょう。
一般的にはどの自治体の条例も庭での焚き火や野焼きは禁止されている場合が多いです。バーベキュー程度であれば特に問題ないようですが、近所迷惑になるので周りに配慮したほうが良いでしょう。

自宅庭以外では自然公園法や都市公園法も関係する

自然公園法 第二十一条3号、3号−6では上記のように定められており、国立や国定公園の特別保護地域内での焚き火などは都道府県知事の許可がなければ禁止となっています。
国立・国定公園の特別保護地区以外の場所に関しては、土地の所有者の許可があれば問題ありません。しかし、一般的には所有者が快く許可してくれることは少ないでしょう。

都市公園法で定められている公園は、市街地にある公園のことを差します。こちらも特に管理者が禁止をしていなければバーベキューや焚き火は可能です。
公園はたくさんの人々が利用している場所なので、所定の場所などでマナーを守って行うと良いでしょう。
火の始末などをしっかりおこない、迷惑がかからないように注意しましょう。

庭での焚き火が迷惑行為になる理由

理由①煙

バーベキューや焚き火をすると煙が発生します。煙には特有の匂いやダイオキシンなどの有害物質が含まれる場合があるので近所迷惑になってしまう可能性が高いです。
そのほかに、自宅の庭から上がっている煙をみて火事と勘違いして、警察や消防に通報してしまう人もいるので注意が必要です。
火事の通報があったときは、消防隊は現地に確認に行かなければ行けないと消防法で決まっているので、消防隊にも迷惑がかかってしまいます。

理由②灰

住宅街などバーベキューや焚き火をすると灰が飛んで近所迷惑になります。特に夏場などは洗濯物を外に干している家庭が多いですよね。
庭でバーベーキューや焚き火をしたときに、近所の洗濯物に灰がついてしまい近所からクレームが来ることがよくあるのです。
河川敷や公園などでバーベキューや焚き火をするときも要注意です。灰をそのまま地面に捨てて帰ってしまう人たちがいますが、絶対にやめましょう。
灰は分解されないため自然には返りません。環境によくないので、焚き火やバーベキューで出た灰などは、所定の炭捨て場に捨てるかかゴミとして持ち帰りましょう。

理由③匂い

庭でベーベキューや焚き火をすると一番迷惑となるのが匂いです。焚き火やベーベキューの匂いは髪の毛や衣類に染み付いたらなかなか取れません。夏場は窓を開けている家庭も多く、家の中まで匂いが入ってきます。
バーベキューの匂いでご近所とのトラブルに発展することがあるので、迷惑がかからないような配慮が必要です。煙の少ない備長炭などの高級な炭や、無煙ロースターグリルなどを利用してバーベーキューをするのもおすすめです。

庭での焚き火・バーベキューに関するQ&A

河川敷なら近所迷惑にならないのでバーベキューや焚き火をしてもいいですか?

河川敷でのバーベキューや焚き火は、管理してる部署に確認をとりましょう。焚き火などがOKの場合は問題ありません。しかし、公共の場なので騒音や煙など迷惑にならない範囲で楽しみましょう。

野焼きとは何ですか?

野焼きとは農家などが畑を焼却することを差しますが、それ以外にも自宅で家庭用のゴミや事業用のゴミを焼却することも含まれます。基本的に野焼きは法律で禁止されています。

なぜ野焼きをしてはいけないの?

野焼きで発生する煙や悪臭が近所迷惑になるため禁止されています。また野焼きをすることで人に悪影響を及ぼす物質やダイオキシンの発生が問題視されています。

庭での焚き火は法律違反・迷惑行為にならない配慮が必要

結論としては焚き火やバーベーキューは基本的に法律違反にならない場合が多いです。しかし、自宅の庭や河川敷など気軽にベーベキューや焚き火で楽しむときは、近所迷惑にならないような対策が必要です。
法律的には問題なくても近所に迷惑をかけたりしてクレームやトラブルに発展するのはよくありません。お互いに気持ちよく過ごすためには、マナーと節度を守ることが大切です。
日頃からご近所付き合いをしたり、一緒にバーベキューを楽しめるようにしておくと良いでしょう。
どうしても自宅の庭などでバーベキューや焚き火をしたいときは、煙の出にくいアイテムを使用したり、騒がないようにして周りに迷惑がかからないように気を配ることが大切です。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


焚き火

関連する投稿


【実体験】焚き火の定番「焼きマシュマロ」で「スモア」を作ってみた

【実体験】焚き火の定番「焼きマシュマロ」で「スモア」を作ってみた

アメリカのキャンプファイアーの定番は「焼きマシュマロ」で作る甘いお菓子「スモア」です。日本でも焼きマシュマロは定番のようですが、そのまま食べるだけではもったいない!スモアの作り方、そして余ってしまったマシュマロの活用法も紹介します!


焚き火ソロキャンパーにおすすめ!テンマクデザインの「陣幕ミニTC」とは

焚き火ソロキャンパーにおすすめ!テンマクデザインの「陣幕ミニTC」とは

焚き火ソロキャンパーにおすすめのテンマクデザイン「陣幕ミニTC」についてご紹介します。ソロキャンパーにぴったりの特徴や魅力を詳しく解説しました。とても便利で設営や撤収も簡単なアイテムなので、ソロキャンパーの方はぜひ参考にしてみてください。


キャンプで大活躍!「焚き火リフレクター」おすすめ15選 選び方のポイントも

キャンプで大活躍!「焚き火リフレクター」おすすめ15選 選び方のポイントも

キャンプで大活躍すること間違いなしのアイテム、焚き火リフレクターについて解説します。焚き火リフレクターをはじめて知った方でも分かるように、リフレクターの効果や選び方まで詳しくまとめました。ぜひ、参考にしてみてください。


YouTubeドラマ「おやじキャンプ飯」の魅力を徹底解説‼ 12月22日待望の新シーズン公開

YouTubeドラマ「おやじキャンプ飯」の魅力を徹底解説‼ 12月22日待望の新シーズン公開

話題のYouTubeドラマ「おやじキャンプ飯」の魅力を監督インタビューを含めて徹底解説します。まだ「おやじキャンプ飯」を観たことがない方にも、続編が気になるファンの方にも、わかりやすく詳細をまとめてみたのでぜひチェックしてみてください。


キャンプでも簡単に蒸し料理を楽しもう!おすすめの蒸し器10選

キャンプでも簡単に蒸し料理を楽しもう!おすすめの蒸し器10選

キャンプにおすすめの「蒸し器」を紹介します。蒸し料理は、材料をいれてあたためるだけなので、時間を有効活用することも可能です。家族とゆっくり蒸し器を使った料理で、ポカポカのキャンプを楽しんでみませんか。おすすめの蒸し器をチェックしてみましょう。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。