「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

【愛知】プレオープン中!プライベート感溢れる「the veg out」をいち早く徹底レビュー!

【愛知】プレオープン中!プライベート感溢れる「the veg out」をいち早く徹底レビュー!

愛知県新城市作手は平均標高550mの高原地域です。その作手にある「the veg out」は自然の森の中でリラックスした時間を過ごせるキャンプ場です。今回はプレオープン中の「the veg out」でリラックスしたキャンプを楽しんできました。


ライター紹介:緩く楽しむ無骨系ソロキャンパー。頑張りすぎないブッシュクラフト、コテコテの野営ではなく野営感たっぷりの少し安心出来るキャンプを好みます。

愛知県新城市作手にあるキャンプ場「the veg out」をグランドオープン前に徹底レビュー!

キャンプ場

「the veg out」は愛知県新城市作手にあるキャンプ場。静かな森の中に位置するキャンプ場をひと足お先に徹底レビューします。プレオープン中から人気の「the veg out」は、まだまだ情報が少ないキャンプ場。

東海エリアで新しいキャンプ場を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

「the veg out」の魅力を紹介

森の中の静けさに包まれた「the veg out」はリラックスできるキャンプ場 です。今回はその魅力や詳細をお伝え致します。

「the veg out」とは

キャンプ場

愛知県新城市作手高原にある「the veg out」は、山の斜面を開拓した2024年6月1日グランドオープン予定のキャンプ場です。現在は2段のサイトで構成されています。

キャンプ場の名前「veg out」とは、何もせずにボーっと過ごすという英語のスラングです。自然の中で、森のささやきや川のせせらぎを感じる最適な空間を目指したサイトはまさに、veg outできる環境。

ゆったりとした時間を過ごしてリラックス、これが「the veg out」の醍醐味と言えるでしょう。

「the veg out」の住所やアクセス方法

アクセス

「the veg out」は新東名新城インターから約28km、山間部へ向けて40分ほど走行したところにあります。キャンプ場近くまで道幅も広く走りやすい道が続きます。

住所やアクセス方法

アクセス

住所
愛知県新城市作手中河内井戸向34
営業期間
通年営業
お車でお越しの場合
新東名高速道路[新城IC]から約40分
チェックイン13:00~
チェックアウト~12:00

お車でのご来場をお勧めします。

関東・関西方面からは、新東名[新城IC]から国道151号線、杉山北交差点より国道301号線へと進みます。

アクセス案内

アクセス

国道151号線、国道301号線ともに走りやすい道です。ただし、国道301号線はカーブが続くところもありますのでスピードの出し過ぎには十分注意しましょう。グーグルマップのナビをおすすめします。

キャンプ場の入り口となるところは、特に目印などもありませんので注意しながら進んでください。

あわせて読みたい関連記事

【愛知】新規オープン!ソロ専用のキャンプ場「ソロキャンフィールド鳳来」をレビュー!

https://news-magazine-campers.com/articles/1882

新規オープンのソロ専用のキャンプ場「ソロキャンフィールド鳳来」をレビューします!2024年2月16日、愛知県新城市にソロ専用のキャンプ場「ソロキャンフィールド鳳来」がオープンしました。ソロキャンプの様子や、サイト情報まで徹底解説します。

「the veg out」のサイトのご紹介

「the veg out」は現在2段のサイトから構成 されています。1段目、2段目。それぞれのサイトを紹介します。

1段目サイト

キャンプサイト

「the veg out」の入り口を入ってすぐ右手側 のサイトが1段目。キャンプ場全体を見渡せる上段に位置します。白砂利を敷き詰めたサイトは平坦で綺麗に整地されています。日当たりが良く、車の横付けも可能。

トイレ、炊事場からも近く利便性の良いサイトです。サイトの周りに花壇があり、今後は多くの草木に囲まれ色とりどりの花が咲き乱れることになるでしょう。

2段目サイト

キャンプサイト

2段目サイトは、「the veg out」の入り口から坂を下ったところにあるサイト。 1段目や管理棟とは高低差があることが特徴です。サイトは、瓦チップを敷き詰められ、1段目と同様に平坦で綺麗に整地されています。

車の横付けはできませんがサイトすぐそばに駐車可能なので安心です。トイレ、炊事場からはほんの少し離れますが、不便なほど離れてはいません。2段目サイトは、より森を感じられるサイトだと感じました。

「the veg out」の設備のご案内

こじんまりとしたキャンプ場の「the veg out」は、各設備もこじんまりと設置され、綺麗に管理されていたため、気持ち良く利用できました。「the veg out」の設備についてレビューします。

受付

キャンプ場

キャンプ場に到着するとすぐ左手に管理棟 があります。こちらの管理棟にて受付をします。管理人さんは、17時頃に帰られることもあれば21時くらいまでいらっしゃることもあるそうなので、宿泊当日に確認しておきましょう。

炊事場

炊事場

こじんまりと綺麗にまとめられた炊事場。 洗剤やスポンジが置かれていました。お湯はでませんのでご注意を。また水は飲用や調理用としての利用はできませんので、飲用水用のお水を持参するようにしてください。

トイレ

トイレ

イナバの物置をカスタムした、清潔でおしゃれなトイレ。ウォシュレットはありませんが便座ヒーター付きです。 宿泊当日は、小型ファンヒーターでトイレ内が暖かく保たれていました。

販売

薪

販売は薪のみで、針葉樹1束500円、広葉樹1束700円 での販売となります。これはグランドオープン後の価格でプレオープン中は無料です。 ただし、無くなり次第終了 とのことでした。

注意事項

キャンプ場

・お風呂シャワーはありません

・ゴミは持ち帰り

・灰は灰用のバケツ缶へ

・直火禁止

・ペットはケージに入れるかリードを繋ぐかでOK

・電波は各社良好

・22時から6時まではサイレントタイム

・画像にある2段目より下に行かれる時は管理人さんに一声かけましょう!

2段目サイトに一泊してみた

2段目サイトに宿泊した感想をお伝えします。今回、少しでも森を近くに感じたかった ので2段目をキャンプ地として選んでいました。当日は少し風があったのですが、受付時に2段目の方が風の影響が少ないとのお話を頂きました。

選んだサイトの情報

キャンプサイト

1段目同様なのですが2段目もかなり広さ があります。ソロ用テントであれば4張 くらいは張れますので、ソロで入られた場合には持て余すくらいの広さです。サイトを贅沢に使える。そして他サイトと高低差がある為にプライベート感が高い。 しかも瓦チップで水捌けも良い。 贅沢な時間を過ごせました。

テントを設営してみた

ソロ用テント

ポーランド軍幕にルーマニア軍幕 の組み合わせ。風が吹いていたので遮断する目的で、タープとテントを繋ぎサイド部分まで連結しています。地べたスタイルで過ごしますが、気温が低かったこともあり少し地面からの冷気も感じました。

テントサイトの感想

キャンプサイト

サイトが広いだけにどの位置でどの向きにテントを設営するか。なんとも贅沢な悩み を抱えながらの設営となりました。設営後はひとりの時間をゆっくりと過ごせる。まさに「veg out」(ゆったりとした時間を過ごしリラックスした状態になる)することができました。

また、お聞きした通り2段目サイトは風の影響も少なく過ごしやすかったです。

気になる料金や予約方法は?

現在プレオープン中の「the veg out」。現在の料金と6月以降グランドオープン後の料金を比較しながら見てみましょう。

各サイト利用料

キャンプ場


プレオープン時グランドオープン後
1泊大人1人2,500円 小学生以下無料大人1人3,000円 小学生以下無料
アーリーチェックイン無料無料
レイトチェックアウト無料無料
デイキャンプ大人1人2,500円 小学生以下無料大人1人3,000円 小学生以下無料
デイキャンプ利用時間13:00~20:0013:00~20:00
電源無料500円

※支払い方法は現金かPayPayになります。

予約方法

予約・問い合わせはinstagramのDMからとなっています。お気軽にご連絡くださいとのことでした。

instagram【the veg out】

「the veg out」周辺情報

「the veg out」周辺の施設をご紹介します。尚、スーパーやコンビニは「the veg out」から車で15分ほどのところ にあります。

道の駅 つくで手作り村

道の駅

「the veg out」から車で15分 ほど。農林産物直売所やレストラン、各種体験が楽しめる施設などが軒を連ねる複合施設 です。

道の駅 つくで手作り村

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

スーパー銭湯

キャンプ場から車で1時間ほど走ると[鳳来ゆ~ゆ~ありいな]があります。周辺に入浴施設がないので入浴したい場合にはこちらがおすすめです。

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

あわせて読みたい関連記事

【静岡】静岡の奥座敷「オクシズ」と呼ばれる温泉地「梅ケ島キャンプ場」を徹底レビュー!

https://news-magazine-campers.com/articles/1915

静岡市葵区のオクシズと呼ばれる地域にある静岡の奥座敷・梅ヶ島。その梅ヶ島にある「梅ケ島キャンプ場」は、自然豊かな公営キャンプ場です。今回はリーズナブルな料金で利用できる約5万平方メートルの広大な敷地で手軽にキャンプを楽しんできました。

まとめ

キャンプ場

プレオープン中の「the veg out」。 静かな森の中でゆったりとした時間を過ごしリラックスすることができました。 また管理人さんの人柄にも触れ心もリフレッシュ! 周りは静寂が広がり、自分自身と向き合える素晴らしいキャンプ場でした。

6月のグランドオープンも待ち遠しい。ぜひ、みなさんも足を運んでみてください!


この記事のライター

ただひたすらに、ただただボケーっと楽しむ無骨系ソロキャンパー⛺
コテコテではない緩く楽しむ無骨系
頑張りすぎないブッシュクラフト。
コスパ重視の軍幕キャンパー。
人の集まるハイシーズンより静かなオフシーズンの方を好み、春夏秋冬オールシーズン、就寝直前までテントに篭らない人。
静岡の穴場的なキャンプ場を中心に紹介していきます!

関連する投稿


【実体験】究極の焼き上がりを体感!ZEOORの「極厚バーベキュー鉄板」を使ってみた

【実体験】究極の焼き上がりを体感!ZEOORの「極厚バーベキュー鉄板」を使ってみた

今、話題の極厚鉄板!その焼き上がり具合はどうなのか?ZEOORの極厚バーベキュー鉄板を実際にキャンプで使って究極の焼き上がりを体感してみました。果たして結果は?美味しく焼けたのか?ぜひ最後までご覧になりチェックしてみてください。


【実体験】ビギナーから中級者におすすめ!「モンターナ」シリーズでお得にソロキャンプ

【実体験】ビギナーから中級者におすすめ!「モンターナ」シリーズでお得にソロキャンプ

アウトドアが好きになる多種多様なキャンプギアを揃えた「モンターナ」。多彩なアイテムの中から数点をピックアップして、お得にソロキャンプしてきました。ビギナーから中級者向けのアイテム展開のモンターナ。ぜひチェックしてみてください。


【静岡】市営唯一の無料キャンプ場!ファミリーに人気の「黒川キャンプ場」を徹底レビュー!

【静岡】市営唯一の無料キャンプ場!ファミリーに人気の「黒川キャンプ場」を徹底レビュー!

GWにまだ間に合う!静岡市には無料でキャンプできる場所が何か所かありますが、市がしっかりと管理しているキャンプ場で無料なのは「黒川キャンプ場」のみです。今回は予約システムから管理棟まである市営唯一の無料キャンプ場でソロキャンプを楽しんできました。


ソロキャンプ用おすすめタープは?活用例や選び方も紹介!

ソロキャンプ用おすすめタープは?活用例や選び方も紹介!

ソロキャンプに便利なタープをわかりやすく解説します。タープの活用例や選ぶ際のポイントを詳しくまとめました。また、ソロキャンプにおすすめのタープを取りあげ、それぞれスペックや特徴を深掘りしたので、ぜひ参考にしてみてください。


【ソロキャンプにおすすめ】便利なカトラリー5選!選び方も解説

【ソロキャンプにおすすめ】便利なカトラリー5選!選び方も解説

ソロキャンプではどんなカトラリーを使いたいでしょうか?カトラリーにはさまざまな種類があり、どれを選んだら良いのか迷いますよね!そんなカトラリーの選び方を詳しく説明します。さらにソロキャンプにおすすめのカトラリー5選をご紹介しますので、ぜひ参考ください。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。