スモークウッドが消えるときの着火方法を徹底解説!

スモークウッドの火が消える原因
■スモークウッドが消える原因①点火時の焦がし不足

■スモークウッドが消える原因②空気の通り道不足・酸欠

■スモークウッドが消える原因③湿気っている

スモークウッドの正しい使い方とポイント
■用意するもの

- お好みのスモークウッド
- 火を着けるもの(ガスコンロやバーナー)
- 燻製器(段ボールなど)
- 金皿
- 必要なら着火剤
■着火方法

スモークウッドに着火させる場合は、利用時間に合わせて設置を行います。そして、スモークウッドの4ヵ所にバーナーなどを使って火を着けてください。着火できたら金皿などに置き、食材をあらかじめセットしておいた燻製器や段ボールに入れましょう。
■燻製機の中の温度管理

■長時間燻製したい場合

■着火剤を併用する
スモークウッドの種類と相性の良い食材
■スモークウッドの種類①サクラ
■スモークウッドの種類②ヒッコリー
■スモークウッドの種類③リンゴ
■スモークウッドの種類④ナラ
■スモークウッドの種類⑤クルミ
スモークウッドが消えるときの着火方法Q&A
- 湿気っていて火が着きません
湿気がある場合は、密閉容器に乾燥材とスモークウッドを入れましょう。そうすることで、余分な湿気を取り除くことができます。
- 火が広がりません
スモークウッドは火をしっかりと点火させる必要があります。そのため、火はスモークウッドの4隅から着けるようにしてください。
- 火が着くけどすぐに消えてしまいます
火が大きくならない原因として、酸欠状態が挙げられます。しっかりと空気の通り道を作ることで、着けた火を大きくすることが可能です。
- 他の方法を参考にしても火が消えてしまいます
どうしても火がすぐに消える場合は、着火剤を利用してみてください。着火剤は火を着けやすくするアイテムなので、効率よくスモークウッドに点火させることができます。
- 火を着けてもうまく燃えません
着火の際ライターやマッチを使うという人がいますが、スモークウッドを使う場合熱量の大きいガスコンロやバーナーなどを利用しましょう。
スモークウッドが消えるときは着火の見直しを!

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。