「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

充実のキッチンアイテムを誇るKEYUCA!キャンプでも使えるおすすめ用品11選

充実のキッチンアイテムを誇るKEYUCA!キャンプでも使えるおすすめ用品11選

ライフスタイルショップKEYUKAの、アウトドアで使えるキッチンアイテムを、わかりやすく紹介します。おすすめのアイテムをピックアップし、スペックなどを詳しくまとめました。また、KEYUKAのブランドとしての特徴も掘り下げているので、ぜひ参考にしてみてください。


ナチュラルな装いがキャンプシーンに合うKEYUCA

KEYUKAは家具やキッチンアイテム、服飾雑貨など生活用品を幅広く手掛けているブランドです。生活に寄り添った製品はどれも使いやすく、安心感があります。意外かもしれませんがキャンプ用品も豊富に揃えており、キャンパーも重宝するでしょう。 キャンプ用品は値段が高いものが多いですが、KEYUKAは比較的リーズナブルなので初心者の方が購入するのにもぴったりです。 そこで、本記事ではKEYUKAのキャンプに適したアイテムを深掘りしました。品質が良く、お財布に優しいキャンプ用品を探している人は、ぜひ目を通してみてください。


シンプルな見た目と機能性、良心的な価格が魅力

KEYUKAは自社ブランドのみを扱うショップなので、ショップにあるのはKEYUKAでしか入手できないアイテムばかりです。 カラーバリエーションが豊富にありながら、色味やテイストは統一しやすいので、KEYUKAのアイテムで揃えることでテント内のレイアウトも楽しめるでしょう。見栄え、品質共に良く、値段も手頃でコスパ抜群です。

KEYUCAでおすすめのキャンプ用品11選

KEYUKAのキャンプ用品は、どれも機能性が高くキャンプライフを豊かにしてくれます。とくに、キッチンアイテムが豊富で、料理をする際に活躍するものばかりです。ここからは、KEYUKAのおすすめキャンプ用品を11選紹介します。

kokit IH両手グリルパン 20cm

kokit IH両手グリルパン 20cm

¥ 2,079 ( 2023年11月9日時点 )

直火が可能で、アウトドアでも気兼ねなく調理ができます。また、スタイリッシュな形状で、調理をしたら器に移さなくてもそのままテーブルに出せます。熱伝導率が良くムラなく加熱できるので、食材の生焼けを防げて、料理が苦手な人でも失敗が少ないです。オーブンやIHも使用可能なので、自宅で利用するのも良いでしょう。


サイズ約26.5×20.8×4.2cm
材質アルミニウム合金・ステンレス鋼


角型グリルパン 17×22cm

角型グリルパン 17×22cm

¥ 1,749 ( 2023年11月9日時点 )

調理中にフタをしめることで、蒸し焼きが可能なグリルパンです。直火にもIHにも対応しており、自宅でも利用可能です。底面が波状の凹凸になっており、効率良く食材の脂を切ることができます。食事の脂質などに気を使っている人には嬉しいグッズですね。また熱伝導率が高く、熱が均等に伝わるので食材の旨味を最大限に引き出します。


サイズ全体:約20.3×26.5×4cm/内寸17×22cm
材質



杉せいろ2段 ステンレス鍋 セット 15cm

杉せいろ2段 ステンレス鍋 セット 15cm

¥ 4,939 ( 2023年11月9日時点 )

肉や魚はせいろを使って蒸すことでパサつきを防ぎ、しっとりとした食感を味わえます。あっさりと温野菜を楽しみたい人にもおすすめです。じわじわと熱が食材に入り、素材の旨味を引き出します。ステンレス鍋もセットで付いているので、別に用意する必要がありません。本格的な蒸し料理をアウトドアで堪能でき、キャンプ飯のレベルを上げてくれるでしょう。


サイズせいろ:約Φ15.4×16cm/ステンレス鍋:約24.8×17×8.8cm
材質せいろ:杉・竹・桜皮(おうひ)・籐(とう)/鍋:ステンレス


Mie オールステンレスペティナイフ

Mie オールステンレスペティナイフ

¥ 2,849 ( 2023年11月9日時点 )

ステンレス製で耐久性が高く、サビにも強いのでアウトドアにぴったりのナイフです。大きすぎず、小さすぎずのサイズ感で小回りが効き、キャンプで使用するのに適しています。また、熱湯消毒が可能なのはキャンプ使用でも衛生面の心配が少なく、嬉しいポイントです。


サイズ全長:約26cm/刃渡り:約15cm
重量約85g
材質モリブデンバナジウム特殊鋼・ステンレス鋼


pinam カッティングボード ラバーウッド

pinam カッティングボード ラバーウッド

¥ 1,089 ( 2023年11月9日時点 )

コンパクトで持ち運びもしやすく、小さすぎないので調理もしやすいカッティングボードです。キャンプではありがちな、狭いスペースで調理をせざるを得ない場合に重宝します。また、作った料理を盛り付けて、そのまま器代わりにもなります。木の温もりを感じられ、色味もきれいなので料理を盛り付けることで見栄えも良くなるでしょう。


サイズ約29×22×1.5cm
材質天然木(ラバーウッド)


バタリニーロック付ステンレストング 大

バタリニーロック付ステンレストング 大

¥ 1,089 ( 2023年11月9日時点 )

先が波形型で食材を掴みやすいトングです。ロック機能が付いているので畳んで収納でき、一度使えば性能の良さを実感できるでしょう。食材を取り分けるのに使用したり、調理中に使用したりなど機能性も申し分なし。複数所持しておけば、同時に別の料理を作る場合にも調理がはかどります。


サイズ約9.9×3.8×25.6cm(ロックOFF時)
重量約92.5g
材質ステンレス鋼・ナイロン


IHホットサンドパン

IHホットサンドパン

¥ 3,289 ( 2023年11月9日時点 )

直火にも対応しており、キャンプでも大活躍。アウトドアで、本格的なホットサンドを味わえます。食パンの耳まで収まるので、わざわざ耳をカットする必要はありません。また、上下分割できる仕様になっており、別々に2つのフライパンとして使えるのも魅力的。大人数でのキャンプ利用はもちろんのこと、ソロキャンパーにもおすすめです。


サイズ約35.2×15.2×3.6cm
材質アルミニウム合金・ステンレス鋼


cootステンレス缶ホルダー

cootステンレス缶ホルダー

¥ 1,639 ( 2023年11月9日時点 )

くすみカラーが魅力的で、インテリアにこだわる方も、おうちで使いやすいアイテムです。長時間、飲み物の温度を保つことができるので屋外で食事を楽しむのにぴったりです。また、結露が付きにくい作りなので、テーブルが濡れるのを防ぎます。さらに、上部のシリコンストッパーを取り外すことで直接、飲み物を入れて飲める2WAY仕様です。


サイズ約8×8×11.7cm
容量約300ml
適正缶サイズ350ml
耐熱耐冷温度耐熱:220℃/耐冷:-20℃
材質ステンレス鋼・シリコンゴム


pausa ドリップポット

pausa ドリップポット

¥ 4,180 ( 2023年11月9日時点 )

注ぎ口が細く、注ぐお湯の量の加減ができるドリップポットです。。直火、IHのどちらも利用できるのでキャンプでも自宅でも使えます。ふっくらとした愛らしい見た目が、インテリアとしても際立ちます。キャンプでもコーヒーはドリップしたいという方は必須のアイテムと言っても過言ではありません。


サイズ約29×15×14cm
容量約800ml
材質ステンレス鋼・フェノール樹脂


たためる2WAY保冷バッグ 18L

たためる2WAY保冷バッグ 18L

¥ 2,189 ( 2023年11月9日時点 )

見かけによらず、2Lペットボトルを6本入れることができる収納力を誇ります。フタの裏側にはポケットが付いており、保冷剤をポケットに収めれば冷却効果を上げることができます。また、肩がけもできるので、持ち運ぶのに負担が少ないのもポイントです。さらに、使用しないときは薄くたためるので、かさばらずに邪魔になりません。直接氷を入れてアイスクーラーとして使用することできるので、アウトドアに一つあると重宝します。


サイズ約28×21×32cm
重量400g
容量約18Ⅼ
材質ポリエステル・ポリエチレン・ポリプロピレン


ricco 食器・野菜用洗剤 II

ricco 食器・野菜用洗剤 II

¥ 438 ( 2023年11月9日時点 )

キャンプ場によっては自然派洗剤しか使用が許可れていないところも。ricco食器・野菜用洗剤は排水後97%が自然にかえる成分で、水質汚染の心配もありません。肌にもやさしく、手荒れに悩んでいる人も安心して使えます。


容量約290ml
重量約325g


KEYUCAのアイテムでキャンプのキッチン周りが充実!

KEYUKAは使い心地が良く、機能性が高いアイテムが多くあります。 種類も多く、自身のキャンプスタイルに合ったアイテムも見つけやすいでしょう。

また、全体的に比較的リーズナブルな価格なので、ついついグッズを買いすぎてしまうキャンプでも、経済的負担を軽減できます。新しいキャンプ用品を購入しようと考えている人は、KEYUKAのアイテムを試してみてください。

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

https://news-magazine-campers.com/articles/1755

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!

100均セリアのバーベキューグッズを紹介!コスパ最強のスグレモノをゲットしよう

https://news-magazine-campers.com/articles/1653

セリアで手に入る、バーベキューグッズを詳しく紹介します。バーベキューグッズそれぞれの特徴を説明し、わかりやすくまとめました。メインだけではなく、サブとして使えるセリアのアイテムも掲示しているので、ぜひ参考にしてみてください。

本格派と評判の信州発ブランド「FUTURE FOX」とは?人気の焚き火台やテントを紹介!

https://news-magazine-campers.com/articles/1756

キツネのマークが目を引くFUTURE FOXのキャンプ用品を紹介します。比較的新しいブランドですが巷では大人気!FUTURE FOXの人気の秘密に迫ります。おすすめの焚き火台やテントなどをいくつかピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。

この記事のライター

映画好きでお酒好きの、物書きです。

関連する投稿


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


キャンプにチーズタッカルビは相性抜群!簡単レシピやポイントを紹介

キャンプにチーズタッカルビは相性抜群!簡単レシピやポイントを紹介

チーズタッカルビを、キャンプで作るコツを徹底的に解説します。子供でも食べられる味付け方法や、手軽な後片付け方法など詳しく紹介しました。また、チーズタッカルビにおすすめの調理器具もピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。


アウトドア×防災を融合!カッコよさも兼ね備えた「べニーズアウトドア」のおすすめ9選

アウトドア×防災を融合!カッコよさも兼ね備えた「べニーズアウトドア」のおすすめ9選

べニーズアウトドアの、おすすめキャンプギアを紹介します。ランタンやグリル、バッグなどアウトドアで大活躍するアイテムを詳しくまとめました。また、防災にも役立つといった特徴なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


ペットとキャンプ!栃木「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」でドッグキャンプサイト体験

ペットとキャンプ!栃木「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」でドッグキャンプサイト体験

愛犬家におすすめ那須高原の「キャンプ・アンド・キャビンズ」で憧れのドッグランサイトに宿泊しました。ペット歓迎の充実施設を犬連れキャンパー目線で紹介していきます。ワンちゃんとキャンプしたい方は、ぜひ体験レポートをチェックしてみてくださいね。


おしゃれジブリ風キャンプ飯に挑戦!大人もテンションが上がる朝ごはん体験レポート

おしゃれジブリ風キャンプ飯に挑戦!大人もテンションが上がる朝ごはん体験レポート

キャンプでの朝ごはんはいつもより豪華で華やかなものにしたいですよね。そこで今回は、キャンプの朝ごはんを楽しみたい人に向けて「おしゃれジブリ風キャンプ飯」に挑戦した感想をレポート。「切って焼くだけ」の誰にでも作れるレシピも合わせて紹介します!


最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介します。単にデザイン性や機能性に優れたギアを扱うだけではない、ドベルグが持つ魅力とはどんな点にあるのでしょうか。ドベルグの魅力やおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。