「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

キャンプの棚のおすすめ自作方法8選!おしゃれに決まるDIY特集!

キャンプの棚のおすすめ自作方法8選!おしゃれに決まるDIY特集!

キャンプにピッタリな棚のおすすめ自作方法を厳選!キャンプで活躍する収納力抜群な棚の作り方を紹介します。100均の物で手作りできるおしゃれな棚や、折りたたみ可能な棚、さらにはキッチンテーブルも兼ねた軽量な棚などの自作方法をまとめました。


キャンプの棚の自作方法を紹介!

キャンプには必要なものが多いので、想像よりも大荷物になりがちです。そうなると収納はどうしようかという悩みが出てきませんか?
本記事ではキャンプ場での収納の悩みを解決するキャンプ棚の自作方法を徹底調査しました!100均の材料でOKな自作方法から折りたたみOKな棚の自作方法、軽量でおしゃれな棚が作れる自作方法まで様々な手作りキャンプ棚の自作方法を紹介します。

キャンプの棚を自作する際の手作りポイント

キャンプ棚を自作するとき、ただ収納力抜群な棚を自作すればいいわけではありません。まずは具体的な自作方法の前に、どういった点に注意して自作するべきなのかを見ていきましょう。

折りたたみ・分解可能で軽量に

自作のキャンプ棚は普通の棚のようにしてしまうと持ち運びが非常に厄介です。ですのでキャンプ棚を自作するときは、折りたたみが可能もしくは分解が可能な棚にする必要があります。
さらに折りたたみ可能な棚だと、自然と棚自体を軽量化することもできます。せっかくの自作キャンプ棚でも、重くては持っていく気を失ってしまします。ですので軽量な材料を選ぶというのも、キャンプ棚を自作するときのポイントとなります。

100均の材料を上手く活用する

キャンプ棚は、リーズナブルな価格で自作できるというメリットもあります。安い材料をうまく利用すれば、かなり低価格で作り上げることができます。中でもおすすめなのが、100均の材料を用いることです。
100均では様々な材料が販売されています。そのため100均の材料だけでキャンプ棚を自作することも可能です。実際に多くの方が100均の材料でキャンプ棚を手作りしています。
手作りだとは思えない高クオリティーのキャンプ棚が多く、想像以上に簡単な自作方法もあります。低価格でキャンプを楽しみたい方はそちらを参考にしてみるといいでしょう。

キャンプで使うDIY棚の自作方法①【木製二段棚】

材料と作り方

  • 脚用角材 4本
  • 桟用角材 6本
  • 天板(厚さ9mm) 2枚
  • ビス 12本程
  • 木工用ボンド
  • 脚用角材4本の長さを合わせるように切断します。
  • 桟用角材(最上・下部用)を斜めに設置する脚に長さ・角度を合わせて切りをします。
  • 対になるよう組み、上段上部の桟用角材と下段の桟用角材をビス止めします。
  • 上段受け桟に厚さ15mmの板をあてがって、現物合わせで下部桟に線を引きます。
  • 上段下部の桟用角材をビス止めします。
  • ビスを一度外し、ボンドをつけて再度ビス止めします。
  • 天板を切り出し、角を面取りします。
  • お好みで塗装などをしたら完成です。

まずは簡単な木製二段棚の自作方法を紹介しました。段数が少ないため比較的簡単に自作できます。また材料も少ないため、DIY初心者にもおすすめだといえるでしょう。

特徴とポイント

このキャンプ棚は傾斜のついた脚で設計しているため、角度切りに若干手間取るかもしれません。ですが傾斜をつけることで安定感のあるキャンプ棚になるので、足場が不安定なキャンプで場は非常におすすめです。
全体的にシンプルな作業が多いので、余力があれば塗装に力を入れるのもいいでしょう。またビスは一度場所を決めてうち、ボンドをつけて再度打ち直すことでぐんと固定力が上がるのでおすすめです。

おすすめアイテム

この自作方法で登場したOSB合板は、塗装なしでもおしゃれな雰囲気のキャンプ棚を作るることができます。
OSB合板のキャンプ棚はそれだけでもキャンプ場で十分映えるため、おしゃれな万能アイテムだといえるでしょう。強度も高く、価格も安いのでぜひ何か手作りで作る際に活用してみてください。

キャンプで使うDIY棚の自作方法②【自立四段棚】

材料と作り方

  • 1×4材 13枚(天板部分)
  • 1×2材 6枚(支柱部分全般)
  • 2×2材 1枚(天板の固定)
  • 3.7×6.5mm(木ネジ クローメットメッキ)
  • 3.5×20mm(木ネジ 皿)
  • 約8mm×30mm(木ダボ)
  • 木工用ボンド
  • WATOCO OIL(ミディアムウォルナット)
  • 1×2材を端2本、間4本並べ柱を作ります。(感覚はお好みで)
  • ビスを打つ部分に印をつけ、8mmのドリルでダボを入れるための穴を作ります。
  • その中にドリルガイドを作り、そのあとビスを打ちます。
  • 同様にもう1つ柱を作ります。
  • 1×4材を4枚並べてから2×2材を両端に1本ずつ当てます。
  • 棚の4段目は柱の外側から固定、3段目は内側から固定できるようにしましょう。
  • 場所が決まったらビスを打ち固定します。
  • 2段目は1×4材を3枚にし、1段目は1×4材を2枚にします。
  • また2×2材は柱の両側から固定できるように両端に2本ずつ設置します。
  • ビスを打ちます。
  • 穴を掘った場所にダボを木工用ボンドで詰めたら完成です。

キャンプだけでなく、家でも使いたくなるような自立四段棚の自作方法を紹介しました。DIYでは基本の材料を多く用いて作るキャンプ棚の自作方法ですので、DIYの基礎を覚えるためにこの手作りキャンプ棚に挑戦してみるというのもありでしょう。

特徴とポイント

このキャンプ棚は天板の幅が異なるため、背の高いものも収納可能なのが特徴です。例えば下段にはコンロや鍋、上段にはお酒や調味料などキッチン用のキャンプ棚として活用できます。
また1つ目の自作方法のように分解可能なので、持ち運びがしやすくなっています。瓶などが多くりそうなキャンプのキッチン収納にいかがでしょう?

おすすめアイテム

木ダボを使用してネジを隠すと、手作り感を感じさせないキャンプ棚にすることができます。木ダボは100均でも3種類ほどの太さが取り扱われています。ですので100均の材料も活用して、安いけれど手作り感のないキャンプ棚にしてみましょう

キャンプで使うDIY棚の自作方法③【すのこ棚】

材料と作り方

  • すのこ 3枚
  • 蝶番 2個
  • 木ねじ 3mm×20mm
  • 脚部分となるすのこ2枚から不要な板(間の板)を取り外します。
  • 2つの脚部分の上部に蝶番をネジで取り付け、折りたたみ可能か確認します。
  • 残りのすのこ1枚を中央(縦)でカットします。
  • その際板幅からはみ出た横桟は切り落としましょう。
  • 【4】のすのこを【2】のすのこの横から差し込んで完成です。

すのこだけで作れる折りたたみ式手作りキャンプ棚の自作方法です。単純な作業のみでおしゃれなキャンプ棚が作れるので、どなたにもおすすめの自作方法といえます。キャンプのキッチン周りでは細かい食材が多くなるので、それらの収納におすすめです。

特徴とポイント

キャンプではもちろんのこと、家でのオシャレな家具としてやガーデニングのシェルフとしても使えます。軽量なうえに折りたたみが可能なので、持ち運びも楽に行えます。
小さめのすのこで作れば、キッチンの調味料置きとしても活躍するのではないでしょうか?手を加えずともおしゃれに仕上がるので、これまたDIY初心者におすすめの自作方法です。

おすすめアイテム

この自作方法で登場したようなすのこや蝶番は、どちらも100均で購入することができます。100均の材料だけで折りたたみ式のキャンプ棚が作れるのはかなり魅力的ではありませんか?
キャンプ用品を安く済ませたいと考える方は、ぜひ100均の材料で自作してみてください。小さめのサイズならばきっと満足のいくキャンプ棚が作れるでしょう。

キャンプで使うDIY棚の自作方法④【三段棚】

材料と作り方

  • ヒノキ板材(75×350×15mm) 21枚
  • 1×1材(600mm) 7本
  • 1×1材(638mm) 2本
  • 1×2材(450mm) 8本
  • オニメナット
  • ジョインナット
  • スペーサー
  • 丸座金
  • 1×2材4本にジョインボルトの頭が出ないよう、止まり穴を開けます。
  • 次にスペーサーの穴開け、スペーサーを打ち込みます。
  • オニメナットを入れ、先に加工した1×2材と組み合わせます。
  • 板と板の間に丸座金をはめ、ジョインボルトで固定しましょう。
  • 次に上、真ん中、下の計6か所にジョインボルトを入れるよう加工します。
  • 1×2材同士をつなぐ真ん中だけジョインナットで固定し、動くか確認します。
  • 1×1材(600mm)6本の端にオニメナットを入れます。
  • ヒノキ4枚ずつに残りの1×1材を固定します。(片側)
  • もう片側にオニメナットを入れた1×1材を固定したら完成です。

折りたたみ可能な3段棚の自作方法を紹介しました。折りたたみ可能な手作りキャンプ棚なので、非常に持ち運びが楽だといえます。少々手間はかかってしまいますが、その分使い勝手やおしゃれさは格段にレベルが高くなります。

特徴とポイント

このキャンプ棚の自作方法では、様々な板を組み合わせいます。事前に板に色を付けておけば、塗り残しなく色を塗ることができます。また2段目の端に取っ手を取り付けると大変持ち運びやすくなります。
板を固定する前に角を丸めておけば、安全性も上がるだけでなくおしゃれ度も上がるのでおすすめです。

おすすめアイテム

この自作方法で用いているヒノキは、水気や湿気に強く、キャンプやキッチン周りの家具に向いている木材です。またヒノキは白さと光沢が特徴の木材なので、塗装をしなくてもおしゃれになります。ですが他の木材でも代用OKです。

キャンプで使うDIY棚の自作方法⑤【アイアン棚】

材料と作り方

  • 木材(850mm×85mm×10mm) 7枚
  • アイアンラック(450mm×320mm) 2枚
  • ワトコオイル ミディアムウォルナット
  • 板の両面を中目やすりで削ります。(しっかりとバリを取ります。)
  • 途中木屑が出たらふき取りましょう。
  • 木材3枚を70cm長さにカットし、切り口のバリをやすりで削ります。
  • 木材2枚を24.5cmにカット、バリを削ります。
  • 木材すべてにワトコオイルを塗って軽くふき、乾かします。
  • 乾いたら再度オイルを塗り、乾かします。
  • 70cm長さの木材を並べて24.5cmの木材を置き、ネジで固定します。
  • アイアンラックの上段に【7】をはめ、下段に残りの木材を置いたら完成です。

シックでおしゃれな仕上がりになるアイアンを用いた手作りキャンプ棚の自作方法ですす。このキャンプ棚は、1人キャンプのキッチンテーブルとしても使用できます。また軽量ですので、持ち運びも楽にできます。

特徴とポイント

アイアンラックは市販品を使用すると、かなり簡単に作ることができます。この自作方法では木材を組み合わせて天板を作っていましたが、元々横幅のある天板にするとより簡単に作ることができます。
見た目のおしゃれさから、キャンプだけでなく家具としても人気です。紹介した自作方法のようにワトコオイルで加工すると、よりいい雰囲気の手作りキャンプ棚になるでしょう。また1人キャンプではキッチンテーブルとしても代用できます。

おすすめアイテム

アイアンラックはホームセンターではもちろんのこと、メルカリなどでも購入できます。アイアンの加工から自作しようとするとかなり難しいので、この自作方法ように既製品を購入するのがおすすめです。

キャンプで使うDIY棚の自作方法⑥【塩ビ管のオシャレ棚】

材料と作り方

  • 塩ビパイプ(内径13mmサイズ2m) 2本
  • HIエルボ(L字のもの) 4本
  • HIチーズ(T字のもの) 8本
  • ゴムキャップ 4個
  • 杉板(カフェ材) 30×200×1000(mm) 2枚
  • 端材(厚さ10mm) 4枚
  • アイアンペイント(ターナー製ブラック)
  • 塩ビパイプを45mm、110mm、300mm各4本、190mm6本にカットします。
  • 棚板上段の接地面部分のみに端材をビス止めします。
  • 塩ビパイプと継手を組み合わせ、下にゴムキャップをはめます。
  • 2組作り終えたら2つを合わせて、ゴムハンマーでサイズを合わせます。
  • 出来上がったパイプラックにアイアンペイントを剛毛で塗ります。
  • 乾かして、板材を組み合わせたら完成です。

軽量な塩ビ管で作るおしゃれなキャンプ棚の自作方法です。アイアンペイントを使用することで、アイアンラック風に仕上げることができます。塩ビ管は加工しやすいので、気軽にキャンプ棚を作りたい方におすすめです。

特徴とポイント

塩ビ管を利用するキャンプ棚の自作方法は、アイアンのキャンプ棚よりも安価かつ軽量に作ることができます。また家でも加工しやすいので、どなたでも取り組みやすいといえるでしょう。
またアイアンペイントを用いると、簡単におしゃれなアイアン風の仕上がりにできます。ですので低価格で済ませたい、軽量なキャンプ棚にしたい方におすすめです。

おすすめアイテム

塩ビ管、エルボ、チーズはどれも100均で購入することができます。2mの長さのものはありませんが、90cmくらいのものが販売されています。ですので紹介した自作方法のキャンプ棚よりも一回り小さいものならば作れるでしょう。

キャンプで使うDIY棚の自作方法⑦【コーナンラック風棚】

材料と作り方

  • 天板用板 27枚
  • 脚用板 8枚
  • 天板受け用板 6枚
  • 脚固定用板 3枚
  • オニメナット
  • シリコーンシーラント
  • タッカー
  • 脚用板の中心に穴を開け、2つの組み合わせを4つ作ります。
  • 2つずつネジで止め、クロスするような形にします。(全て)
  • 天板用板の両端に天板受け用板を2枚ずつ固定します。(天板用板は各9枚ずつ)
  • その上からさらにタッカーで固定し、乾燥させます。
  • 脚固定用板に穴を開け、オニメナットをねじ込みます。
  • 【2】の片側にオニメナットをはめるための穴を開け、【5】と組み合わせます。
  • 【2】は互い違いに2つずつ組み合わせ、対の脚を作ります。
  • 天板受け用板の片側の端に穴を開け、【6】とネジで固定します。
  • もう片側の中央(3段とも)にひもを止めたら完成です。

コーナンラックとは折りたたみ式の木製ラックのことです。キャンプをする人たちの中では大変人気のアイテムで、便利で使いやすいとよくおすすめされています。そんなコーナンラックも実は自作することが可能です。

特徴とポイント

コーナンラックは一見作るのが難しそうですが、パズルのような感覚で作ることができます。最後にひもをつけることで、折りたたみやすくなるのでぜひつけてみましょう。
コーナンラック自体は軽量ですが、ダッチオーブンなど重いものを置いてもOKな丈夫な作りですので、キャンプで活躍すること間違いなしです。

おすすめアイテム

ビス止めが面倒だという時、この自作方法ように代用としてシリコーンシーラントとタッカーを用いると力を使うことなく簡単に固定することができます。
乾かすのに多少の時間を要しますが、何日もかかることはありません。ですのでビス止めが苦手な方はシリコーンシーラントを活用するといいでしょう。

キャンプで使うDIY棚の自作方法⑧【キッチンテーブル一体型】

材料と作り方

  • (A)36cm×3cm×3cm 6本
  • (B)75cm×3cm×3cm 4本
  • (C)35cm×130cm×0.9cm 2枚
  • 紙やすり 1枚
  • 水性塗料 1缶
  • 全ての木材の表面と角を紙やすりで軽くこすります。
  • A2本の間にB3本を上部に1.8cmの隙間を開けて2本固定します。
  • その下に下段用のBを1本固定します、これを2組作りましょう。
  • Cと【3】を水性塗料で塗装し、乾かしたら完成です。

キッチンテーブルとしても活用できるキャンプ棚の自作方法です。板を組み合わせるだけで、キッチンテーブル兼キャンプ棚が作れる簡単さには心を惹かれる人も多いでしょう。

特徴とポイント

このキャンプ棚の自作方法は、脚を組み立てて天板をはめるだけで作れるという簡単さがなんといっても最大の特徴でしょう。軽量の荷物であれば、問題なく置くことができます。
幅が少々狭めなので、大人数でのキャンプではキッチンテーブルとしての活用は難しいかもしれません。ですのでその際は、軽量な荷物の棚として活用してください。木材のやすりがけはけが防止のために必要な作業ですので、省かないようにしましょう。

おすすめアイテム

DIY初心者の方はこの自作方法のように水性塗料を塗装に用いるのがおすすめです。水性塗料は油性塗料よりも安価で、塗装、保管しやすいのが特徴です。また匂いが強くないので、キッチン周りに使うのであればよりおすすめだと言えます。

キャンプで使える自作棚のDIYのQ&A

1×4材とか2×4材とは何ですか?

規格の統一された木材のことを指します。統一されたサイズですので、どこでも同じサイズの木材を入手することが可能です。また安価で加工しやすいため、DIY初心者から熟練者まで多くの方に愛用されています。ちなみに1×4材は横89mm×厚さ19mm、2×4材は横140mm×厚さ38mmとなっています。これらはホームセンターで購入することが可能です。

100均の材料でもちゃんと作れるのでしょうか?

100均の材料は安価なため、脆そうなイメージがある方も多くみられます。ですが100均でもしっかりとした木材や材料が販売されているので、想像よりも丈夫なものを作ることができます。100均の材料を組み合わせキャンプ用品を作るDIY熟練者も多いので、安心してください。

キャンプで使える自作棚のDIYに挑戦しよう!

本記事ではキャンプ棚の自作方法を7つ厳選して紹介しました。キャンプ棚は、軽量で折りたたみや分解ができるものが非常に便利です。
この記事で紹介したのはキッチンテーブルにもなったりするという利便性のあるものや、100均の材料で作れる安価なキャンプ棚など自作したとは思えないキャンプ棚ばかりでした。
DIY初心者の方でも簡単に自作できるキャンプ棚ばかりなので、手作りする際にはぜひ参考にしてみてください!

【100均自作】スパイスボックスのDIYでおしゃれキャンプを楽しもう!

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/tableware/%e3%80%90100%e5%9d%87%e8%87%aa%e4%bd%9c%e3%80%91%e3%82%b9%e3%83%91%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%81%aediy%e3%81%a7%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c%e3%82%ad%e3%83%a3/

100均で自作ができるスパイスボックスについてまとめました。テンマクや無印で購入できるスパイスボックスは、どのようにDIYで作るのか解説していきます。100均の材料でおしゃれなスパイスボックスを自作する際の、ポイントも併せて紹介します!

ドラム缶で焚き火台をDIY!違法にならないための注意点も!

https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%a0%e7%bc%b6%e3%81%a7%e7%84%9a%e3%81%8d%e7%81%ab%e5%8f%b0%e3%82%92diy%ef%bc%81%e9%81%95%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae/

キャンプで焚き火をする際に必要な焚き火台を、ドラム缶で自作する方法を紹介!廃棄ドラム缶を使えばエコにもなり、また、使い勝手よくDIYすれば、オリジナリティあふれる焚き火台ができあがりますよ。自作する際のコツや違法とならないための注意点をまとめました。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


自作・DIY

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

100均アイテムを活用した手作りランプシェードの作り方を解説!ランプシェードに使われている素材の特徴や、ランプシェードを手作りする際のポイントなどをまとめました。ランプシェードを手作りしようと考えている人はぜひ、参考にしてみてください。


OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーの自作方法を紹介します。自作となると少々難しいと感じる方もいるかもしれませんが、100均で手に入るアイテム(レザー、クラフトバンド、型紙、布など)で簡単におしゃれなOD缶カバーが自作できちゃいますので是非試してみて下さい!


テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を解説します。テラリウムの魅力や注意点、人気の理由を詳しく説明!初心者でも簡単にできるおすすめのテラリウムキットやさまざまな種類のテラリウムの作り方を紹介します。参考にして自分好みのテラリウムを部屋に置いて、癒し空間を作ってください。


えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。