ヘリノックスのチェアカバーを紹介!
ヘリノックスのおすすめチェアカバー2選
■ヘリノックスのおすすめチェアカバー①コットンチェアカバー
素材 | コットン、麻革 |
装着可能なチェアの座面サイズ | 幅52cm、長さ58cm |
■ヘリノックスのおすすめチェアカバー②ぬくぬくヒーターチェアカバー
使用時サイズ | 62cm×58cm |
重さ | 380g |
ヘリノックスのチェアカバーの自作方法
■チェアカバーの自作方法①型紙を作る

■チェアカバーの自作方法②裁断する

■チェアカバーの自作方法③縫い合わせる

まずは背面と座面を縫い合わせます。縫い合わせるときに生地によっては、待ち針が滑り抜けてしまうものがあります。その時にはクリップなどで留めておくと縫いやすいです。
■チェアカバーの自作方法④脇布をつける

背面、座面を縫い合わせたら脇の部分を縫います。カーブになっているので、印をつけて縫うときれいに縫い合わせることができます。左右両方とも忘れずに縫い合わせてください。
■チェアカバーの自作方法⑤外周を仕上げる

外周をロックミシンなどで糸がほどけてこないようにします。ロックミシンがない場合には、バイアステープや三つ折りにして縫ってもきれいに仕上がります。ゴムを通す分を折って仕付け糸で仕付けした後、本縫いをします。
■チェアカバーの自作方法⑥ゴムを通す
ゴム通し口からゴムを入れていきます。実際にヘリノックスに被せてみて、ちょうどよいところでゴムを結んだら出来上がりです。ゴムを入れる際に生地が均等になるように、気を付けながらゴムを通しましょう。
ヘリノックスのチェアカバーを使ってみよう!
ヘリノックスのチェアはそれだけでも快適に使えます。でも、チェアカバーを使えば焚き火からチェアを守れて、冬でも暖かくすごせるのでおすすめです!ぜひ使ってみてください。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。