「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポット11選!トイレやコンビニなどの利便性もチェック!

東京で車中泊ができるスポットを紹介します。車中泊はコインパーキングや道の駅以外でもできるんです。東京で安全に車中泊できるスポットや利便性についてまとめてみました。車中泊する場所にコンビニやトイレがあるかなど、利便性も参考にしてください。


東京で車中泊ができる場所11選を紹介!

東京で車中泊と言えば、コインパーキングや道の駅などが浮かびませんか。コインパーキングや道の駅は、車中泊を推奨してはいません。では、コインパーキングや道の駅でないならどこに車中泊したらいいのかと考えますよね。

実は、東京都内でもコインパーキングや道の駅以外に車中泊できるスポットがちゃんとあります。東京おすすめの車中泊スポットや、トイレやコンビニなどの利便性情報も合わせて紹介するのでチェックしてみましょう。

東京で車中泊ができるおすすめスポット11選

東京都北区/民パーク 北区宮堀交差点

民パークとは、車中泊を受け入れている専用パーキングのことです。東京都北区にあるので、都心へのアクセスがよく、敷地内には有料のトイレやシャワー、洗濯機などを使える施設もあります。近隣には、銭湯やコンビニもあるので安心して車中泊できます。

利用するためには、くるま旅クラブに入会する必要がありますが、民パークは便利な場所にあるので入会しておくと車中泊に役立つでしょう。

住所

東京都北区神谷1-10-7

基本施設

ごみ処理可能、電源、水道、入浴施設、トイレ24時間OK、ペット可、ダンプステーション

利用時間

12:00~翌10:00まで

料金

1泊:2,500円

公式サイト

民パーク 北区宮堀交差点公式HP

東京都墨田区/RVパーク東京・東墨田

東京スカイツリーなどへの観光拠点におすすめな車中泊スポットです。東京都内へのアクセスが抜群によく、コンビニやスーパーまで徒歩5分以内と利便性も抜群です。少し歩けば銭湯もあるので、設備に恵まれたRVパークとなっています。

敷地内には無料のトイレや電源もあります。予約は、前日の20:00まで受付可能です。

住所

東京都墨田区東墨田1-2-14

基本設備

ごみ処理可能、電源、水道、入浴施設、トイレ24時間OK、ペット可

利用時間

14:00~翌10:00まで

料金

1泊:4,000円

公式サイト

RVパーク東京・東墨田公式HP

東京都世田谷区/モテアマス三軒茶屋

東京三軒茶屋にあるシェアハウス「モテアマス三軒茶屋」は、車中泊が可能なスポットです。東京のアーバンライフを満喫できる好立地が特徴で、コンビニや飲み屋などが豊富にあります。無料のトイレや水道などの基本設備だけでなく、フリーWifiも完備なのが嬉しいポイントです。

有料でのシャワーや電源以外にも、調理することもできます。

住所

東京都世田谷区三軒茶屋1

基本設備

水道、自動販売機、トイレ24時間OK、コインランドリー、フリーWiFi、 AC電源(300円/泊)、ペット可

利用時間

要確認

料金

1泊:2,222円~

公式サイト

モテアマス三軒茶屋公式HP

東京都世田谷区/JamHouse 天照(AMATERASU)

東京世田谷の閑静な住宅街にあるシェアハウスの敷地内の、車中泊可能なスポットです。最寄りの駒沢大学駅から都内へのアクセスができるので、東京観光やショッピングなどに便利となっています。イベントなどが多いシェアハウスなので、さまざまな交流もあることがメリットです。

無料でシェアハウスのトイレを利用することができ、少し歩けばコンビニもあります。

住所

東京都世田谷区駒沢2-33-7

基本設備

水道、トイレ24時間可、ペット可、コインランドリー、喫煙所、フリーWiFi 公園、AC電源(300円/泊)、ごみ処理(500円/袋)

利用時間

要確認

料金

1泊:1,500円~

公式サイト

JamHouse 天照(AMATERASU)公式HP

東京都西多摩郡/東京里山シェアリング

東京都心から車で約1時間の場所にあり、シェアハウスやゲストハウスとしても利用されています。山に囲まれた自然の環境にあるので、都心を離れてリフレッシュしたい人におすすめです。24時間利用できる無料のトイレや水道があり、有料のシャワー設備もあります。

コンビニなどはないですが、500mほどの場所に素敵なカフェがあります。

住所

東京都西多摩郡檜原村190-0200

基本設備

水道、トイレ24時間OK、喫煙所、自動販売機、有料シャワー(500円/1回)

利用時間

要確認

料金

1泊:2,000円~

公式サイト

東京里山シェアリング公式HP

東京都稲城市/RVパーク東京 よみうりランド

東京よみうりランドの敷地内にあるRVステーションです。都心へのアクセス約30分という便利な立地にあり、遊園地の入園料が無料という特典もあります。車中泊おすすめの点は、入浴施設が隣接していることや24時間利用できる無料のトイレがあることです。

徒歩圏内にコンビニがあり、車を使えば10分ほどでスーパーもあります。

住所

東京都稲城市矢野口4015-1

基本設備

トイレ(24時間利用可)、ごみ処理可、発電機使用可、水道、入浴施設(温泉あり)

利用時間

12:00~翌11:00

料金

1泊:5,000円(1名)人数追加1名につき1,000円

公式サイト

RVパーク東京 よみうりランド公式HP

東京都八王子市/宇津貫BASE本店

東京八王子で車中泊するならおすすめのスポット、宇津貫BASE本店は予算を抑えた車中泊プランとテント設営も可能なプラン、1組限定のプライベートプランなどがあります。無料のトイレや水道の他、BBQ施設やドッグランなどもあるので車中泊を楽しむことができます

近隣には、コンビニや入浴施設もあるので便利です。

住所

東京都八王子市宇津貫町1554-1

基本設備

トイレ、水道、電源、洗濯機、アウトドアキッチン ドッグラン、BBQ場、ガーデンシアター

利用時間

16:00~翌10:00まで

料金

車中泊ライトプラン:3,000円~、スタンダードプラン:5,000円~ プレミアムプラン:10,000円~

公式サイト

宇津貫BASE本店公式HP

東京都西多摩郡/カフェかなかな

東京西多摩にある「カフェかなかな」は、1日1組限定のオートキャンプ場です。レトロなトレーラーカフェが人気で、ハンバーガーやカレーなどが楽しめます。サイト内には、1~2台の車の乗り入れが可能なので友達と一緒の車中泊も可能です。

トイレやシャワー、簡易キッチンなどの設備があるので安心です。

住所

東京都西多摩郡檜原村南郷6210カフェかなかな

基本設備

シャワー、AC電源、ペット可、BBQコンロ、簡易台所、トイレ 喫煙所、ごみ捨て(1,000円/1袋)

利用時間

13:00~10:00(エリアによって異なります)

料金

1泊:16,500円~

公式サイト

カフェかなかな公式HP

東京都西多摩郡/ひぐらし荘

東京奥多摩にある「ひぐらし荘」は、小河内ダムがある景勝地にあります。登山の拠点にもなる場所なので、登山をしながらの車中泊も可能です。東京にいながら自然を満喫できる環境なので、非日常を味わえます。24時間利用可能な無料トイレと自動販売機が完備されています。

夏場などは、都心と比べて涼しいのでおすすめです。

住所

東京都西多摩郡奥多摩町川野265

基本設備

トイレ24時間OK、自動販売機

利用時間

要確認

料金

1泊:1,500円~

公式サイト

ひぐらし荘公式HP

東京都あきる野市/わんダフルネイチャーヴィレッジ

オートキャンプ場を利用した車中泊は、アウトドアも楽しめることがメリットです。東京都内にある愛犬と一緒に過ごせるオートキャンプ場なら、愛犬と一緒に快適な車中泊ができます。ドッグランやドッグプールなどもあり、サニタリー棟にはトイレなどの設備が整っています。

車中泊を安心して快適に愛犬と過ごしたい人におすすめです。

住所

東京都あきる野市上代継字白岩600

基本設備

トイレ、シャワー、コインランドリー、売店、炊事場、自動販売機

利用時間

14:00~11:00

料金

1泊:8,000円~(シーズンによって異なります)

公式サイト

わんダフルネイチャーヴィレッジ公式HP

東京都大田区/城南島海浜公園キャンプ場

東京羽田空港近くにある「城南島海浜公園キャンプ場」には、オートキャンプ場があるので車中泊することもできます。駐車場での車中泊は、施設を利用することで可能ですがクローズする時間があるので注意が必要です。

オートキャンプ場を利用すれば、トイレや炊事場も近いので便利です。バーベキューなどを楽しみながら車中泊ができます。

住所

東京都大田区城南島4丁目2-2

基本設備

トイレ、炊事場、AC電源10箇所

利用時間

11:00~翌10:00もしくは21:00まで(料金が異なります)21:00~翌7:30まではクローズ

料金

1泊:4,000円~/一区画

公式サイト

城南島海浜公園キャンプ場公式HP

東京で車中泊をするときは利便性をチェックしよう!

東京で車中泊ができるスポットを紹介しました。道の駅やコインパーキングなどの車中泊をする人もいますが、基本的に推奨されていないため、安全で車中泊ができる場所をピックアップしています。コインパーキングや道の駅については、注意事項を確認しての利用をおすすめします。

目的や予算に見合う東京の車中泊スポットをみつけて、安全で楽しい車中泊旅を過ごしましょう。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


東京 車中泊

最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介します。単にデザイン性や機能性に優れたギアを扱うだけではない、ドベルグが持つ魅力とはどんな点にあるのでしょうか。ドベルグの魅力やおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。