「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

【実体験】まるで蛇口!自動で水が出てくる「ドメティック 電動給水セット」を使ってみた

【実体験】まるで蛇口!自動で水が出てくる「ドメティック 電動給水セット」を使ってみた

キャンプにおすすめのドメティック 「電動給水セット」を実体験レビューします。キャンプに欠かせない水を、まるで自宅の水道の蛇口のように使える便利なギアです。まるで、自宅の水道を使用しているような体験ができます。ぜひ参考にしてみてください。


料理大好き超インドア派キャンパーです。キャンプは好きだけど、出来るだけ楽に快適に過ごしたい!をモットーに、息子や主人とのアウトドアライフを楽しんでいます。

キャンプ場で自宅の水道の蛇口の様に水が使える給水セットが手放せない。

給水機

キャンプに欠かせない水ですが、自宅の水道の蛇口のように自由に便利に使いたいと思っている方も多いことでしょう。ドメティックの「電動給水セット」は、そんなキャンパーの願いを実現する、まさに魔法のキャンプギア。

ボタンをタッチするだけで水を使うことが出来るため、小さいお子さんがいるご家庭でも簡単に使うことが出来るキットです。今回は実際にキャンプで使用してみて感じたメリットデメリットについて、詳しくご紹介したいと思います。

「ドメティック」電動給水セットとは

ドメティックの「電動給水セット」について紹介します。どんなメリットがあるのか、チェックしていきましょう。

「ドメティック」電動給水セット

給水セット

ドメティックの「電動給水セット」は、ポータブル自動給水栓とウォータージャグを組み合わせることで、自宅の水道の蛇口のように水を自由に使うことが出来るセットです。

アウトドアでは、手を洗ったり、コップをすすいだり、料理をしたりと欠かせない水。それをボタン2プッシュで自動でくみ上げくれるので、子供でも簡単に使え、キャンプをより安全に衛生的に、便利にしてくれるアイテムです!

電動給水セットのポイントは3つ。自動であること。ライトが付くこと。ジャグと組み合わせることでより衛生的に使えることです。
ドメティック「ポータブル自動給水栓」楽天市場
ドメティック「ウォータージャグ」楽天市場

自動で水がでる、節水機能で無駄なく使える

給水セットのボタン

水は給水栓の丸いボタンを、2度ポンポンと叩くことで吐水されます。ジャグ内の水を電動で吸い上げてくれるだけでなく、節水機能が付いているので、万が一ボタンを押しっぱなしにしていても安心。

時間がたてば勝手に吐水を止めてくれるので、貴重な水を無駄にせず使うことができます。

ライトが付くので夜間でも安心

水滴

排水栓の裏側にライトが付いているので、夜間でも水が出ているところを確認しながら使えるのは安心ポイント。 昔、子供がキャンプ場で夜中に熱を出したことがあり、座薬のために手を洗わなくてはならず不安だった時のことを思い出しました。

あの時これがあればどんなに助かったか!もう、片手に懐中電灯を持ちながら手を洗う。なんてことはしなくても大丈夫です。

別売りのジャグを使えばさらに衛生的に

ポンプ

給水栓と別売りのジャグは、給水ホースで隙間なく接続することができます。そのため、埃やゴミから水を守り、更に安全に衛生的に使うことが可能です。

あわせて読みたい関連記事

【実体験】車中泊やキャンプにおすすめ!「ドメティック ポータブル冷凍冷蔵庫」を使ってみた

https://news-magazine-campers.com/articles/1828

車中泊やキャンプにおすすめのドメティックポータブル冷凍冷蔵庫を実体験レビューします。1泊2日の食材なら楽々入る大容量。冷蔵も冷凍も可能なため、アイデア次第でアウトドアライフをより快適に出来るアイテムです。ぜひ、参考にしてみてください。

実際に「電動給水セット」をキャンプで使ってみた!

実際にドメティック の「電動給水セット」をキャンプで使用してみました。メリットだけでなく、デメリットも合わせてレビューします。

自宅の水道の蛇口のように水が使える

水滴

キャンプ場で、水を自宅の蛇口のように使えるのはとても便利!これが一番の感想。 2タッチで水が出るので、子供でも簡単に使えるのが嬉しい。キャンプではなるべく子供にお手伝いをさせたい!と思っているので、その点においても重宝しました。

いつでも手が洗える安心感

コロナの経験から少し神経質に成っているのかもしれませんが、頻繁に手を洗いたい衝動にかられます。トイレから帰った後、また食事の前など、自身のサイト内に水道があるというのは本当に便利でした。いつでも手が洗える安心感は何物にも代えられません。

歯磨きなど、わざわざ共有水場に行かなくてもOK

夜寝る前に歯を磨きたい、でも寒い夜にわざわざ共有水場に行くのは面倒。そんなときも給水セットは役立ちました。サイト内で歯を磨くことが出来るので、自宅にいる時と同じように就寝準備が整えられます。

ポリタンクで水を使う場合との使用の違い

水のポリタンク

水の注ぎ口を上にしたまま使える

今まで、我が家では今までポリタンクを利用していました。ポリタンクの場合、水を注いだ後、重い容器を90度回転し、横に蛇口が来るように設置しないといけません。そして、高さを保つためにテーブルセットや踏み台を用意する必要がありました。

しかし、電動給水セットの場合は、この作業が不要です。自動で水をくみ上げる仕組みなので、水の注ぎ口は上にしたまま使うことができます。ちょっとしたことですが、力のない人には嬉しいポイントだと感じました。

設置場所を選ばない

ジャグを地面に置いたまま、ホースでつないだ給水栓のみ机上に設置すればよいので、設置場所を選ばず使えます。

またポリタンクの場合、蛇口が完全に閉まるまでは水が流れ出てしまうのですが、給水栓は自動で止まるので大切な水を無駄なく使えるのが良いと思いました。

デメリットもある

ポリタンクと給水セット

次に、実際に使用してみて感じたデメリットを紹介します。メリットが断然多い「電動給水セット」ですが、2つだけデメリットを感じました。

金額が高いこと

とても便利な給水セットですが、何よりも金額が高い!22,000円となかなかの値段です。もし予算が厳しい方は、給水栓とジャグは別売りなので、給水栓だけ購入してジャグは自前のポリンタンクでということも可能。

使用用途に合わせて選択できるので、余裕が出来たら、揃えるのもよいでしょう。

水の出は緩やか

電動給水セットの使用用途によっては、水の出が物足りないと感じるかもしれません。ポリタンクと給水栓の水の出方を比べてみると、筆者は「電動給水セット」の方が若干水流が弱いと感じました。

コップをゆすいだり、手を洗ったりするには十分ですが、ジャバジャバと出してフライパンなどを洗いたいという場合には物足りないかもしれません。そういった場合は、キャンプ場の水洗い場と併用した方が良いかもしれません(サイトも汚れますしね!)

あわせて読みたい関連記事

ウォータージャグはキャンプにも最適!おすすめ商品や選ぶ時のポイントを紹介!

https://news-magazine-campers.com/articles/1716

キャンプでおすすめのウォータージャグを紹介します。キャンプにも慣れた頃「水場が近くにあったら・・・」と感じたことはありませんか?実はウォータージャグはキャンプの様々な場面で活躍するアイテムなんです。選び方やおすすめを紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

まとめ

水道と給水セット

ドメティック ハイドレーション給水セットを紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか? 高価なギアなので迷っている方も多いと思いますが、キャンプ場のサイト内で自宅のように水を使えるのは魅力的!と感じた方も多いのではないでしょうか。

アウトドアライフをさらに便利に快適にしてくれる便利ギア、是非試してみてはいかがでしょうか。

この記事のライター

小学生わんぱく男児のママです。
ビールと温泉、子供の笑顔のためにアウトドアライフ頑張ってます!

関連する投稿


収納上手が使ってる「asobito(アソビト)」の収納バッグを紹介!キャンプが快適になる魅力も

収納上手が使ってる「asobito(アソビト)」の収納バッグを紹介!キャンプが快適になる魅力も

アウトドアで活躍できそうな素材や製品を世界中から集めるビッグウィング社が展開するアソビト。機能性に優れたアイテムは、キャンプシーンにおすすめです。本記事ではアソビトの収納バックやケースについて深堀りしていきますので、ぜひチェックしてみてください。


グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がよくわからない方のために、キャンプとの違いやグランピングの楽しみ方などを解説します。アウトドアをしたいけど、準備は苦手という方にぴったりなのが「グランピング」です。そんな「グランピング」についてチェックしていきましょう。


テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

「キャンプをいかに快適に過ごすか」という事を考えた時に必要になってくるのがグランドシートです。グランドシートはなくても過ごせると思いますがあると何が違うのか。具体的に効果をお伝えしながらメリットや選び方についてご紹介します。


【最強】キャンプの虫除けおすすめグッズを紹介!刺されないための服装対策も解説】

【最強】キャンプの虫除けおすすめグッズを紹介!刺されないための服装対策も解説】

キャンプで使う、蚊などの虫除けおすすめグッズを紹介します。キャンプなどのアウトドアで必要な虫除け対策について詳しく解説。また、シーン別の虫よけ対策についても触れていますので、ぜひキャンプに出掛ける際の参考にしてください。


焚き火ソロキャンパーにおすすめ!テンマクデザインの「陣幕ミニTC」とは

焚き火ソロキャンパーにおすすめ!テンマクデザインの「陣幕ミニTC」とは

焚き火ソロキャンパーにおすすめのテンマクデザイン「陣幕ミニTC」についてご紹介します。ソロキャンパーにぴったりの特徴や魅力を詳しく解説しました。とても便利で設営や撤収も簡単なアイテムなので、ソロキャンパーの方はぜひ参考にしてみてください。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。