ワークマン「イージスH600」のレビューを紹介!
ワークマン「イージス」H600JAとH600Pの特徴
■「イージス」H600JAとH600Pのスペック比較

タイプ | H600JA(ジャケット) |
---|---|
H600P(パンツ) | 耐水圧 |
10,000mm | 10,000mm |
透湿度 | 8,000g/㎡/24h |
透湿度8,000g/㎡/24h | サイズ |
男女兼用 S~5L(4Lの取り扱いなし) | 男女兼用 S~5L(4Lの取り扱いなし) |
素材 | ポリエステル100%(ポリウレタンラミネート) レッドツリー・パープル迷彩:ポリエステル・その他 |
ブラック:ポリエステル100%(ポリウレタンラミネート) パープル迷彩:ポリエステル・その他 | 反射プリント |
右肩の後ろ側 | 両ひざ裏 |
標準小売価格 | 3,900円 |
2,500円 |
■特徴①全方向ストレッチで動きやすい
ワークマンのイージスH600は、動きやすさを追求した全方向ストレッチ素材を採用しています。これにより肩や肘の突っ張り感がなくなるため、ストレスなく着用できます。

一番気に入っています
評価:着心地の軽さに加え、生地が薄く柔らかいので適度にストレッチして動きやすいです。ワークマンの防寒着を数多く使ってきましたが、総合的に一番気に入っています。
■特徴②サイズが小さめ

サイズ感がわかりにくいかも
評価:158cm55kgの女でMサイズを購入しました。大きいかと思ったら細身でジャストフィットでした。もう1サイズ上げてもよかったかな。防寒防水仕様はなかなかです。
■特徴③トリコット裏地
■特徴④めくれ上がり防止機能
■特徴⑤袖と襟は簡易な作り


ちょうど良い防寒着です
評価:ダウンを着るには大げさな地域に住んでいるので、丁度いい防寒着として重宝しています。シンプルなデザインも気に入っています。欠点をあげるなら、袖が薄いので欲を言えばもう少し袖に厚みが欲しいところです。
■H600JAとH600Pのスペック以外の違いは?
ワークマン「イージスH600」に関するQ&A
- バイク用に購入しようと思っています。雨の日は使えますか?
- ワークマンのイージスH600は、バイク専用に耐水圧を備えた仕様ではありません。そのため、イージスH600を雨の日に着用してバイクに乗った場合、完全には防水対応できない可能性があります。バイク専用耐水圧は15,000mmとなり、イージスシリーズのBIKERS(バイカーズ)という別の商品があります。バイク用の防寒着としてはおすすめですが、雨具としての仕様を考えている場合は理解したうえで購入して下さい。
- 透湿性能が高いですが、蒸れることなく着用できますか?
ワークマンのイージスH600は、防水性能を最優先に作られています。そのため、気候変化や発汗により内部に蒸れや結露が発生する場合があります。着用の際は、ときどき前ジッパーを開けて換気をするなどし、適切な温度調整をすることをおすすめします。
ワークマン「イージスH600」を防寒対策に活用しよう!

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。