「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ワークマン「ファイングリップシューズ」が人気!雨・雪でも快適に

ワークマン「ファイングリップシューズ」が人気!雨・雪でも快適に

ワークマンで人気のファイングリップシューズを紹介します。雨や雪の日に安心して履けるシューズとして口コミで話題に!ワークマンのファイングリップシューズのスペックや長所・短所をまとめたので、購入を考えている方はチェックしてみてください。


ワークマンのファイングリップシューズを紹介!

働く人のための作業服専門店ワークマン。そのワークマンで最近、SNSをきっかけに話題なのが「滑らない靴」ファイングリップシューズです。
もともとは厨房用のコックシューズとして発売されましたが、雨の日や雪道、そして釣りに行くときに便利と口コミで広がり大ヒットしました。
さらに「ガイアの夜明け」や「カンブリア宮殿」などのテレビ番組でも放送され、人気に火がつきました。そんなファイングリップシューズの魅力を紹介します。

ファイングリップシューズのスペックと魅力

話題のワークマン「ファイングリップシューズ」を購入するか迷っている方必見の、スペックと魅力を紹介します。

ファイングリップシューズのスペック

値段

1900円

サイズ展開

22.0cm~28.0cmまで0.5cm刻み

性能

耐油性、耐滑性

機能

男女兼用(UNISEX)

上記がワークマンのファイングリップシューズのスペックです。特に目立つのがサイズ展開の豊富さです。小さめのレディースサイズから、大き目のメンズサイズまでそろっています。コックシューズとして開発されているので、滑りにくい造りになっています

ファイングリップシューズの魅力①滑りにくい

ファイングリップシューズの一番の魅力は、商品の箱にも記載されているように「ノンスリップ」なことです。
水回りでも威力を発揮するので、雨の日や雪道でも安心して履けます。凍結した道を歩く、山間部の雪国の人たちにも好評です。
底が厚く滑りにくいので、リップラップ(石積み)の上に立ってする釣りや川釣りにもぴったりです。 

ファイングリップシューズの魅力②モダンなデザイン

コックシューズというと白のいかにも作業用の靴、というイメージではないでしょうか。しかし、このワークマンのファイングリップシューズが持つ人気の1つは、優れたデザイン性です。
モノトーンでまとめられていて、コーデがしやすいと口コミで話題になっています。スリッポンのような丸みのあるフォルムなので、カジュアルなコーデを楽しめますよ。

ファイングリップシューズの魅力③男女兼用

ワークマンのファイングリップシューズは、22.0 cmから28.0cmまで、幅広く揃っています。レディースサイズもメンズサイズもあるので、カップルで履くのもおしゃれです。
男女兼用のデザインなので、足が大きめの女性や小さめの男性からも人気です。安全性からマタニティシューズとしても人気なので、妊婦さんも旦那さんとのペアルックを楽しめますよ。

ファイングリップシューズの魅力④履きやすい

ファイングリップシューズは履きやすさも魅力の1つです。幅広のゆったり設計なので、両手に荷物を持っていても、脱ぎ履きがしやすいでしょう。また、重さが片足約240g(26.0cm)と普通の長靴に比べて軽いので、歩きやすいです。
また、中敷きもクッション性があるので疲れにくく、ドライビングシューズとしても重宝します。

ファイングリップシューズの魅力⑤リーズナブル

高性能でおしゃれなファイングリップシューズですが、気になるのがお値段ではないでしょうか?さすが働く人の味方ワークマンの商品だけあって、1足1900円(税別)ととてもリーズナブルです。このお値段なら安心して、2足買いできてしまうでしょう。

ファイングリップシューズの注意点

魅力いっぱいのファイングリップシューズですが、注意しなければいけないデメリットもあります。購入する際には念頭に置いておくとよいでしょう。

注意点①常に品薄状態

ファイングリップシューズの最大の注意点は、常に品薄なことです小さいサイズは特に品切れが多いようでなかなか手に入らないようです。
事前にインターネットで調べるかお店に電話をして、希望のサイズがあるかどうか確認をするとよいでしょう。

注意点②サイズ感

ファイングリップシューズは脱ぎ履きがしやすいのがメリットなのですが、その分少し幅広のゆったりした設計です。 
ぴったりサイズが欲しい方は、普段のサイズよりも少し小さ目のサイズを購入するとよいでしょう。また、雪道で使用するときは厚手の靴下を履くと、ちょうどよいかもしれません。 

注意点③縫製がやや粗い

もう1つの難点が縫製が少し荒く、糸が出ていることがあります。しかし、特に水がしみるなどの問題はないので、お値段を考えると納得できるデメリットです。

ワークマンのファイングリップシューズは雨や雪でも快適!

ワークマンのファイングリップシューズは、滑りにくいのが特徴のコックシューズです。そのため、雨の日や雪の日も快適に過ごせます。長靴のように重くなくコーデもしやすいので、これからの時代のレインシューズとして重宝することまちがいなしでしょう。
SNSや口コミから急に話題になったため、生産が追い付いていない状態でした。ですが、最近は落ち着いてきたようです。少し小さめのサイズで在庫を確認してから、購入することをおすすめします。

ワークマンの防寒ブーツ「バケイラ」特集!売り切れ御免の人気アイテム

https://news-magazine-campers.com/

ワークマンから出ている防寒ブーツ「バケイラ」について、詳しくまとめている記事です。人気の理由となっているバケイラの魅力について、一つ一つ掘り下げて紹介しています。ワークマンのバケイラが気になる人は、ぜひ参考にしてください。

ワークマン「M65タイプウォームストレッチジャケット」の魅力に迫る

http://54.2http://54.238.151.117/fashion/jacket/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%8cm65%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%82%b1/38.151.117/

ワークマンの「M65タイプウォームストレッチジャケット」まとめ。スペックを説明し、機能性や人気のデザインや特徴に使い心地について解説します。そんな話題のM65タイプウォームストレッチジャケットの魅力をくまなく紹介します。

ワークマンの防寒ブーツ「ケベック」が人気!冬キャンプにおすすめ

https://news-magazine-campers.com/fashion/footwear/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%ae%e9%98%b2%e5%af%92%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%84%e3%80%8c%e3%82%b1%e3%83%99%e3%83%83%e3%82%af%e3%80%8d%e3%81%8c%e4%ba%ba%e6%b0%97%ef%bc%81%e5%86%ac/

雪でのキャンプや釣りで使用する人達から人気の、ワークマン防寒ブーツ「ケベック」について調査しました。実際に使用した口コミを元に、ワークマン防寒ブーツ「ケベック」の魅力や機能性について紹介しています。防寒ブーツを選ぶ際の参考にして下さい。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


ブランド

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品について解説します。アウトドアブランド「ロゴス」は、多くの人が使えるように良心的な価格設定など、ロゴスの魅力について説明。また、初心者やベテランキャンパーにおすすめのキャンプ用品を紹介します。


SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価・使い方まとめ!

SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価・使い方まとめ!

SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価や使い方を徹底解説します!キャンプ好きの方なら多くの方が知っているマイクロレギュレーターストーブは、キャンプの時に持って行くと大活躍間違いなしのシングルバーナーです。購入しようか迷っていた方は必見です!


ザ・ノースフェイスのアウトレット店舗をリサーチ!安価で入手できてお得!

ザ・ノースフェイスのアウトレット店舗をリサーチ!安価で入手できてお得!

ザ・ノースフェイスのアウトレット店舗をリサーチしました。ザ・ノースフェイスの服や小物が気になっているけど定価よりお得に買いたいという人はアウトレットの店舗へ行くことをおすすめします。品揃えがよくアクセスもいい店舗が多いので、ぜひ参考にしてください。


人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗を紹介!コンセプト別におすすめ店舗16選!

人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗を紹介!コンセプト別におすすめ店舗16選!

人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗について解説します。定番のアイテムや最新まで取り扱っているザ・ノースフェイスはじめ、ザ・ノースフェイス+、ザ・ノースフェイススタンダード、ザ・ノースフェイスグラヴィティとコンセプト別におすすめの店舗を16選を紹介します。


最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介します。単にデザイン性や機能性に優れたギアを扱うだけではない、ドベルグが持つ魅力とはどんな点にあるのでしょうか。ドベルグの魅力やおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。