「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

【愛媛】納得のコスパ!サービスエリアに隣接する「モンベル石鎚」をレビュー

【愛媛】納得のコスパ!サービスエリアに隣接する「モンベル石鎚」をレビュー

サービスエリアに隣接する「モンベル石鎚」で3世代キャンプを楽しみました。小さい子がいるとなかなかゆっくりキャンプも楽しめないですよね。おばあちゃんやおじいちゃんも連れて子どもも大人も大満足のキャンプ体験をレポートしました。


モンベルプロデュースのキャンプ場「モンベル石鎚」

アウトドアブランド「モンベル」がプロデュースするキャンプ場「モンベル石鎚」の体験レビューを紹介します。詳細や魅力についてチェックしてみてください。

「モンベル石鎚」の詳細

愛媛県西条市、松山自動車道「石鎚山サービスエリア」に隣接する複合型アウトドア施設 です。キャンプ場だけでなく、さまざまなアクティビティや設備があることが特徴。アクセス良好で、設備などが充実しているためファミリーや初心者におすすめです。


住所愛媛県西条市小松町新屋敷乙22-29
電話番号0898-76-3111
営業通年営業
アクセス松山自動車道「いよ小松IC」から一般道で10分
モンベルアウトドアオアシス石鎚公式サイト
ライター紹介:3人の子連れキャンパーです、キャンプ歴は5年。ファミリーグルキャンや3世代キャンプで大人も子どももエンジョイできるキャンプをモットーにアウトドアライフを楽しんでます!

全面芝生の緑豊かなサイト!

モンベル石鎚のサイトは、全面芝生のオートサイトとフリーサイトの2つに分かれています。車を横付けできるオートサイトは、トイレや炊事場がアクセスしやすい場所にあるのでとても便利。そして、AC電源付きなので安心です。

フリーサイトと聞くと、駐車場から離れて不便と思うかもしれませんが、こちらのフリーサイトは駐車場から近いので荷物の運搬もラクラクできます。荷物が多い子連れのキャンパーさんには嬉しいポイントですね。

フリーサイトに宿泊しましたが、広々として2ルームテントでも十分余裕がありました。


設備もレンタル品も充実

レンタル品も充実しているのでキャンプ初心者にも安心です。食材だけ準備して手ぶらキャンプができるのも魅力です。まだテントやギアがそろっていない、お試しでキャンプをしてみたい方はレンタルしてキャンプを体験してからギアをそろえるのもありですよね!

・テント(3~4名用)¥3,850

・ スリーピングマット¥440

・ランタン(電池式)¥440

・ チェア(イス)¥440

他にも多数のレンタル品があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

大人アクティビティ

今回、大人組は四国最大級のフォレストアドベンチャー・西条に行ってきました。子どもたちは、おばあちゃんに預けてレッツゴー!

モンベル石鎚から車で30分ほどの場所にあるので、アクセスも良好。ジップスライドやアクティビティがたくさんあります。大自然の中で体を動かして、仕事や育児の疲れも吹っ飛ぶほどリフレッシュできました!

今回は大人だけのチャレンジのため難しいコースにしましたが、小学生以上の子どもも楽しめるコースもあります。お子さんの年齢にあったコースでぜひ楽しんでみてください。

フォレストアドベンチャー・西条

お留守番中の子どもたちは虫探しやおやつ作りを楽しんでいました。預けてママ・パパも楽しめる!これも3世代キャンプの醍醐味です!一番下のベビーはおばあちゃんが見守る中スヤスヤ。外でのお昼寝もキャンプならではで貴重な体験です!

子どもアクティビティ

モンベルショップ内にはクライミング施設が併設されています。子供たちは、このクライミングにチャレンジしました。

ボルダリングウォールで、子供たちは壁の端から端まで足をつかないように慎重に進んだり、タイムを計って競争したりいろいろな遊び方で楽しんでいました。クライミングのやり方を教えてくださるスタッフの方もいたので安心して遊ぶことができます。

ボルダリングウォールは身長110センチから体験可能なので、幼稚園の子も楽しめました。料金も1時間 500円とリーズナブル 。ボルダリングウォール以外にも約6メートルの本格的なロープクライミングもあります。

利用して気になったポイント

「モンベル石鎚」を利用してみて、私が気になったことをまとめてみました。これから行こうと思っている方は参考にしてみてください。

フリーサイトはトイレが遠い

フリーサイトはトイレに行くために階段を下りていく 必要があります。大人だけなら気になる距離ではありませんが、子連れですと何回もトイレに行くのは大変かもしれません。

気になる方はトイレが近いオートサイトがおすすめです。私は散歩がてら子どもたちと歩くのは苦にならないのでフリーサイトを利用しました。

サイトによってタープが必要

もうひとつの注意点は、広々としたサイトのため、日を遮るものがないため影がないことです。場所によっては、日差しが強いところがあるのでタープを用意していくことをおすすめします。

気になる料金や予約方法?

宿泊

15:30~10:30

オートサイト:3,000円 フリーサイト:2,000円

日帰り

11:00~15:00

オートサイト:1500円 フリーサイト:1,000円


モンベル石鎚キャンプ場への予約は、公式サイトから予約することができます 。予約は、3ヶ月前から可能です。モンベル会員の方は、優待得点などがあるのでオトクな予約となります。

「モンベル石鎚」周辺情報

「モンベル石鎚」はハイウェイオアシスに隣接していることもありハイウェイオアシス内の温泉「椿温泉こまつ」や「あおしす市場」が近くにあり便利です。温泉は広々として子どもたちも大喜びです!

市場は生鮮野菜やお土産、カフェも併設しています。デザートタイムも楽しめます。 食材の買い忘れなどがあっても安心 です。キャンプサイトから歩いていけるのでお散歩がてらお土産を見るのもいいですね。

まとめ

今回はアクティビティを中心としたキャンプを楽しみました。アクティビティ施設も近辺にあり、いろんな楽しみ方ができる「モンベル石鎚」は、サービスエリアから降りてすぐの利便性と宿泊代も安価でコスパ◎!

近くに温泉やサービスエリアもあり買い物も食事もできることから子連れファミリーキャンパーには嬉しいキャンプ場です。3世代でおじいちゃん、おばあちゃんも誘ってのキャンプはいかがでしょうか。

たくさんの大人の目があるので普段の育児の忙しさから解放されて自然の中でリフレッシュできました!

女性キャンパー2人でテントの設営&撤収にチャレンジ!どれくらいの時間がかかるのか検証レポート

https://news-magazine-campers.com/articles/1781

キャンプを初めて一年未満の女性キャンパー2人がテントの設営から撤収までにかかる時間をレポートします。これまでの失敗を活かして試行錯誤しながらのディキャンプ。説明書にはない女性初心者キャンパー目線の工夫も踏まえてご紹介していきます。

予約殺到の新施設「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」に行ってみた!子どももペットも大喜びの魅力とは

https://news-magazine-campers.com/articles/1783

日本一予約が取りずらいと有名な〝キャンプ・アンド・キャビンズ〟が山梨県の山中湖にニューオープン。子連れキャンパーさんが大喜びな施設やイベントが盛りだくさんです!出来立てほやほや、充実施設をいち早くペットキャンパーが体験レポート!

愛犬と冬キャンプ!寒さ対策も揃うドッグファーストのキャンプ場を体験レポート

https://news-magazine-campers.com/articles/1765

オープン以来、高評価な口コミが多い愛犬家のためのキャンプ場「DOG DEPT GARDEN CAMP 安房白浜」にて冬キャンプ体験をしてきました。冬でも暖かい南房総のキャンプ風景をペットキャンパー目線でレポートします!

この記事のライター

始めまして
ファミリーキャンプやグループキャンプを5年ほど前からしています。
子どもも大人も全力で自然を楽しめるキャンプが大好きです!

関連する投稿


自然豊かな高知キャンプ場おすすめ17選!人気コテージや無料スポットなども紹介

自然豊かな高知キャンプ場おすすめ17選!人気コテージや無料スポットなども紹介

高知で人気のキャンプ場や、無料スポット、おすすめのコテージなど17選を紹介します。何と言っても高知の魅力は、唯一無二の絶景が見られること!パワーあふれる大自然の中の絶景キャンプ場が沢山ありますので、キャンプ場選びの参考にしてください。


【2023年】香川県の人気キャンプ場を紹介!無料施設やコテージも

【2023年】香川県の人気キャンプ場を紹介!無料施設やコテージも

香川県の人気キャンプ場を紹介します。香川県といえば小豆島やうどん生産でも有名です。また海や山の自然や絶景も味わえます。コテージ付きキャンプ場や料金が無料や格安キャンプ場などおすすめの施設をまとめました。香川県にお出かけする際の参考にしてみてください。


【2023年最新版】徳島おすすめキャンプ場!無料スポットや人気コテージも紹介

【2023年最新版】徳島おすすめキャンプ場!無料スポットや人気コテージも紹介

伝統文化や自然が豊富な徳島県には、1度は訪れたい魅力的なキャンプ場がたくさんあります。この記事ではキャンパーズが厳選した、おすすめのキャンプ場をポイントと併せて紹介しているので、キャンプ場選びでお悩み中の方はぜひ参考にしてみてください。


【2023】広島のおすすめキャンプ場を紹介!口コミ評価高いとっておきを厳選

【2023】広島のおすすめキャンプ場を紹介!口コミ評価高いとっておきを厳選

広島県にあるおすすめのキャンプ場を紹介します。都市のイメージがある広島ですが、自然も豊かなエリアもたくさんあります。そんな広島県にあるキャンプ場の中から人気のキャンプ場をピックアップしてまとめてみました。広島キャンプが気になる方は参考にしてください。


【2023】岡山おすすめのキャンプ場を紹介!アクセス抜群で自然がいっぱい

【2023】岡山おすすめのキャンプ場を紹介!アクセス抜群で自然がいっぱい

岡山県おすすめのキャンプ場を紹介します。関西方面や九州地方からのアクセスがよい岡山には、さまざまなキャンプ場があります。過ごしやすい気候の岡山はアウトドアにぴったりな地域です。数ある岡山のキャンプ場の中からおすすめをまとめてみました。


最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介します。単にデザイン性や機能性に優れたギアを扱うだけではない、ドベルグが持つ魅力とはどんな点にあるのでしょうか。ドベルグの魅力やおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。