「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

絶景富士が魅力の静岡「田貫湖キャンプ場」体験レポート!おすすめ撮影ポイントも

絶景富士が魅力の静岡「田貫湖キャンプ場」体験レポート!おすすめ撮影ポイントも

絶景の富士山が見られる「田貫湖キャンプ場」の体験レポートを紹介します。アクセスもよく、景色が美しい田貫湖キャンプ場はキャンパーたちに人気です。富士山の撮影ポイントやおすすめ点など、実体験からまとめてみましたので、ぜひチェックしてくださいね。


田貫湖キャンプ場からの富士山は最高だった

静岡県富士宮市にある「田貫湖キャンプ場」の富士山が最高だった体験レポートを紹介します。へラブナ釣りで有名な田貫湖の湖畔にあり、目の前には雄大な富士山を眺める贅沢なロケーションが特徴です。

朝だけ眺めることができるダイヤモンド富士、田貫湖の湖面に映る逆さ富士、夕方には真っ赤に色付いた紅富士など富士山を満喫できるキャンプ場。これだけ聞いてもワクワクしませんか。

また、トイレ、炊事棟、シャワー室、ゴミ箱、管理室、遊具など利用できる設備も充実。そのため、ソロキャンプはもちろん友達とキャンプ、カップルキャンプ、小さなお子さん連れのファミリーキャンプなどさまざまなキャンプにおすすめのキャンプ場なんです。

富士山好きなキャンパーさんは必見ですよ!

キャンプ歴8年の「ばじりこ」といいます。 焚き火好き、野営好き、無骨キャンプ好きのキャンプ野郎です。 どうぞ、よろしくお願いいたします☆

田貫湖キャンプ場の魅力を紹介

田貫湖キャンプ場の魅力は3つご紹介いたします。①富士山がとにかく大きい!②湖畔キャンプが楽しめる!➂アクティビティが充実している!なかなか味わえない富士山と湖が一緒に楽しめるキャンプ場です。

富士山がデカい!

富士山の麓に位置しているので、とにかく富士山が近くてデカいです。肉眼で登山者を確認できるほど!

とは言いませんが、谷筋がはっきり見えたことに驚きました。晴れた日なら青空と富士山のコントラストがとてもキレイですよ。

湖畔キャンプが楽しめる!

田貫湖に隣接したキャンプ場なので解放感があり、広大な田貫湖を眺めながらキャンプを楽しむことができます。湖の透明度は高くエメラルドグリーンに輝いていたのには驚きです。

いろいろな魚を観察することができるので、キャンプの合間にチェックしてみるのもおすすめです。

アクティビティが充実!

ボート、自転車、魚釣り、E-BIKEなどアクティビティが充実しています。久々に乗った自転車で湖を一周しただけなのに気分爽快でした! 田貫湖沿いは、舗装されたサイクリングコースが完備されていて坂道などもなくとても走りやすかったです。

自転車は子供用から大人用まで揃っているので家族みんなで楽しめるのも魅力の1つ。

田貫湖キャンプ場おすすめポイント

田貫湖キャンプ場のおすすめポイントと撮影スポットを紹介します。このポイントを押さえておけば、田貫湖キャンプ場を2倍楽しむことができますよ。ぜひ、参考にしてみてください。

キャンプサイトから絶景の富士山

キャンプサイトから絶景の富士山を眺めることができるポイントはいくつかありますが、おすすめスポットを厳選して2ヶ所紹介します。

1つ目は、キャンプ場のゲートをくぐった右側の芝生エリア(Aエリア)。 左手には田貫湖、正面には雄大な富士山を眺めることができます。 視界を遮るものがないので、見晴らしがよくて抜群の眺め!

そして、もう1つの撮影スポットはキャンプ場中央あたりです。 大きな紅葉の木が構えているので、紅葉と富士山を同時に楽しむことができます。

夏場は青々とした新芽の紅葉が楽しめ、秋には赤く色づいた紅葉も楽しめます。 風でヒラヒラと落ちる紅葉は、富士山を背景に風情が感じられるほど。 自前のテントと富士山のコラボ撮影ができるのでおすすめですよ。

ここまで読んでくれた方のために、特別にもう1つのおすすめ撮影スポットをご紹介したいと思います。 それは、キャンプサイト中央にあり、トイレや炊事棟、シャワー室も近くにあるちょっとした小山?高台になっている場所です。

テントを1張りだけ設営できるスペースしかないので、左右、前後には誰も入ってくることはできません。 人目を気にせず静かにキャンプを楽しみたい方におすすめのエリアです。 そこからの眺めは抜群で、富士山独占状態! 食事をしながら富士山、焚き火とともに富士山、お酒のつまみに富士山。

朝起きてテントの入口を開けたら正面には富士山! まさに富士山一色のエリアです。

(教えたくない!と思いましたが、読者のみなさんだから特別に教えちゃいました!)

富士山の麓、田貫湖でアクティビティ

富士山の麓にある田貫湖キャンプ場では、大人から子供まで楽しめるアクティビティが充実しています。 まずは、どんなアクティビティが楽しめるのかご紹介したいと思います。

【アクティビティ一覧】

・ウォーキングやジョギング ・ボート ・自転車 ・魚釣り ・E-BIKE

田貫湖沿いには舗装された遊歩道が完備されており、ウォーキングやジョギング、自転車を楽しむことができます。 林間エリア、富士山の絶景エリア、湖の絶景エリアなど見どころはたくさん!

ところどころ、ベンチやテーブルが設置されていて撮影スポットになっています。 そのため、休憩をとりながら風景が楽しめるのでぜひ、立ち寄ってほしいです。 たまには体を動かして気分をリフレッシュするのもいいですよ。

ちょっと体力に自信がない方には、ボートがおすすめ! 湖上から眺める富士山は誰にも邪魔されません。 キャンプエリアを眺めたり、釣り人を眺めたり、陸上からでは見ることができない光景を眺めることができます。

もっとのんびりアクティビティをしたいなら、魚釣りがいいですよ。 ヘラブナが有名な田貫湖。 釣り竿、仕掛け、餌を持参して楽しんでみてはいかがでしょうか。 ただし、釣り用品のレンタルなどは行っていないので持参する必要があります。

これらのアクティビティ以外でもっとアクティブに楽しみたい方は、E-BIKEがピッタリ! 電動機付き自転車ってやつです。 自転車は、田貫湖サイクリングロード走行のみとなりますがE-BIKEはキャンプ場外に出ることができます。

山の中を走行したり、ちょっとした脇道に立ち入ってみたり徒歩や車では行けない場所に行くのも楽しいですよ。 アクティビティについては、事前予約をする必要はないので、思い立ったら即アクティビティが楽しめます。

逆さ富士も!幻想的な夜の富士山も期待

田貫湖キャンプ場は、標高650mの場所に位置しているので空気が澄んでいます! そのため、車から降りて深呼吸をしたくなるほど。

そんなキャンプ場だからこそ、満点の星空と富士山を眺めることができるのですが...。

当日は運悪く雲が分厚く覆いかぶさり幻想的な夜の富士山を撮影することができず。 写真は田貫湖にうっすら映る逆さ富士です。 遊歩道沿いにウッドデッキのスペースがあり、そこから撮影しています。

風が吹いていなければくっきり映ったと思うのですが、残念。ただ、冬の時期になるとさらに空気の透明度が増すので、満点の星空やくっきりした富士山を眺めることができると思います。 まさに、これからの季節が最適です。

まとめ

今回は、静岡県にある田貫湖に隣接した田貫湖キャンプ場をご紹介させていただきました。筆者にとって、雄大な富士山と田貫湖を眺めることができるキャンプ場はここが一番!

アクティビティも充実しているので、大人から子供まで楽しめるキャンプ場です。 ぜひ、興味がある方は立ち寄ってみてください。

この記事のライター

はじめまして、キャンプ歴8年の「ばじりこ」と申します。
焚き火好き、野営好き、無骨キャンプ好きのキャンプ野郎です。
まさに、自然が最高の遊び場!
どうぞ、よろしくお願いいたします☆

関連する投稿


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


愛知県のコテージ・バンガローおすすめキャンプ場12選!ペット同伴など目的別に紹介

愛知県のコテージ・バンガローおすすめキャンプ場12選!ペット同伴など目的別に紹介

愛知県のコテージ・バンガロー付きキャンプ場を紹介します。愛知県は、歴史文化でも有名ですが、海や山の自然も満喫でき、温泉にも立ち寄れるキャンプ場、そしてペットと同伴できるコテージやバンガローなど様々です。キャンプ場選びの参考にしてみてください。


愛知県おすすめのキャンプ場2023!初心者にもぴったりな高規格なスポットも

愛知県おすすめのキャンプ場2023!初心者にもぴったりな高規格なスポットも

愛知県のおすすめキャンプ場を紹介します。日本でも有数の観光施設がある愛知県には、初心者でも安心できる施設充実のキャンプ場が多いことが特徴です。キャンプ帰りに寄れるおすすめスポットもまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。


富士山も見える静岡でキャンプしよう!2023年おすすめのキャンプ場を紹介

富士山も見える静岡でキャンプしよう!2023年おすすめのキャンプ場を紹介

静岡県おすすめのキャンプ場を紹介します。静岡には、富士山が見えるキャンプ場もあることが特徴です。海も山もある自然が多い静岡は、アウトドアの宝庫としても人気があります。数ある静岡のキャンプ場の中から、おすすめをピックアップしてまとめてみました。


岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。


最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介します。単にデザイン性や機能性に優れたギアを扱うだけではない、ドベルグが持つ魅力とはどんな点にあるのでしょうか。ドベルグの魅力やおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。