「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ペットとキャンプ!栃木「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」でドッグキャンプサイト体験

ペットとキャンプ!栃木「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原」でドッグキャンプサイト体験

愛犬家におすすめ那須高原の「キャンプ・アンド・キャビンズ」で憧れのドッグランサイトに宿泊しました。ペット歓迎の充実施設を犬連れキャンパー目線で紹介していきます。ワンちゃんとキャンプしたい方は、ぜひ体験レポートをチェックしてみてくださいね。


キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原にペットと泊まってみた

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は栃木県那須町にあるキャンプ場です。

総敷地面積、約13,500坪のアメリカンテイストなエンターテイメント要素あふれるオートキャンプ場で四季折々のイベントを開催しています。

テントでのキャンプはもちろん、ユーモアあふれるネーミングのバンガローや温水キッチンなど、充実の高規格施設を完備したキャンプ場です。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は初心者ペットキャンパーさんも安心して楽しめるサイトやドッグランなどの設備がそろっているのでペットとキャンプをお考えの方におすすめです!

キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原は愛犬家におすすめ

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原にはドッグラン付きのテントサイトが3つ、キャビンが2つ あります。100近くある全ての区画がペット同伴可能 で1区画3匹まで(ドッグキャンプサイトは4匹)同伴可能です。多頭飼いの方にも利用しやすい設定なのがうれしいですね。

キャビンとコテージ以外にもキャンプサイトがありますが、場内はすべて広めの区画サイトとなるため、ペットがいてもお隣さんとの距離がきちんと取られるので初めてのペットキャンプにもおすすめです。

ドッグキャンプサイト内ではノーリードで過ごせる為、ペットたちもストレスフリーでキャンプを楽しめます。屋根付きのゲートポーチは2重扉になっているので荷下ろしや片付けの際にペットが逃げ出す心配もなく、安心ですね。サイト内にはAC電源と水道も常設されているのも愛犬家としてありがたいポイントです。

おうち大好き超インドア派の女子が主婦になったのをきっかけに家族キャンプに行くようになり、今ではすっかり犬連れキャンパーに。マルチーズ×ヨーキーの〝アスロ〟と、白黒ポメラニアンの〝ジェスロ〟と共に夫婦で月一程度、関東近郊のキャンプ場に出かけアウトドアライフを楽しんでいます。

キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原のドッグキャンプサイト体験レポート

昨年の11月、ずっと行ってみたかった高規格キャンプ場のキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原の予約が取れました!ペットキャンパーに嬉しい〝ドッグキャンプサイト 〟を押さえる事ができたんです。今年も狙っているのですが、タイミングが合わず中々予約が…

そこで、現在の状況もチェックしながら、お気に入りのキャンプ場の様子や犬連れキャンパーの過ごし方を詳しくご紹介したいと思います。

ペットと一緒に過ごせるキャンプ場をお探しの方や、これからペットとのキャンプデビューを考えている方は必見です!

ドッグキャンプサイトこここがよかった!

広~い〝ドッグキャンプサイト 〟に到着!駐車スペースはサイトの外になるので、広々と設営ができます。サイト内は細かい砂利が敷かれて、ペットの足に負担が少ない工夫がされています。

泥だらけの足でテントに入らないので幕内の汚れが少なくて済むのは、ペットにも飼い主にもありがたいですね。今回はコールマンの2ルームテントのSTDを使用しましたが、大きめのテントを張っても十分に遊び場スペースを確保できました。

サイト内にはテーブルとイスが常設されているので食事はもちろん、キャンプ中のまったり時間にも大活躍でした。大きいテーブルがあると作業台にも使えるので便利ですね。昼間は日当たりがよい場所なのでパラソル付きなのがありがたいです。

外周は目隠しの木々が植えられているのでプライベート感たっぷりです。

設備もおしゃれ

管理棟には売店も併設されていて充実の品ぞろえです。キャンプ場に到着してから忘れ物に気づいても、ここで現地調達できるのはいいですね。屋外に積まれた薪は24時間の無人販売になっているので、ワンコとお散歩がてら寄れるので便利です。

サイトから歩いてすぐのところにある炊事場は暖房が効いています。寒い日にはありがたい、お湯での洗い物が可能で環境にやさしい洗剤が置いてありました。お子様がいるキャンパーさんにも嬉しい踏み台付きで、家族みんなで使用する事ができます。

この時期はキャンプ場全体にクリスマスイルミネーションの装飾がされており、季節感のある雰囲気が気分を上げてくれます。

無料のドッグランもある

今回は、ワンコが走り回れるサイトを利用したので、無料のドッグランは利用しませんでしたが、キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原にはドッグキャンプサイトのすぐそばに、滞在中に何度でも利用できるドッグランが併設されています。ペット用遊具もあり大きいワンコも思いっきり遊べそうです。

キャンプ・アンド・キャビンズ 那須高原はキャビンもコテージも全てペットとの宿泊が可能なので、ドッグランサイトに宿泊しない方でも、ドッグランを利用できるのは嬉しいポイントですよね。

広々としたドッグランなので、運動が大好きなワンコや大型ワンコなどのストレス解消の場になります。他のワンコと触れ合ってコミュニケーションをすることで遊び方を覚えるなど社交性を身につけるのにおすすめです。

ドッグラン使用についての注意点

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のドッグランは管理人がいません。だからこそ、利用者が個人でキャンプ場のルールやマナーを守ることがドッグランを利用の際はとても大切です。

排泄物も処理はもちろん、ハーネスやリードに慣れさせて、普段のしつけで無駄吠えを極力止めさせる、呼び戻しができるようにしておくと安心です。広い場所に行ったり、環境が変わることによって興奮状態になってしまうこともあります。

ルールやマナーを守り、安全なキャンプをペットと楽しむよう心がけましょう。

ワンちゃんとの過ごし方

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原の周辺は閑静な別荘地になっている為、ワンコとお散歩を楽しみました!紅葉が綺麗で静かなゆったりとした空間で、いつものお散歩よりも伸び伸びしていたように思います。

日中はサイト内とお散歩でたっぷり遊び、夜間はテント内で過ごしました。この時期、夜間は0度近くまで冷え込むので電気ストーブが大活躍!電源のあるサイトなので携帯の充電も心配ありません。 電源コードとUSB付きのタップがあると便利ですよ。

普段と違う場所で、なかなか寝付けないワンコには自宅で使用している毛布やベッドなど、普段の匂いが付いたものを持っていくと安心して寝てくれます。遊び疲れていると飼い主よりも爆睡です。

愛犬とキャンプ!キャンプ場選びで注意していること

ペットとキャンプするためのキャンプ場選びでは、ペット同伴可であること、ペットがどんな環境で過ごせるかをチェックしています。ペット同伴不可のキャンプ場は決して珍しいことではありません。そのためペットと一緒にキャンプに行くときは、必ずキャンプ場公式サイトで確認をしています。

そして、行く前に公式HP等でキャンプ場の利用規約を確認。事前にキャンプ場のルールを情報収集することはペットの飼い主として大切なマナーですよね。 また、狂犬病予防接種やワクチン接種の証明書を受付で提示する場合もあるので、忘れないように準備しておきます。

我が家ではその他に、人様に迷惑がかかりそうな時や、ワンコが興奮してしまった時の為にお気に入りのお菓子と口輪を持ち歩くようにしています。お菓子は気を紛らわすのに便利で、どうしても吠える事が止められない場合は口輪をして抱っこで落ち着かせます。

キャンプ場には小さなお子様もいるし、ワンコが苦手な方だっているかもしれません。利用者みんながキャンプを楽しめる心遣いを大切にしています。

まとめ

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のご紹介いかがだったでしょうか。季節のイベントはもちろん、入浴施設や女性に嬉しいエステサロン、コインランドリーなど至れり尽くせりなサービスもキャンプ場内に用意されています。

愛犬と共に充実した時間を過ごせる高規格なキャンプ・アンド・キャビンズにぜひ遊びに行ってみてください。

この記事のライター

Ash

おうち大好き超インドア派の女子が主婦になったのをきっかけに家族キャンプに行くようになり、今ではすっかり犬連れキャンパーに。
愛犬たちと月一程度で関東近郊のキャンプ場に出かけアウトドアライフを楽しんでいます。

関連する投稿


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


充実のキッチンアイテムを誇るKEYUCA!キャンプでも使えるおすすめ用品11選

充実のキッチンアイテムを誇るKEYUCA!キャンプでも使えるおすすめ用品11選

ライフスタイルショップKEYUKAの、アウトドアで使えるキッチンアイテムを、わかりやすく紹介します。おすすめのアイテムをピックアップし、スペックなどを詳しくまとめました。また、KEYUKAのブランドとしての特徴も掘り下げているので、ぜひ参考にしてみてください。


キャンプにチーズタッカルビは相性抜群!簡単レシピやポイントを紹介

キャンプにチーズタッカルビは相性抜群!簡単レシピやポイントを紹介

チーズタッカルビを、キャンプで作るコツを徹底的に解説します。子供でも食べられる味付け方法や、手軽な後片付け方法など詳しく紹介しました。また、チーズタッカルビにおすすめの調理器具もピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。


アウトドア×防災を融合!カッコよさも兼ね備えた「べニーズアウトドア」のおすすめ9選

アウトドア×防災を融合!カッコよさも兼ね備えた「べニーズアウトドア」のおすすめ9選

べニーズアウトドアの、おすすめキャンプギアを紹介します。ランタンやグリル、バッグなどアウトドアで大活躍するアイテムを詳しくまとめました。また、防災にも役立つといった特徴なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


予約殺到の新施設「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」に行ってみた!子どももペットも大喜びの魅力とは

予約殺到の新施設「キャンプ・アンド・キャビンズ山中湖」に行ってみた!子どももペットも大喜びの魅力とは

日本一予約が取りずらいと有名な〝キャンプ・アンド・キャビンズ〟が山梨県の山中湖にニューオープン。子連れキャンパーさんが大喜びな施設やイベントが盛りだくさんです!出来立てほやほや、充実施設をいち早くペットキャンパーが体験レポート!


最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


【北海道】海・山・川!スポーツも楽しめる「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」をレビュー

【北海道】海・山・川!スポーツも楽しめる「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」をレビュー

北海道増毛町にある「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」を体験レポートします。さまざまな施設があり、色々な楽しみ方ができるキャンプ場です。今回は実体験をもとにキャンプ場の紹介やおすすめをまとめてましたので参考にしてください。