大分にあるキャンプ場のおすすめポイントは?

大分にはどんなキャンプ場があるのか知りたいですよね。また、どんな基準で選べばいいのか迷うこともあるはずです。そんな時に、どんな基準で大分のキャンプ場を選べばいいのか、おすすめポイントをいくつか紹介します。 おすすめするポイントとしては、①温泉があること、②コテージなどの施設があること、③ソロでも楽しめることの3つです。やはり、温泉は、大分ならではという感じがありますし、コテージがあることは初心者にとってもありがたいもの。更には、ソロでも楽しめることも選ぶ基準になります。 以上のことから、これらの基準に照らし合わせ、大分のキャンプ場を探してみると良いでしょう。
【大分】温泉が楽しめるおすすめのキャンプ場3選
日本一の温泉県である大分ならば、温泉を堪能したいという方も多いはず。温泉は疲れも取れるのはもちろん、心もリラックスさせる効果もあります。そして、キャンプ中に入る温泉は、何とも言えない特別感もありますよね。 そこで、温泉好きの方も満足できるように、大分で温泉を楽しめるおすすめのキャンプ場を3つ紹介します。
■大分キャンプ場①:久住高原オートビレッジ(竹田市)

また機会があれば来たいです。
評価:温泉があり気持ち良かったです。また、サイト内の設備配置も良く、初めてのキャンプでしたが、とても便利でよかったと思えるキャンプ場でした。
住所 | 大分県竹田市久住町白丹7571−23 |
---|---|
電話番号 | 0974-64-3111 |
料金 | 大人:600円 子供:400円 電源あり区画サイト:6,600円 電源なし区画サイト:5,500円 フリーサイト:3,850円 |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 豊後竹田駅からタクシー約30分 |
公式サイト | 久住高原オートビレッジ公式サイト |
■大分キャンプ場②:城ヶ原オートキャンプ場(由布市)

温泉だけでも行く価値はあると思います。
評価:川に囲まれた森のキャンプ場で、温泉に入れるのが嬉しいです。トイレや炊事場も含め、キャンプ場全体が整備されていました。
住所 | 大分県由布市庄内町柿原1 |
---|---|
電話番号 | 090-2079-5318 |
料金 | 管理費:3歳以上410円 サイト利用料:2090円 テント持ち込み料:200円(1人) 電源:1,000円 |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 大分I.Cから25分、湯布院I.Cから20分、別府I.Cから30分大分I.Cから25分、湯布院I.Cから20分、別府I.Cから30分 (いずれも車で) |
公式サイト | 城ヶ原オートキャンプ場公式サイト |
■大分キャンプ場③:オートキャンプ竜門(玖珠郡九重町)

毎年行きたいキャンプ場です。
評価:空気が美味しく、静かなキャンプ場です。敷地内の温泉は最高で、家族湯を利用しましたが、大変満足しました。
住所 | 大分県玖珠郡九重町松木3150−7 |
---|---|
電話番号 | 0973-76-2992 |
料金 | 入場料:大人500円 子ども(3歳~小学生)300円 サイト利用料:4,000円 バンガロー:10,000円~ |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 玖珠ICから車で8km |
公式サイト | オートキャンプ竜門公式サイト |
【大分】コテージもある!初心者おすすめのキャンプ場3選
様々なタイプのキャンプ場がありますが、テントを張って泊まるだけがキャンプではありません。コテージを利用したいと考える方もいますよね。特に初心者にとっては、キャンプ道具を準備する必要がないため、設備が充実しているコテージを利用することもおすすめです。 こちらでは、コテージを利用できる、初心者にもおすすめのキャンプ場を3つ紹介します。
■大分キャンプ場①:長崎鼻リゾートキャンプ場(豊後高田市)

最高の癒しの空間でした。何度でもリピートしたいです。
評価:自然環境はもの凄く良かったです。海が見える景色が最高で、近くからは洞穴の波の音も聞こえたのでとても落ち着きます。更に 天気も良い場合は、夜空の星が最高に綺麗です。
住所 | 大分県豊後高田市見目4060 |
---|---|
電話番号 | 0978-54-2237 |
料金 | 施設利用料:大人(高校生以上)300円 子ども(小・中学生)200円 テントサイト:2,500円 ソロキャンプ:1,500円 宿泊施設:7,000円~ |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 大分市より車で約90分 |
公式サイト | 長崎鼻リゾートキャンプ場公式サイト |
■大分キャンプ場②:直川憩の森公園キャンプ場(佐伯市)

非常に満足できる施設でした、また利用したいと思います。
評価:バンガロー内の設備は充実しており、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、炊飯器、IHコンロ、テレビ、シャワー、トイレなど、子連れにもバッチリ。
住所 | 大分県佐伯市直川大字赤木1262 |
---|---|
電話番号 | 050-3503-6457 |
料金 | 入場料:5歳以上300円 キャンプサイト:1,500円~ コテージ:12,000円~ |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 東九州自動車道 佐伯ICより車で約30分 |
公式サイト | 直川憩の森公園キャンプ場公式サイト |
■大分キャンプ場③:るるパークオートキャンプ場(杵築市)

何度行っても楽しめる快適なキャンプ場です!
評価:宿泊したコテージ周辺は木々で囲まれており、木にはカブトムシが止まっているなど、普段の生活にはない自然を感じることができます。2階の窓からは湖も望め、ゆっくりと時間を過ごすことができました。
住所 | 大分県杵築市山香町大字日指1−1 |
---|---|
電話番号 | 0977-28-7112 |
料金 | サイト利用料:3,000円~ コテージ:10,500円~ |
シーズン利用 | 3月~11月 |
アクセス | JR豊後豊岡駅からタクシーで約20分 |
公式サイト | るるパークオートキャンプ場公式サイト |
【大分】ソロにおすすめの穴場のキャンプ場3選
近年ブームのキャンプですが、様々なスタイルがあります。家族や友人と行くキャンプ、ペットを連れて行くキャンプ、そして、1人で行くソロキャンプもその1つです。 ソロキャンプは、1人の時間を楽しんだり、自分を見つめ直すきっかけになったりするので、特にソロを好む人も増えていることが特徴。そこで、大分にあるソロキャンプ向けの穴場スポットを3つ紹介します。
■大分キャンプ場①:BEAVER SOLO CAMPSITE(玖珠郡玖珠町)

BEAVERソロキャンプサイトに行ってきました。
評価:見晴らしも良く、開けたサイトから山と焚き火を見ているとすぐに時間が過ぎてしまいました。 ソロキャンプ専門のキャンプ場ですが、管理人さんや奥さんも良い人で、アドバイスや雑談も面白く、ソロの不安も消えました。
住所 | 大分県玖珠郡玖珠町森2531-16 |
---|---|
電話番号 | 090-4275-4956 |
料金 | フリーサイト:3,000円~ |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 玖珠ICから車で7分 |
公式サイト | BEAVER SOLO CAMPSITE公式サイト |
■大分キャンプ場②:ボイボイキャンプ場(竹田市)

景色抜群!気持ちの良い映えるキャンプ場です!
評価:大自然の中、温泉も周りに沢山あり、とてもいいと思います。 阿蘇と久住側両方の山々が見えます。広々としていて、空気も綺麗なのも特徴です。
住所 | 大分県竹田市久住町大字久住4050−11 |
---|---|
電話番号 | 0974-70-4693 |
料金 | 利用料:大人(中学生以上)1,100円 子ども(3歳~小学生)550円 サイト宿泊:2,000円~(車)、1,500円~(バイク) |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 玖珠ICから車で約50分 |
公式サイト | ボイボイキャンプ場公式サイト |
■大分キャンプ場③:キャンプ&農園 玖珠の杜(玖珠郡)

時間がゆっくり流れる感じのキャンプ場
評価:木立の中の木漏れ日サイトと整備された芝生のサイトがあり、好みに応じてサイトを選ぶこともでき、全体的に開放感があって良いキャンプ場です。飼育されてる山羊の鳴声と野鳥のさえずり、甲高い鹿の鳴き声、満点の星空、あらゆる自然を満喫できるキャンプ場です。
住所 | 大分県玖珠郡玖珠町 大字松信4098-16 |
---|---|
電話番号 | 080-6425-5331 |
料金 | 芝生サイト:大人(大学生以上)1,100円 子ども(小学生以上)700円 木漏れ日サイト:大人(大学生以上)1,500円 子ども(小学生以上)800円 |
シーズン利用 | 通年営業 |
アクセス | 玖珠ICより車で約10分。 |
公式サイト | キャンプ&農園 玖珠の杜公式サイト |
大分のキャンプ場で自然を満喫しよう!
大分おすすめのキャンプ場を紹介しました。大分には自然の多いキャンプ場も多くありましたね。キャンプの楽しみ方はさまざまで、温泉を楽しむ、コテージなどで楽しむ、ソロキャンプを楽しむなど、いろいろな過ごし方があります。 どんな過ごし方をしたとしても、目の前に溢れる自然を感じたり、その雄大さに触れることで得られる非日常感がキャンプの魅力の1つでもあります。大分で、溢れる大自然を満喫しながらそれぞれのキャンプを楽しみましょう。

【九州】熊本おすすめのキャンプ場!温泉付きやペット可など魅力的なスポットを紹介
https://news-magazine-campers.com/campsite/kyushu-kumamoto-camp/熊本県おすすめのキャンプ場を紹介します。カルデラの土地が特徴に熊本は、美しい山々など景観が素晴らしく、温泉が多いことでも知られています。山間エリアのキャンプ場が多い熊本の中から、魅力的なキャンプ場をピックアップしました。

【九州】宮崎おすすめのキャンプ場9選!バンガローやコテージ施設も紹介
https://news-magazine-campers.com/campsite/kyusyu-miyazaki-camp/九州・宮崎のおすすめキャンプ場を紹介します。年間を通して温暖で南国ムードがある宮崎は、観光スポットも多いため旅行先としても人気があるのでおすすめです。宮崎県にあるキャンプ場の中から、人気のあるキャンプ場を厳選してまとめてみました。

【九州】長崎おすすめのキャンプ場!島の穴場や口コミ人気が高いスポットも
https://news-magazine-campers.com/campsite/kyushu_okinawa/kyushu-nagasaki-camp/海に囲まれ、雲仙普賢岳などの山が豊富な長崎県には自然豊かなキャンプ場がたくさんあります。離島のキャンプ場には、他の地域とは一味違った体験ができるキャンプ場から穴場スポットまでバラエティ豊かです。口コミ人気が高いスポットも厳選しましたので、参考にしてみてください。
ライター歴約2年になります。分かりやすく、伝わる文章を書くことを心がけており、ライティングに関する勉強もしています。
趣味はキャンプなので、キャンプ関連の記事執筆がメインです。