【九州】宮崎おすすめのキャンプ場9選!バンガローやコテージ施設も紹介

お気に入りに追加

九州・宮崎のおすすめキャンプ場を紹介します。年間を通して温暖で南国ムードがある宮崎は、観光スポットも多いため旅行先としても人気があるのでおすすめです。宮崎県にあるキャンプ場の中から、人気のあるキャンプ場を厳選してまとめてみました。

【九州】宮崎おすすめのキャンプ場9選!バンガローやコテージ施設も紹介

目次

  1. 宮崎でキャンプする魅力とは?
  2. 【宮崎】通年営業しているおすすめキャンプ場3選
  3. 宮崎キャンプ場①:下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』(延岡市)
  4. 宮崎キャンプ場②:池の窪グリーンパーク(諸塚村)
  5. 宮崎キャンプ場③:奥霧島 御池キャンプ村(高原町)
  6. 【宮崎】バンガロー・コテージが人気のキャンプ場3選
  7. 宮崎キャンプ場①:日向サンパーク オートキャンプ場(日向市)
  8. 宮崎キャンプ場②:ステラスポーツ(西米良村)
  9. 宮崎キャンプ場③:蜂の巣キャンプ場(日南市)
  10. 【宮崎】子連れファミリーにおすすめのキャンプ場3選
  11. 宮崎キャンプ場①:宮崎白浜キャンプ場(宮崎市)
  12. 宮崎キャンプ場②:四季見原すこやかの森キャンプ場(高千穂町)
  13. 宮崎キャンプ場③:うしおのもり キャンプ場(日南市)
  14. 宮崎のキャンプ場で非日常を楽しもう!

宮崎でキャンプする魅力とは?

宮崎県は、1年を通して温暖であることが魅力です。年間平均気温が約17度と言われていて、晴れの日が多く日照時間も長いことが特徴。そのため、キャンプなどのアウトドアにはぴったりな土地なんです。そして、山間部は緑も多く雪が降ることもあるなど、自然豊かさも魅力となっています。

また、宮崎県は豊かな土地を利用した農業も盛んであることから、さまざまなグルメを楽しめることもおすすめできるポイントです。キャンプ飯を宮崎グルメで楽しむなんてこともできてしまいます。魅力がたくさんある宮崎のキャンプ場をチェックしていきましょう。

【宮崎】通年営業しているおすすめキャンプ場3選

宮崎県にある1年中楽しめるキャンプ場の中からおすすめを紹介します。山間部以外では、通年営業のキャンプ場が多い宮崎の中から人気のキャンプ場をピックアップしました。

宮崎キャンプ場①:下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』(延岡市)

宮崎県延岡市にある「下阿蘇ビーチリゾート『浜木綿(はまゆう)村』」にある海辺のキャンプ場「ソレイユ・ルバン」は、美しいビーチが目の前に広がる通年営業のキャンプ場です。そして、道の駅北浦の敷地内であることも特徴で、地元で獲れる海産物などを使ったバーベキューもできます。

キャンプ場は、オートサイトの他に常設テントもあるので、キャンプ初心者やおしゃれキャンパーさんにもおすすめ。また、設備が整ったケビン棟もあるので、ファミリーやテントが苦手な方でも安心して滞在できます。

『日本の快水浴場100選』にも選ばれた下阿蘇ビーチリゾートは、うっとりするような美しい砂浜のビーチなので、素晴らしいロケーションです。

  • 美しいビーチが目の前
  • グランピング体験も可能でケビン棟もある
  • 道の駅の敷地内

住所

宮崎県延岡市北浦町古江3337-1道の駅北浦内

電話番号

0982-45-3811

料金

オートキャンプ:3,300円~
常設テント:4,800円
ケビン棟:12,100円~
※シーズンによって異なる

シーズン利用

通年営業

アクセス

須美江IC、北浦ICから車で5分

公式サイト

道の駅北浦公式サイト
男性
男性

海水浴や昆虫採集もできる

評価:

ケビンに宿泊しました。設備が整っていて快適に過ごせました。特に、お風呂が広くて良かったです。海水浴はもちろんですが、裏山ではカブトムシを捕まえることも楽しめるので、子どもにおすすめです。静かで星空も綺麗なので自然の中で楽しみたい方にはいい環境だと思いました。道の駅があるのも便利でしたね。

宮崎キャンプ場②:池の窪グリーンパーク(諸塚村)

標高800mにある天空の森と言われる「池の窪グリーンパーク」は、キャンプサイトの他ログハウスもある通年営業のキャンプ場です。シーズンごとの美しい景色が味わえる自然が魅力で、冬は雪を見ながらキャンプということもあります。

大人も子どもも楽しめるアスレチックや草スキー、パターゴルフなどもあるのでお子さん連れでも飽きずに楽しめます。キャンプサイトは、オートサイト・フリーサイト・ウッドデッキサイトに分かれているので好きなスタイルを選ぶことが可能です。

ゆったりと山間の自然を満喫したいキャンパーさんにおすすめです。

  • アスレチックなどアクティビティあり
  • 四季折々の景色を楽しめる
  • キャンプサイト、ログハウスあり

住所

宮崎県東臼杵郡諸塚村家代3574-2

電話番号

0982-65-0526

料金

キャンプサイト:1,000円~
ログハウス:10,000円~

シーズン利用

通年営業

アクセス

日向ICから車で約80分

公式サイト

もろつかナビ公式サイト
男性
男性

管理人さんが親切で設備が綺麗

評価:

キャンプサイトに宿泊しました。5月の利用でしたが、夜は冷え込んだので寒さ対策は必要かと思いました。設備は綺麗で、管理人さんがとても親切でした。電源付きの区画を利用したので便利でしたが、ペグが打ちやすい場所とそうでない場所があったのでチェックした方がいいかもです。非常に良かったので、次はソロキャンプしたいと思っています。

宮崎キャンプ場③:奥霧島 御池キャンプ村(高原町)

宮崎県高原町にある「奥霧島 御池キャンプ村」は、自然豊かな湖畔にある通年営業のキャンプ場です。テントサイトの他、バンガローやコテージもあるのでお好みの宿泊スタイルを選ぶことができます。施設内には、キャンプファイヤー場や花火スペースもあるので夜間も充実した時間を過ごすことが可能です。

また、御池キャンプ村はバードウォッチングのスポットとしても知られる場所なので、バードウォッチング体験をしてみるのもおすすめ。ゆったりと静かな環境でキャンプしたい方にぴったりの場所です。

  • トイレやシャワー棟などの設備が整っている
  • ペットOK
  • Wifiエリアがあるのでワーケーションにもおすすめ

住所

宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田長尾

電話番号

0984-42-4038

料金

持ち込みテント:2,200円(テント1張)、660円(タープ1張)
※タープのみの場合はテント1張と同じ料金
管理費:1人220円
ペット:220円(1匹)
※デイキャンプ半額
バンガロー:6,600円~
コテージ:15,400円~

シーズン利用

通年営業

アクセス

車:宮崎自動車道・高原ICより約10㎞
電車:高原駅より車で約15分

公式サイト

奥霧島 御池キャンプ村公式サイト
男性
男性

設備が整っていて綺麗

評価:

湖を眺めながら、野鳥の声が聞こえる素晴らしいロケーションです。サイトの地面も、マットなしで寝袋だけでもゴツゴツしないので、快適に眠ることができました。設備も整っていて。保温のトイレやシャワー棟など野営キャンパーには贅沢なくらいでした。周辺に買い物できる商店などがないので、事前に買い物は済ませておくといいですね。

【宮崎】バンガロー・コテージが人気のキャンプ場3選

宮崎県にあるコテージやバンガローが人気のキャンプ場を紹介します。キャンプデビューしたいけどいきなりテントはちょっとという方や、大人数で楽しみたい方におすすめです。

宮崎キャンプ場①:日向サンパーク オートキャンプ場(日向市)

宮崎県日向市にある「日向サンパーク オートキャンプ場」は、海の側にある公園に併設されたキャンプ場です。オートキャンプだけでなく、コテージやログハウスも人気で、大人数やファミリーにもおすすめ。公園には、充実した遊具もあるのでお子さんが思いっきり遊ぶことができます。

また、道の駅が近くにあるので、新鮮な地元の食材を手に入れることも可能です。宮崎グルメをキャンプ飯に取り入れてみるのもよいでしょう。

  • 充実した遊具が魅力
  • 海の側で開放的な雰囲気
  • デイキャンプもOK

住所

宮崎県日向市幸脇303-5

電話番号

0982-58-0636

料金

コテージ:15,400円(6名以下)
※7名以上の場合は一人につき1,650円追加
ログハウス:4,950円
キャンプサイト:3,850円~

シーズン利用

通年営業

アクセス

東九州自動車道日向ICから車で約15分

公式サイト

日向サンパーク オートキャンプ場公式サイト
男性
男性

快適なコテージ

評価:

コテージをグループで利用しました。コテージから出ると、海に続く道があり感動的な気分を味わえます。コテージは広く清潔で、ベランダでバーベキューできるので屋根もあって安心です。道の駅に行けば、バーベキューの食材などが揃うので便利ですし、宮崎の特産品などを買うこともできます。アクセスもわかりやすいので、初めての人でも迷うことはないと思います。

宮崎キャンプ場②:ステラスポーツ(西米良村)

宮崎県西米良村にある「ステラスポーツ」は、満天の星空が魅力的なグランピング施設です。大自然の中でグラマラスなキャンピングが体験でき、アウトドアなのにホテルのような快適さを感じられます。常設テントの他に、ペットと一緒に宿泊できるコテージがあります。

おしゃれで設備が整ったコテージには、食事付きのプランなどもあり、ホテルのようにゆったり過ごすことができるんです。川下りなどのアクティビティやバーベキューなどのアウトドアを満喫し、快適なコテージで極上のひとときを過ごせば、最高の休日を楽しめるでしょう。

  • ペット同伴可能なコテージ
  • テントグランピングもできる
  • デイキャンプも可能

住所

宮崎県児湯郡西米良村村所125-12

電話番号

0983-36-1305

料金

STELLA VILLA:15,700円~(大人)、8,800円(子ども)、幼児無料
※2食付きプラン
星のグランピング:12,000円~(大人
)、8,800円(子ども)、幼児無料
※2食付きプラン

シーズン利用

通年営業

アクセス

車:西都ICから車で約60分
バス:村所バス停より徒歩約10分

公式サイト

ステラスポーツ公式サイト
男性
男性

スタッフが親切で居心地がよかった

評価:

初グランピング体験をしました。設備が整っていて清潔感があり、トイレやシャワーも快適でした。スタックの方たちがとても親切で好印象だったことも大きかったです。満天の星空も見られ、川のせせらぎも心地よく、非日常をたっぷりと味わうことができました。近くには温泉もあるのでおすすめです。

宮崎キャンプ場③:蜂の巣キャンプ場(日南市)

宮崎県日南市にある「蜂之巣キャンプ場」は、露天風呂付きのコテージが人気のキャンプ場です。森林と川に囲まれた自然豊かなキャンプ場では、森林浴もできます。冷暖房完備の快適なコテージなので、ゆったりと過ごす休日にぴったりです。

最大10名利用可能なコテージと、32名利用可能な合宿など大人数利用に最適のコテージがあります。アウトドアを楽しんだあとは、コテージの温泉を満喫してゆっくりと過ごせば、日ごろの疲れもスッキリ取れるでしょう。

  • 各コテージに温泉がある
  • 森林浴を楽しめる
  • 平日限定の日帰りプランもあり

住所

宮崎県日南市北郷町郷之原甲2580-1

電話番号

0987-55-3828

料金

コテージ:14,000円~

シーズン利用

通年営業

アクセス

JR日南線北郷駅から車で約5分

公式サイト

蜂之巣キャンプ場公式サイト
女性
女性

温泉が快適

評価:

綺麗な川が流れていて、散歩コースがとても心地よかったです。ここは、なんといっても温泉付きなことが魅力です。建物は古めですが、綺麗に管理されている印象でした。屋根付きのバーベキュースペースがあるので、雨でも安心してバーベキューができます。近くには、海もあるので夏場は海水浴もできます。

【宮崎】子連れファミリーにおすすめのキャンプ場3選

宮崎県にある子連れファミリーにおすすめのキャンプ場を紹介します。お子さんが満足でき、家族で楽しめるキャンプ場をピックアップしました。

宮崎キャンプ場①:宮崎白浜キャンプ場(宮崎市)

宮崎市にある「宮崎白浜キャンプ場」は、南国リゾートの雰囲気を感じさせる海辺のロケーションが人気のキャンプ場です。宮崎ICから近いため、アクセスも良好なのでお子さん連れのファミリーにおすすめできます。テントサイトだけでなく、ケビン棟もあるので小さなお子さんがいる方も安心です。

キャンプ場内には、図書館もあるので本を借りてテントの中で読書を楽しむこともできます。また、海水浴や昆虫採集、サイクリングなどアクティビティが豊富なこともお子さん連れのファミリーにおすすめできるポイントです。

  • アクティビティが豊富
  • 図書館がある
  • レンタル品が充実

住所

宮崎県宮崎市折生迫6600-1

電話番号

0985-65-2020

料金

オートサイト:4,000円~
バイク・自転車サイト:1,400円~
ケビン棟:13,000円~

シーズン利用

通年営業

アクセス

車:宮崎ICから約20分
バス:JR青島駅 ・ 折生迫駅よりバスで白浜入口で下車後徒歩すぐ

公式サイト

宮崎白浜キャンプ場公式サイト
男性
男性

好立地で便利なキャンプ場

評価:

ロケーションも設備も気に入り、年に何度か利用しています。立地が便利なので、不便なことがありません。コンビニなども近いので安心です。設備も綺麗に管理されているので、気持ちよく使うことができます。観光地なので、近くに温泉やスポットもあって便利です。

宮崎キャンプ場②:四季見原すこやかの森キャンプ場(高千穂町)

宮崎県高千穂町にある「四季見原すこやかの森キャンプ場」は、標高1200mのロケーションが特徴のキャンプ場です。九州で一番高い場所にあるキャンプ場なので、ラッキーなら雲海を見ることもできます。宿泊はオートサイト、フリーサイト、バンガローから選ぶことができます。

お子さん連れのファミリーにもおすすめなのは、ローラースライダーなどの遊び場があることです。大自然を満喫しながら、遊具などで思いっきり遊ぶことができるので、お子さんが飽きずに過ごすことができるでしょう。

また、お天気がよい日は満天の星空を観測することもできます。

  • 標高1200m!九州一標高が高いキャンプ場
  • ローラースライダーなどの遊具あり
  • レンタル用品あり

住所

宮崎県西臼杵郡高千穂町上野3751-722

電話番号

0982-82-2151

料金

入場料:600円(大人)300円(小学生以下)
オートサイト:4,000円~
フリーサイト:2,500円~
バンガロー:10,000円~

シーズン利用

ゴールデンウィーク、5月、7月~11月の営業

アクセス

延岡蔵田ICより車で約1時間

公式サイト

四季見原すこやかの森キャンプ場公式サイト
女性
女性

遊具が豊富で子供が満足

評価:

遊具があるので、子どもたちは大満足でした。炊事場もいくつかあったので使いやすく、トイレも清潔に管理されていました。スタッフの方が親切で、道中の注意ポイントなど詳しく教えて頂いて助かりました。高千穂町で買い物を済ませないと、キャンプ場は山の上なので何もありません。必ず、町で買い物を済ませておくようにしてください。

宮崎キャンプ場③:うしおのもり キャンプ場(日南市)

宮崎県日南市にある「うしおのもり キャンプ場」は、廃校になった小学校のグラウンドを利用したキャンプ場です。子どもたちが遊べるプレーパークや、自然体験などお子さん連れのファミリーにおすすめできるポイントがあります。

テント持ち込みだけでなく、レンタルすることも可能です。また、気軽なグランピング体験ができる、ファンピングもおすすめ。キャンプ慣れしていないお子さんでも楽しく快適に過ごすことができます。

  • ペット同伴可
  • 日帰りバーベキューもOK
  • キャンピングカー利用も可

住所

宮崎県日南市富士4028-4

電話番号

0987-67-4608

料金

オートキャンプ(電源なし):2,000円~
オートキャンプ(電源あり):3,500円~
ファンピング:15,000円~
デイキャンプ:2,000円~
日帰りバーベキュー:1,500円(1人)

シーズン利用

通年営業

アクセス

宮崎ICから車で約30分

公式サイト

潮の杜キャンプ場公式サイト
男性
男性

快適なキャンプ場

評価:

サイトの状態がよく、設営しやすい感じでした。トイレが屋内にあるので使いやすく綺麗でよかったです。施設全体的に清潔で管理されているので快適に利用できます。スタッフの方々も親切に対応してくれました。海と山に囲まれているので、波の音が聞こえ、星空も綺麗に見えました。また行きたいと思うキャンプ場です。

宮崎のキャンプ場で非日常を楽しもう!

宮崎県にあるおすすめのキャンプ場を紹介しました。温暖で自然に恵まれた宮崎は、キャンプなどのアウトドアにぴったりな場所です。料金も比較的リーズナブルなところが多いので、気軽にキャンプを楽しめます。

観光スポットも多い宮崎で、非日常を体験できる素敵なキャンプ場をみつけて、アウトドアを満喫してみましょう。

【九州】長崎おすすめのキャンプ場!島の穴場や口コミ人気が高いスポットも

あわせて読みたい

【九州】長崎おすすめのキャンプ場!島の穴場や口コミ人気が高いスポットも

海に囲まれ、雲仙普賢岳などの山が豊富な長崎県には自然豊かなキャンプ場がたくさんあります。離島の...

【九州】鹿児島おすすめのキャンプ場を紹介!ツーリング向けや人気のコテージも

あわせて読みたい

【九州】鹿児島おすすめのキャンプ場を紹介!ツーリング向けや人気のコテージも

鹿児島おすすめのキャンプ場を、ピックアップしました。バイク乗り入れ可能なキャンプ場や、温泉施設...

沖縄おすすめのキャンプ場14選!南国キャンプデビューしよう

あわせて読みたい

沖縄おすすめのキャンプ場14選!南国キャンプデビューしよう

沖縄おすすめのキャンプ場をエリア別に紹介します。ビーチなど南国リゾートのイメージが強い沖縄です...

minak1

この記事のライター

minak1

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

東海のキャンプ場

岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も

岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

北陸・甲信越のキャンプ場

パインウッドキャンプ場の魅力に迫る!予約方法や料金・アクセスは?

パインウッドキャンプ場の魅力を紹介!ゆるキャンのモチーフにもなった人気キャンプ場でもある、パインウッドキャンプ場の予約方法をはじめ、料金やアクセス、口コミなどを徹底解説!気になるトイレの清潔感や冬キャンプの過ごし方、車とバイクの乗り入れについてもまとめました。

千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!

関東のキャンプ場

千葉県の無料・格安キャンプ場ランキングTOP26!人気の穴場も!

千葉県の無料で利用できるキャンプ場を徹底調査!無料または安い利用料金がうれしい千葉県内にあるキャンプ場をランキング形式で紹介しています。ソロキャンプにおすすめの穴場フリーサイトや、温泉が近い人気のキャンプサイトも要チェックです!

三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!

関西のキャンプ場

三国公園鳥羽キャンプ場を大解剖!予約の有無から施設情報まで満載!

三国公園鳥羽キャンプ場(兵庫県多可町)の施設や設備、予約方法についてまとめました。サイトの種類や料金も、口コミを交えながら解説しています。三国公園鳥羽キャンプ場周辺のスーパーマーケットやホームセンター、温泉の情報や口コミも紹介します。

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

北海道・東北のキャンプ場

登別の穴場「つどいの館キャンプ場」でキャンプを満喫!サイトや料金は?

登別にある穴場のキャンプ場、つどいの館キャンプ場を紹介!この記事では、集いの館キャンプ場の特徴や魅力、利用にあたって注意すべきポイントを紹介していきます。なぜ、つどいの館キャンプ場が穴場のキャンプ場と言われているのか、理由もまとめました。

関連するキーワード

キャンプ場ランキング

人気ランキング

話題のキーワード