富山のキャンプ場は穴場がたくさん

富山県は飛騨山脈があり、また日本海にも面しているので、自然豊かなエリアです。穴場のキャンプ場や無料で楽しめるキャンプ場、キャンプ初心者の方におすすめのキャンプ場など複数あります。暑い季節には海辺のキャンプ場で水のレジャーを楽しみながらのキャンプもおすすめです。
複数あるキャンプ場の中から、キャンパーズがおすすめするキャンプ場をピックアップしました。ぜひ参考にしてください。
富山キャンプに行きたくなる理由
富山キャンプに行きたくなる理由3つをお伝えします。山も海もある自然豊かな富山県のキャンプ。ぜひ今年の夏のキャンプの計画の参考にしてください。
■理由①:豊かな自然が魅力的

富山県は、三方を北アルプス立山連峰など急峻な山岳地帯に囲まれています。植生自然の比率は本州一で、自然豊かな環境です。山岳景観は世界に誇り、蜃気楼の見られる富山湾は不思議の海とされています。 四季の移り変わりが明瞭で、様々な植物や動物たちも見ることができます。また、山々からは1年を通して綺麗な水が生まれていて、暮らしを支えている素敵な環境です。四季の変化に合わせて美しい自然を楽しむことができます。
■理由②:観光スポットなど見どころが多い

富山県には観光スポットが多くあり、キャンプ以外にも見どころがたくさんある県です。黒部ダムをはじめ、黒部峡谷鉄道、弥陀ヶ原など自然をたっぷり体感できるスポットも複数あります。富山城址公園、相倉合掌造り集落など歴史を感じられるスポットも多数あり、富山の歴史を学ぶこともできます。
また、1年中活気がある漁港もあるので、魚介類が好きな方にはぜひ訪れて欲しいです。
■理由③:都内からのアクセスが便利

2015年3月に北陸新幹線の東京ー富山・金沢間が開通し、アクセスもしやすくなりました。鉄道を利用することで東京からは2時間弱、大阪からは3時間ほどで富山県まで、行くことができます。車の場合は東京から5時間ほど、大阪から4時間ほどで富山県まで到着します。
アクセスが便利なことは遠方からキャンプをする上でとても大切ですね。空港もありますので、主要都市からの飛行機でも行くことが可能です。
【富山】大自然が魅力!おすすめのキャンプ場5選
富山県のおすすめキャンプ場を紹介します。山や海、自然豊かな富山県にはたくさんのキャンプ場があります。自然が魅力、海の近く、コテージがある、初心者でも楽しめる、無料のキャンプ場をそれぞれ紹介します。
■①自然が魅力のキャンプ場:キャンプ&リゾート立山山麓家族旅行村(富山市)

広々としていて良かった
評価:立山連峰の近くにあり、自然が豊かでした。空気も澄んでいてとても綺麗ですし、夜は鳥の鳴き声も聞こえてきて、自然の中でのリラックスできました。
住所 | 富山県富山市本宮花切割1-22 |
---|---|
電話番号 | 076-481-1748 |
料金 | 〈キャンプ〉 オートキャンプ 通常料金 14時~翌日10時まで 5,230円 割引料金 14時~翌日10時まで 4,180円 日帰り 11時~16時まで 2,100円 エコノミーサイト 宿泊 14時~翌日10時まで 1,050円 日帰り 11時~16時まで 520円 〈コテージ〉 8人用コテージBBQテーブル付き 通常料金 16時~翌日10時まで 19,910円 割引料金 16時~翌日10時まで 15,930円 日帰り 11時~15時まで 7,990円 4人用コテージBBQテーブル付き 通常料金 16時~翌日10時まで 12,450円 割引料金 16時~翌日10時まで 9,960円 日帰り 11時~15時まで 5,000円 〈プレミアムテントサイトプラン〉 素泊まり1泊=¥28,000/組 |
シーズン利用 | 4月~11月 コテージ利用、キャンプ利用それぞれ日にちが違いますので、ご注意ください。 |
アクセス | 車:富山ICから50分 |
公式サイト | キャンプ&リゾート立山山麓家族旅行村 |
■②海の近くにあるキャンプ場:浜黒崎キャンプ場(富山市)

サービスがとても良かったです
評価:日本海沿いにあるとても素敵なキャンプ場です。シーズンオフに行ったので、とても静かに過ごすことができました。ビーチから見える夕日は最高です。
住所 | 富山県富山市浜黒崎3385-1 |
---|---|
電話番号 | 076-438-5767 |
料金 | 入場料(3才以上) 100円 〈駐車料金〉 自転車 日帰り宿泊共に無料 オートバイ1台 (日帰り)200円 (宿泊)400円 普通車 (日帰り)1台500円 (宿泊)800円 大型車(定員11人以上)1台 (キャンピングカー含む) (日帰り)1,500円 (宿泊)2,000円 〈ログハウス、コテージ利用料金〉 16,000円~30,000円 〈テントサイト利用料金〉 テント泊 1,000円~2,000円 ディキャンプ 1,000円~2,000円 |
シーズン利用 | 通年営業 5月〜9月:無休、10月〜4月:水曜日定休 |
アクセス | 車:北陸自動車道富山I.Cより41号線を利用(所要時間約45分) 電車:JR富山駅からは富山ライトレールに乗車後、『岩瀬浜』で下車、フィーダーバス接続にて『浜黒崎キャンプ場』バス停で下車 |
公式サイト | 浜黒崎キャンプ場 |
■③コテージがおすすめのキャンプ場:立山グリーンパーク吉峰(中新川郡立山町)

自然を満喫できる施設
評価:キャンプ以外にアスレチックやハイキングも楽しめます。温泉もあるので、アウトドアを楽しんだ後にリラックスできます。
住所 | 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 |
---|---|
電話番号 | 076-483-2828 |
料金 | 〈オートキャンプ・デイキャンプ〉 宿泊料金(13:00-翌10:00) 1泊 3,500円 2泊目以降 3,000円 日帰り料金(11:00-16:00) 3,000円 〈コテージ(バンガロー)〉 宿泊料金(15:00-翌10:00) シャワー棟 定員4名 1泊 13,000円 定員4名(ペット同伴) 1泊 15,000円(2頭まで同伴可) バス棟 定員4名 1泊 15,000円 定員6名 1泊 19,000円 日帰り料金(11:00-16:00) シャワー棟 定員4名 5,000円 定員4名(ペット同伴) 7,000円 バス棟 定員4名 6,000円 定員6名 8,000円 |
シーズン利用 | 〈オートキャンプ・デイキャンプ〉 4月~冬季積雪まで(期間内無休) 〈コテージ(バンガロー)〉 4月~11月(期間内無休) |
アクセス | 車:北陸自動車道立山ICから15分 |
公式サイト | 立山グリーンパーク吉峰 |
■④初心者におすすめのキャンプ場:TOGA ART CAMPGROUND(南砺市)

静かに過ごせました
評価:持ち込みテントでキャンプをしました。川の音が聞こえてきて、リラックスして過ごせました。車で少し行くと温泉もあり満喫できたので、また行こうと思います。
住所 | 富山県南砺市利賀村上百瀬48番地 富山県利賀芸術公園内 |
---|---|
電話番号 | 080-5794-0933 |
料金 | 6,600円~36,000 それぞれのプランにより金額が異なる。 |
シーズン利用 | 年中無休 無料 (注意)利用中止情報 12月1日~3月31日までの冬季間は、閉鎖。 |
アクセス | 車:北陸自動車道 砺波ICより約1時間 |
公式サイト | TOGA ART CAMPGROUND |
■⑤無料利用できるキャンプ場:墓ノ木自然公園キャンプ場(下新川郡入善町)

無料で良い
評価:無料で利用できるキャンプ場です。無料なので、GWや夏休みなどの時期は混みます。簡易トイレや炊事場、ゴミステーションはそれぞれのマナーが必要になります。
住所 | 富山県下新川郡入善町墓ノ木420 |
---|---|
電話番号 | 0765-72-3837 |
料金 | 無料 |
シーズン利用 | 年中無休 無料 (注意)利用中止情報 12月1日~3月31日までの冬季間は、閉鎖。 |
アクセス | 車:北陸自動車道黒部インターチェンジより20分 |
公式サイト | 墓ノ木自然公園キャンプ場 |
マストで行くべき!富山おすすめの観光スポット
富山県に行ったらぜひ立ち寄りたいマスト観光スポット3選を紹介します。富山県の自然や歴史、景色などに触れることができる場所です。キャンプの帰りにぜひ立ち寄って、富山県の魅力を目いっぱい感じてください。
■①:黒部ダム
富山県の富山・滑川・立山エリアにある「黒部ダム」は富山県に来たら、1度は訪れたいところです。黒部ダムは日本最大級のアーチ式ダムで昭和38年に完成しました。日本一の高さを誇る観光放水は迫力満点。夏の初めから秋にかけて行われます。
公式ホームページには混雑予想カレンダーもあるので、ぜひ参考にしてください。2023年は黒部ダム竣工60年を記念した黒部ダム見学会も開催されるそうなので、気になる方は日付を合わせて訪れてみると良いでしょう。
電話番号 | 0261-22-0804 |
---|---|
観光期間 | 4月中旬から11月末 |
観光放水時間 | 6/26~7/31 6:00~ 17:30 8/1~9/10 6:30 ~ 17:00 9/11~10/15 7:00 ~ 16:30 |
料金 | アルペンルートを利用の際に料金が発生します。詳しい料金は公式HPを確認ください。 |
アクセス | 車:「立山駅」まで車で行き(北陸自動車道立山ICまたは富山ICから約35〜40分)、そこから黒部ダムまでは立山黒部アルペンルートを利用。 |
公式サイト | 黒部ダム公式サイト |
■②:スターバックス 富山環水公園店
富山県に来たならぜひ訪れてもらいたいところのひとつです。緑豊かで世界一美しいと言われている「スターバックス 富山環水公園店」は、富岩運河環水公園内に溶け込むシンプルで素敵なデザインの建物が有名。店内からはどこの席からも公園のシンボルである「天門橋」などを望むことができます。
公園内は夜にはライトアップがされ、昼夜の違う公園の雰囲気を味わうことができます。富山県でのキャンプの後には世界一美しい「スターバックス 富山環水公園店」でコーヒーを飲みながら景色に癒されてみてはいかがですか。
住所 | 富山県富山市湊入船町5富山富岩運河環水公園 |
---|---|
電話番号 | 076-439-2630 |
営業時間 | 08:00~22:30 不定休 |
アクセス | 富山駅/北口(JR高山本線) 徒歩16分 富山駅/南口(JR高山本線) 徒歩18分 |
公式サイト | スターバックス 富山環水公園店公式サイト |
■③:富山市ガラス美術館
富山県富山市にある「富山市ガラス美術館」世界的建築家の隈研吾氏が設計した複合施設「TOYAMAキラリ」の中にあります。富山市はガラス作家の育成やガラス産業に取り組んでいます。外観だけではなく、内部の美しさも見どころのひとつです。
常設展示の他に展示会なども開催されていますので、富山市のガラス文化にぜひ触れてみてください。併設されているカフェでは、麩を使った料理も楽しめます。
住所 | 富山県富山市西町5番1号 |
---|---|
電話番号 | 076-461-3100 |
開館時間・休館日 | 開館時間 〈常設展・企画展〉 午前9時30分~午後6時(金・土曜日は午後8時まで) 〈カフェ〉 午前10時~午後6時(ラストオーダー:午後5時30分) 〈ミュージアムショップ〉 午前9時30分~午後6時(金・土曜日は午後7時30分まで) 〈ギャラリー1・2〉 午前9時~午後9時 休館日 〈常設展・企画展〉 第1・3水曜日、年末年始 〈カフェ〉 毎週水曜日、年末年始 〈ミュージアムショップ〉 第1水曜日、年末年始 〈ギャラリー1・2〉 年末年始 |
アクセス | 車:富山I.C.より約20分 |
公式サイト | 富山市ガラス美術館公式サイト |
富山のキャンプ場で癒されよう!

富山県のおすすめキャンプ場5選をお伝えしました。大自然を満喫できるキャンプ場が多いだけではなく、富山県ならではの自然を楽しめるキャンプ場があるところも魅力です。
キャンプの後は、富山県に訪れたならぜひ立ち寄って欲しいマスト観光スポットもお伝えしましたので、ぜひチェックしてみましょう。今年の夏はぜひ富山県でキャンプを楽しんでください。

【2023年】福島のおすすめキャンプ場12選!人気コテージや無料スポットなど
https://news-magazine-campers.com/campsite/hokkaido_tohoku/fukushima_camp/福島県は70%が森林という自然豊かな県で、土地面積はなんと日本で3番目の広さを有しています。この自然を生かしたさまざまなキャンプ場があり、コテージや無料スポットなどキャンパースが厳選した、福島県の魅力を感じられるおすすめキャンプ場を紹介します。

山形県おすすめのキャンプ場【2023】山も海も楽しめる魅力的なスポットを紹介
https://news-magazine-campers.com/campsite/hokkaido_tohoku/yamagata-camp-2023/山形県のおすすめキャンプ場の紹介です。海水浴が楽しめる海にほど近いキャンプ場や、無料で楽しめるキャンプ場、コテージが快適なキャンプ場など、自然溢れる山形の魅力が詰まったキャンプ場をまとめました。また、その他おすすめスポットも紹介していますので、合わせてチェックしてください。

岩手県おすすめのキャンプ場【2023】人気のコテージや温泉が楽しめるスポットも
https://news-magazine-campers.com/campsite/iwate-camp-cotage/岩手県のおすすめキャンプ場を紹介します。自然豊かな岩手県の無料のキャンプ場、海辺のキャンプ場、温泉があるキャンプ場、そしてペットと一緒に楽しめるキャンプ場を紹介します。あわせて、岩手県のおすすめスポットもお伝えするので、ぜひキャンプと一緒に訪れてみてください。
初めまして。ライターのshokoです。
よろしくお願いします。