「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

流しそうめんの自作方法まとめ!ペットボトルを使った簡単な作り方も

流しそうめんの自作方法まとめ!ペットボトルを使った簡単な作り方も

流しそうめんの自作方法について解説します。流しそうめんを自作するのは難しいというイメージですが、身近にあるペットボトルなどで簡単に自作できます。さらに青竹を利用した本格的な物まで、流しそうめんの材料や作り方を詳しく紹介します。


流しそうめんの自作方法を紹介!

夏が来ると食べたくなるそうめんですが、自宅やキャンプ場で流しそうめんをしたくなりませんか?しかし、どうやって流しそうめんの装置を作るのかわかりません。専用の流しそうめん器は、お値段がはります。

そこで流しそうめんの簡単自作方法を調査しました。流しそうめんを自作するための材料は、身近な物や100均グッズで手作りできます。リーズナブルな流しそうめんを、この記事を参考に、自作してみてください。

流しそうめんの自作方法

自作方法①ペットボトル

  • 2リットルのペットボトル 
  • ビニールテープ
  • 透明のガムテープ
  • はさみ
  • カッターナイフ
  • そうめんを受けるザルとボウル
  • ペットボトル2L(流しそうめんを流す部分を1m自作する場合)3本用意します
  • 空きボトルは、きれいに洗ってしっかり乾かします
  • 空きボトルの注ぎ口部分と底部分をカットします
  • 縦半分にカットし、ビニールテープで切り口を貼ります

空きボトルを繋げる時、外れたりずれたりしないようにしっかりテープで貼り付けることが必要です。自作した流しそうめんの土台は、段ボールの空き箱や椅子など家にあるものを利用しましょう。

新品のホースを台所の蛇口に付けて水を流します。それ以外にも、簡単な方法として、100均などで売られているキャンプ用ウォータージャグを使うことです。

自作方法②100均クリアファイル

  • プラダン(プラスチック段ボール) 1820mm×910mm 1枚
  • ビニールテープ
  • プランター支柱 (流しそうめんの支柱用)   
  • カッターナイフ
  • プラダンを約180mm幅でカットします。910mmサイズでは約5等分
  • プラダンの断面にあるリブの間に挟みで切り込みを入れます。こうすることによってプラダンが曲げやすくなります
  • プラダンを曲げて固定するため、ビニールテープで巻きます
  • プランター用支柱を組み合わせてテープなどで巻き付け、台になるよう広げます。

100均のクリアファイルを利用すれば、カットする手間が省けて簡単に流しそうめん器を自作することができます。しかしクリアファイルは、軟らかい素材のため安定させることが難しいので、プラスチック段ボールがおすすめです。

それぞれのパーツを組み合わせる時は、20㎝ほど重なり合うように組み立ててください。この自作方法であれば、持ち運びも便利で、キャンプ場でも使えます。

自作方法③竹

  • 青竹 1.5m
  • ナタ
  • 金づち
  • カンナ(ノミ)
  • 紙ヤスリ
  • ナタを使って青竹を縦半分に割ります
  • 中の節部分を金づちなどで取り除き、ノミを使って削ります
  • 紙ヤスリでなめらかになるよう磨き凹凸がないようにします

青竹は、ペットボトルやクリアファイルと違って、パーツをつながなくても良いので自作が簡単です。流しそうめんが終わったら、自作した竹を天日で干しましょう。しっかり乾燥させることで、何度でも流しそうめんができます。

青竹は、手に入らないという方も多いでしょう。ホームセンターや通販で自作用の竹を購入できます。竹を乗せる台は、脚立などで対応できますが、もし細い竹があれば三脚のような台を自作してみましょう。

本格的に楽しむなら支柱やポンプの自作もおすすめ

ペットボトルやクリアファイルを利用して、流しそうめん器が簡単に自作できます。ここでもうひと工夫して市販のポンプを使い最小量の水を循環させて流しそうめんを自作します。

支柱は、青竹で三脚のように自作しましょう。大き目の鍋を用意して、氷水とポンプを入れます。長めのホースを鍋から竹の上部に設置すれば、モーターの力で氷水を循環してくれます。

流しそうめんの自作に関するQ&A

流しそうめんを自作したいのですが、材料である竹が手に入りません。他の材料はありますか。

ホームセンターなどに見た目が竹のような雨どいが売られています。ホームセンターの売り場で、縦半分にカットしてもらえます。プラスチック製なので、洗えば何度でも使えるので便利です。

また通販などで、青竹で作られた流しそうめんキットが売られています。流しそうめんが簡単にできるのでチェックしてみてください。

流しそうめんを自作で楽しもう!

流しそうめんは、専用の道具がないとできないというイメージでしたが、意外と簡単に自作できることがわかりました。しかも身近にある物を利用して手作りできます。そのひとつがペットボトル、特に夏場になると飲料水を購入することが増えます。

空いたボトルを使って流しそうめんが楽しめるので、お財布にもやさしくエコにもなります。また自作した流しそうめんは、格別なおいしさです。アウトドアでも、家の庭先でも手作り流しそうめんで楽しんでみてはいかがでしょう。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


自作・DIY

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

100均アイテムを活用した手作りランプシェードの作り方を解説!ランプシェードに使われている素材の特徴や、ランプシェードを手作りする際のポイントなどをまとめました。ランプシェードを手作りしようと考えている人はぜひ、参考にしてみてください。


OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーの自作方法を紹介します。自作となると少々難しいと感じる方もいるかもしれませんが、100均で手に入るアイテム(レザー、クラフトバンド、型紙、布など)で簡単におしゃれなOD缶カバーが自作できちゃいますので是非試してみて下さい!


テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を解説します。テラリウムの魅力や注意点、人気の理由を詳しく説明!初心者でも簡単にできるおすすめのテラリウムキットやさまざまな種類のテラリウムの作り方を紹介します。参考にして自分好みのテラリウムを部屋に置いて、癒し空間を作ってください。


えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。