「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ルーメナーのランタンが優秀すぎる!最新3機種を比較して紹介

ルーメナーのランタンが優秀すぎる!最新3機種を比較して紹介

ルーメナーについて徹底解説していきます!抜群の明るさを持ち、モバイルバッテリーとしての機能も備えたルーメナーの、最新3機種の性能の違いを比較して紹介します。キャンプギアとしておすすめのアイテムになるので、参考にしてください。


ルーメナーのランタン3機種を徹底比較!

アウトドアにおいてランタンは、様々な意味を持ちます。明るく照らすだけでなく、防犯や災害時に使える重要なアイテムなのです。
そんなランタンの中で、人気メーカーNNINEの「LUMENA(ルーメナー)」を紹介します。様々なランタンがある中で、ルーメナーの3機種の特徴や魅力をチェックしましょう。

ルーメナーのランタン3機種共通の特徴

ルーメナーのランタンの特徴①明るい

ルーメナーの特徴を確認していきましょう。このランタンはLEDライトとなっており、とにかく明るいです。ルーメナー2で明るさは1,500ルーメンで、プラスになると1,800ルーメンとなります。
多くのLEDハンディライトが500ルーメンほどなので、非常に明るいことがわかるでしょう。キャンプ中も非常に明るく過ごせるので、安全面でもポイントの要素です。

ルーメナーのランタンの特徴②継続使用時間

必要なときに充電切れ、というのは困るものです。ルーメナーの場合はフル充電で、260ルーメンで点灯させた場合、100時間継続使用できます。
ヘッドライトなら250ルーメンぐらいで十分に明るいので、長時間の使用と明るさを両立させた商品といえるでしょう。

ルーメナーのランタンの特徴③点灯モード機能

ルーメナーには3色の点灯モード機能が備わっています。イメージとしては、部屋やトイレの明かりの色の違いを思い浮かべましょう。白っぽい色から、オレンジ系の暖色があることに気づきます。
本製品に備わっている種類として、昼光色は最も明るく読書などに向いているという明るさです。そして、リビングに使われることも多い昼白色、暖色である電球色の3つが備わっています。
たとえば、テントの中でゆっくりと落ち着きたいときは暖色である、電球色がおすすめといえます。このように暖色を含めた3種類の点灯モードは、非常に便利といえるでしょう。

ルーメナーのランタンの特徴④充電式

近年は多くの製品がUSBケーブルで充電できます。ルーメナーも同じく充電式で、フル充電の電気代は約1円!前日にスマホなどと一緒に充電しておけば、キャンプのときも安心です。

ルーメナーのランタンの特徴⑤モバイルバッテリー機能

キャンプをしているときに、スマホの充電が切れて困った、という経験をしたことがあるかもしれません。
そんなときにルーメナーがあれば、モバイルバッテリー代わりにできるのです。容量は10,000mAhとなっているので、iPhoneXでも約2回フル充電できます。

ルーメナーのランタンの特徴⑥軽量コンパクト

キャンプギアは少しでも軽いものを選びたい、という人にこのランタンはおすすめです。重量はわずか220gと驚きの軽さとなっています。
通常の電池式LEDランタンなら、電池を含めると500gほどのものが多いようです。そういったLEDランタンの半分ほどの重量なら、荷物が重くならなくて助かることでしょう。

ルーメナーのランタンの特徴⑦おしゃれ

アウトドアグッズはおしゃれなものが多くあります。このランタンもそういった中にあっても、違和感のないおしゃれなデザインです。
カラーバリエーションが豊富で、男性から女性まで選びやすい柄となっています。キャンプギアに多い迷彩柄から、シンプルなホワイト系やベージュカラーも用意されているのでおしゃれです。

ルーメナーのランタン3機種の商品紹介

ルーメナー2

NNINE LUMENA2(ルーメナー2) 最大1500ルーメン 充電式 迷彩ブラック LUMENA2-KB

¥12700

一番スタンダードな種類で、7のあとに発売されたタイプです。アウトドアでの使用をメインに考えており、防塵防水となっています。
アウトドアでは、突然の雨や水辺での使用が多く、防塵防水は非常に重要なポイントです。本格的なアウトドアの安全をサポートしてくれる機種といえるでしょう。

最大光量1500ルーメン
重量280g
男性
男性

キャンプの快適度が上がった

評価:

テント内やタープに吊っておくだけで、キャンプの快適度が上がります。明るさは申し分無いですし、防塵防水は場所を選ばないのでおすすめです。

ルーメナー7

LUMENA/ルーメナー LUMENA7/ルーメナー7

¥12100

 7はコンパクトさが魅力です。正方形の可愛らしいデザインは、キャンプギアとしてぴったり!コンパクトでも明るさは十分なので、ルーメナーが気になっている人は7から始めるのもよいでしょう。 

最大光量1300ルーメン
重量220g
女性
女性

カラーバリエーションが豊富

評価:

LEDランタンとして、軽くておしゃれなのにとても明るいです。また、カラーバリエーションが豊富なので、自分のお気に入りの色を選べるのも嬉しいですね。

ルーメナープラス

LUMENA プラス ルーメナープラス モバイルバッテリー機能付

¥17315

最新の3機種の中で最も明るく、最もモバイルバッテリー容量が多いです。連泊のキャンプに安心の性能で、暗いのが怖い、という人にもおすすめといえます。防犯面でも明るいことは重要なので、安全なキャンプをサポートします。

最大光量1800ルーメン
重量440g
男性
男性

夜間作業も怖くない

評価:

ソロキャンをしていると、真夜中は少し怖くなることも。また、夜間作業で手元が暗いのは危険です。ルーメナープラスなら、そういった心配はありません。モバイルバッテリー代わりとしても、優秀です。

ルーメナーのランタン3機種の比較

ルーメナーのランタンの比較①明るさ

最新の3機種を比較してみましょう。明るさに関してはルーメナープラスが最大1800ルーメンと抜群の明るさです。他の2機種は1300ルーメンと1500ルーメンとなっています。
1ルーメンが、1メートル先のローソクの光を手元で確認できる明るさです。単純に考えると、それぞれ200ルーメンの差があるので、ローソク200本差と考えましょう。
プラスは明るすぎる、という声もあるので7から使ってみて、必要な明るさを検討するのも方法です。知り合いに持っている人がいたら、一度明るさを確認させてもらうとよいでしょう。

ルーメナーのランタンの比較②機能

機能面に関しては3機種とも、基本的な部分は同じです。LEDランタンとして、モバイルバッテリーとして使えます。どの機種でも昼光色、昼白色、電球色(暖色)に設定可能。暖色の優しい色合いは、寝る前にも最適です。

ルーメナーのランタンの比較③デザイン・柄の種類

デザインや柄では、小型のルーメナー7が6種類で、2が5種類、プラスが2種類です。小型で正方形ということから、ミニマムな可愛さをカラーバリエーションの多さで引き立てているのかもしれません。

ルーメナーのランタンの比較④サイズ・重さ

サイズ・重さは7が9 × 92 × 28mmで220g、2が129 × 75 × 22.7mmで280g、プラスが146 × 96 × 28mmで440gです。
プラスが重いのは、内蔵バッテリー容量が他の2つの10,000mAhに対して、倍の20,000mAhになっていることが関係しているのでしょう。

ルーメナーのランタンの比較⑤使いやすさ

使いやすさに関しては、どの程度LEDランタンの明るさを必要とするかが関係します。夜に少し明かりが欲しい程度なら7で十分ですし、夜間作業を行うならプラスが使いやすく、便利です。

ルーメナーのランタンの比較⑥値段・壊れにくさ

値段は7が12,100円、2が15,984円、プラスが17,000程度の価格で販売されています。壊れにくさという点でいえば、2は防塵防水機能、1.8m以下の耐衝撃です。
キャンプ中の雨や水の中に落とした程度では、なかなか壊れにくい機能を備えているといえるでしょう。アウトドアで環境に左右されにくいのが、2の魅力となっています。

ルーメナーのランタンの比較⑦その他の機能

ルーメナーのランタンQ&A

一番最新の機種はどれ?

順番としては、7、2、プラスです。2018年4月に2、2020年にプラスが登場しています。とはいえ、最新のものというよりも、それぞれ目的に合わせて選ぶことがおすすめです。それぞれ、サイズや重量なども異なるので、良い意味で迷うラインナップとなっています。

カラーバリエーションを詳しく知りたい

カラーバリエーションは豊富です。ソフトレッド、ベージュブラック、迷彩グレイ、迷彩グリーンとなっています。2はメタルグレー、メタルブラウン、メタルブラック、迷彩グリーン、迷彩ブラックです。プラスはスペースグレイ、メタルゴールドになります。

ルーメナー7でも明るさは十分?

7の1300ルーメンでも、明るさは十分です。プラスの1800ルーメンは広範囲を照らすような用途になります。ちなみに、LED独特の眩しさを感じないような作りになっており、目に優しい明るさです。眩しいと感じる場合は、暖色が優しい明かりなのでおすすめといえます。

ルーメナーのランタンどれをキャンプに持っていく?

ルーメナーの最新LEDランタンの3機種を紹介しました。3機種それぞれに特徴があり、うまく棲み分けしている性能になっています。
7を購入して、さらに必要になったら2やプラスを購入するのがおすすめです。7はそのままサブ機として使えますし、自宅で使用するのも選択肢といえます。キャンプの強い味方となってくれる、ルーメナーをぜひ手に入れましょう!

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


ブランド

関連する投稿


収納上手が使ってる「asobito(アソビト)」の収納バッグを紹介!キャンプが快適になる魅力も

収納上手が使ってる「asobito(アソビト)」の収納バッグを紹介!キャンプが快適になる魅力も

アウトドアで活躍できそうな素材や製品を世界中から集めるビッグウィング社が展開するアソビト。機能性に優れたアイテムは、キャンプシーンにおすすめです。本記事ではアソビトの収納バックやケースについて深堀りしていきますので、ぜひチェックしてみてください。


圧倒的なコスパと機能性!「ホールアース」のおすすめテント11選【設営動画付き】

圧倒的なコスパと機能性!「ホールアース」のおすすめテント11選【設営動画付き】

「ホールアース」のおすすめテントをわかりやすく紹介します。「ホールアース」の魅力やおすすめのテントをソロ用・ファミリー用に分けて紹介しています。さらに、設営方法も動画とともに解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


日本発ブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」!おすすめのテント17選

日本発ブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」!おすすめのテント17選

「テンマクデザイン」は、大型テントなどで知られる、キャンパーから幅広く注目されているブランドです。今回は、そんな「テンマクデザイン」のおすすめテントを17選紹介します。テントの性能や特徴なども詳しく解説しますので、参考にしてください。


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品について解説します。アウトドアブランド「ロゴス」は、多くの人が使えるように良心的な価格設定など、ロゴスの魅力について説明。また、初心者やベテランキャンパーにおすすめのキャンプ用品を紹介します。


最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。