冬キャンプにおすすめのサーカスTCを紹介!
サーカスTCが冬キャンプにおすすめの理由
■サーカスTCの商品情報

サーカスdxと迷いましたが…
評価:冬キャンプにサーカスTCのdxと購入を迷いましたが、タープは手持ちのものがあるのでサイドフラップのないノーマルタイプを選びました。人気商品だけあって設営も簡単で、設営後の幕内も快適に過ごせます。
■おすすめの理由①保温性が高い
■おすすめの理由②設営が簡単
■おすすめの理由③薪ストーブとの相性が良い
■おすすめの理由④スカートがついている
■おすすめの理由⑤結露しにくい
■おすすめの理由⑥遮光性が高い
■おすすめの理由⑦生地が丈夫
サーカスTCのデメリット
サーカスTCには冬キャンプで活躍する数々のメリットがあります。一方でデメリットとされているポイントも幾つかあります。本項では冬キャンプにサーカスTCを使用するにあたって、短所となる点をまとめました。同時に対策についても紹介しています。
■デメリット①汚れが落ちにくい
■デメリット②重い
■デメリット③乾きづらい
■デメリット④虫対策が必要
サーカスTCでカンガルースタイルを楽しもう
■用意するもの
冬キャンプでおすすめのカンガルースタイルには、インナーテントやドームテントが必要です。サーカスTCの幕内にセットするため、中に設営できる大きさのインナーテントが必要です。
■設営方法
- サーカスTCを先に設営する
- インナーテント、ドームテントを設営する
- サーカスTCの幕内にインナーテントを移動させ、好きな場所にレイアウトする
■カンガルースタイルにおすすめのインナーテント
組立サイズ | 約W220×D150×H128cm |
収納サイズ | 約直径21×長さ70cm |
総重量 | 約4.3kg |
素材 | コットン100% |

冬のサーカスTCに
評価:サーカスTCを冬に使う時用に購入しました。冬の寒さでもインナーテントを張れば就寝時も快適に眠れるのでありがたいです。2人で寝れるちょうどいい大きさでした。
サーカスTCの季節別に見るおすすめの使い方
テンマクデザインのサーカスTCは、一年を通して使える便利なテントです。季節ごとにどのような使い方ができるかチェックしてみましょう。
■春~秋の使用
春、夏、秋と暖かくキャンプがしやすい季節は、サーカスTCがもっとも活躍する季節かもしれません。通気性がよく、遮光性が高い生地を使用しているため、じりじりと太陽の光が暑い季節でも、幕内は涼しく過ごせます。
■冬や寒い日の使用
本格的に寒くなる冬の季節でも、保温性に優れたサーカスTCなら快適なキャンプが行えます。耐火性の強さを利用して、焚き火や薪ストーブなど、暖かく過ごせるアイテムといっしょにキャンプを楽しむと良いでしょう。
サーカスTC内のレイアウト例
本項では冬の寒い季節におすすめしたい、レイアウト案を紹介しています。こたつを使った人気のお座敷スタイルや、冬の寒さに負けない薪ストーブを使ったレイアウト例を提案しています。サーカスTCをを持って冬キャンプへ行く際の参考にしてみてください!
■サーカスTCとこたつ
■サーカスTCと薪ストーブ
サーカスTCの冬キャンプに関するQ&A
- ノーマルタイプとdx、bigの違いについて教えてください。
- ノーマルタイプとdxについては、サイズ感は同じでソロで使える大きさです。dxとの違いはサイドフラップが付いているかどうかにあります。フラップをタープのように使えるため、dxはレイアウトの幅が広いです。dxのフラップが邪魔という意見もあるので、好みで選べばいいと思います。bigについては、その名の通りノーマル、dxと比べサイズが大きくなった商品です。入口が2か所になり、ベンチレーターも5か所あります。大人4人が収容できるサイズ感です。
- 通気性が高いと聞きましたが、冬にストーブを使用する際、一酸化炭素チェッカーは必要ですか?
ポリコットン素材でできているので、確かに通気性には優れています。しかし、冬場にストーブを幕内で使う場合は、できるだけ一酸化炭素チェッカーは用意しておきましょう。特に就寝時にストーブを使う際には、思わぬ事故に遭わないよう注意が必要です。
サーカスTCで冬キャンプの夜も温かく過ごそう!

人気テント「サーカスTC」&タープ「ムササビウイング」の連結方法まとめ
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/tent/%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%88%e3%80%8c%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%b9tc%e3%80%8d%ef%bc%86%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%97%e3%80%8c%e3%83%a0%e3%82%b5%e3%82%b5%e3%83%93%e3%82%a6%e3%82%a4/テンマクデザインのテント「サーカスTC」と、同ブランドのタープ「ムササビウイング」を連結させる方法や商品の特徴をわかりやすく解説します。また、タープ下部分の面積を広くしたり、サーカスTCにタープの張り縄を干渉させない裏ワザも併せて紹介します!

サーカスTCはカンガルースタイルがおすすめ!DODテントを使った実例も
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/tent/サーカスtcはカンガルースタイルがおすすめ!dodテ/サーカスTCを使ったカンガルースタイルを解説します!冬キャンプを快適にするカンガルースタイルにサーカスTCが最適な理由や、カンガルースタイルのメリット・デメリット、設営方法をまとめました。DODテントを使った実用例や、おすすめのテントも紹介しています。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。