「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

イグニオのテントの評判・口コミは?コスパに優れたPBを調査!

イグニオのテントの評判・口コミは?コスパに優れたPBを調査!

レビューの評価が高い、トンネル型テントを販売しているイグニオからテントを紹介します!キャンプで使用するイグニオのテント5選の口コミと評判を調査しました。品質良し、コスパ良しのプライベートブランドについても解説しています。


イグニオのテントの評判・口コミを調査!

スノーピーク、キャプテンスタッグなどアウトドアメーカーが1番力を入れている主力のテント。このテントに、イグニオが参戦しているのをご存知でしたか?
 
SNSには、キャンプ初心者でも簡単に設営できるテントやテントの基本3点セットなど紹介されています。メーカー「イグニオ」について、そして魅力について紹介します。また、テント商品5選の紹介に口コミと評判を調査しました。

イグニオとは?

イグニオはアルペンのPB

1990年代に、ウィンタースポーツのCMで一躍有名になった日本を代表するスポーツ用品販売メーカー「アルペン」。そのアルペンから、2006年に誕生したプライベートブランド「イグニオ」について紹介します。
 
プライベートブランドとは、自社で企画し販売する商品ブランドです。その為質のいいものを、価格を抑えて販売する事ができます。
 
イグニオはあらゆるスポーツ関連商品から、近年キャンプ市場の盛り上がりもありキャンプ用品の製造販売もしています。

イグニオのコンセプト

アルペンのプライベートブランドであるイグニオは、「真の心地よさを求めて」をコンセプトにしています。イグニオの商品には、作り手のこだわりがあります。こだわりがあるからこそ、安心かつ耐久性の良い商品を生み出しています。
 
またお客さんからのレビューなどを元に、商品が作られています。高い品質と性能を維持したまま、コストパフォーマンスに優れたアイテムをイグニオから販売しています。

イグニオのテントの商品紹介と評判・口コミ

【イグニオ】キャンプテント ティピーテント ワンポールテント

キャンプ テント ティピーテント ワンポールテント

¥25452

設営が簡単なシングルポール構造の、ワンポールティピーテントです。定員も4~6人なので、室内は広々と使えます。高さも3mと高いので、背の高い方でもスムーズに移動する事ができます。耐水圧1200mmに対応するので雨の日も安心です。
テントには電源コード引き込み口があり、テント内に電源コードを引き込める設計になっています。こちらはインナーテントを外して、シェルターとしても使えます。シェルターのみで日帰りキャンプや、出入りしやすい共用リビングとして活躍します。
また口コミには、軽自動車に積めるくらいのコンパクトな収納サイズになるから便利との声がありました。

サイズ約430×430×高さ300cm
収納サイズ約71×24×24cm
素材ポリエステル 68D
定員4~6人
40代/男性
40代/男性

ファミリー向け

評価:

通常のテントより、ワンポールで簡単に設営できるティピーテントに魅力を感じ購入しました。オシャレかつ高さがあるから、着替えしやすく移動しやすいです。 子供と一緒だから、荷物多くなるけど室内に荷物を広げても広々してて良いです。

30代/女性
30代/女性

風に強い

評価:

普通のテントより、ティピーテントは放射状にしっかりペグを打てば強風でも大丈夫ときき購入しました。実際に、夏の急な悪天候にも問題なく使えました。デザインもオシャレで気に入ってます。

【イグニオ】トンネルテント ヘキサゴンタープセット

イグニオ トンネルテント ヘキサゴンタープセット

¥38489

トンネルとヘキサゴンタープを一緒にした、テントとタープのセットです。3本フレームのシンプル構造なので設営が簡単です。テントは2ルームになっています。またタープを広げると、非常にゆったりとした空間を確保できます。
テントのみでも、入り口をひさしとして張り出す事ができます。フライシートにはPU防水加工に、耐水圧約2000mmが施されているので急な雨にもしっかり対応します。
また女性には嬉しい、UV加工なので夏の強い日差しを気にする事なく、テント内で快適に過ごす事ができます。レビューの評判がかなりいい商品です。

サイズ約500×830×高さ280cm
収納サイズ約70×33×25cm
素材ポリエステル
定員4人
20代/女性
20代/女性

冬キャンプにピッタリ

評価:

レビューの評判が良くて購入しました。メッシュ部分が少ないので通気性は悪いかもしれませんが、冬キャンプにはピッタリのテントです。 デザインもいいし、本当にこのお値段で大丈夫?と思えるほどです。

30代/男性
30代/男性

初キャンプには丁度良い

評価:

初めてファミリーキャンプをするために購入。設営は、小学生の子供と2人でやっても簡単にできました。トンネル型だから、広々と使えてしかもコスパが良いので大満足です。

【イグニオ】キャンプ スタートパッケージ 3点セット

イグニオ キャンプ スタートパッケージ 3点セット

¥29689

ドームテントに、テントフロアーマットとグランドシートの計3点がついているセットです。テント専用のテントフロアーマットとグランドシートがついていることで、大きさがピッタリかつ、別で買わないといけない煩わしさを解決します。
その為口コミでは、キャンプ初心者におすすめとの声が多く上がっていました。
テントフロアーマットは、約7mmのクッション素材を仕様しているので、地面からの冷気を抑え座り心地を良くします。
地面の石や枝などからテントを保護する、グランドシートも更について、この価格に抑える事ができるのはイグニスの強みといえます。

サイズ約300×520×高さ180cm
収納サイズ約90×49×26cm
素材ポリエステル・ポリエステルタフタ・ポリエステルオックス・PEシート
定員4~6人
20代/男性
20代/男性

キャンプ初心者

評価:

トンネル型テントと悩んでこちらを購入。なんせ、初心者のためテント一式揃えないといけなかったので今回3点セットにしました。慣れたら、トンネル型テントにも挑戦したいです。

40代/女性
40代/女性

基本セット

評価:

イグニオのレビューが高いのと、テントに必要なものがセットになっていたので購入。わざわざ、別途でシートの大きさ測って買うより楽です。 テントはドーム型の広めな前室がついたベーシックなタイプです。

【イグニオ】イグニオ ポップアップサンシェードテント クローズタイプ L

イグニオ ポップアップサンシェードテント クローズタイプ

¥7689

広げるだけの簡単設営テントです。円形状にコンパクトに収まるので、持ち運びに便利です。口コミでは、海や川遊びなどアウトドアレジャーで使用している声が上がっていました。
UVカット95%なので、日差しの強い場所でも紫外線を気にする事なく、日差しよけとして使えます。また前後入り口を閉める事ができるので、海や川遊びの際の着替え場所としても使えます。
入り口は、メッシュ素材にもできるので室内の風通しを良くします。

サイズ約50×150×高さ165cm
収納サイズ直径75cm
素材フライ/ポリエステル、フロアー/P・Eシート
定員2~3人
30代/女性
30代/女性

夏用に

評価:

設営が楽で、収納は高学年の息子がコツをつかんで1人で片付けれるくらい簡単。海やプールの着替え場所として、大人の待機場所として活用してます。 レビューでUVカット95%で良いとの声もあったから女性には嬉しいですね。

40代/男性
40代/男性

片付けが楽

評価:

片付けがなんせ楽!海や川に行く際、キャンプ用テントだと設営も片付けも時間かかって憂鬱だったけど。疲れても、これだと簡単に片付けて帰れるから重宝してます。

【イグニオ】ペンタゴン型 ティピーテント

ペンタゴン型 ティピーテント

¥32769

ティピーテントでも、こちらはペンタゴン型を採用したテントです。ペンタゴンとは五角を意味します。
素材は吸水性・通気性が良いコットンと、乾きが早くシワになりにくいポリエステルを組み合わせたTCを仕様しています。非常に画期的な素材ですが、耐水圧約800mmのため雨天時での使用はおすすめしません。
こちらも、評判の良いワンポール式のシンプル構造なので簡単に設営できます。別売で、イグニオのヘキサ型タープTCと連結ができます。タープも一緒に使用する事で、トンネル風になり広くリビングスペースを使えます。

サイズ約350×376×高さ195cm
収納サイズ約64×25×22cm
素材TC生地(ポリエステル65%、コットン35%)
定員2人
50代/男性
50代/男性

ソロキャンプ用に

評価:

ソロキャンプ用のテントが欲しくて購入しました。ワンポール式の簡単構造だから、1人で設営できます。テントの通気性が良いから、夏場でも寝やすいです。デザインも気に入ってます。

30代/男性
30代/男性

TC素材

評価:

タープも一緒に買って、トンネル風にして使ってます。TC素材のレビューに、火の粉に強いメリットが載っていたので、焚き火を近くでしても気にせずできるのが嬉しいです。

イグニオのテントに関するQ&A

テントが汚れた際、洗濯はどうしたらいいですか?

ポリエステル素材のテントの場合、中性洗剤を薄めたものに雑巾を浸して、テントの汚れを拭き落とすと良いです。ただ汚れがひどい場合、雑巾の代わりにスポンジを使用して汚れをとった後、洗剤を水でよく流します。
洗濯後は乾燥させるために、直射日光を避けた場所で干して下さい。紫外線によるテントの劣化を防ぐためです。

TC素材のテントのデメリットって何ですか?

遮光性、通気性が高く、火の粉に強いメリットのTC素材。非常に良い点だけ、注目されやすいですがデメリットもあります。
1つ目は、長期の雨に対して弱く雨漏りしやすい。2つ目は、ポリエステル素材のテントに比べて重いなどが挙げられます。
TC素材はコットンが含まれるため、耐水圧が約300~400mmと低く雨に対して弱い点が1番のデメリットといえます。

イグニオのテントはキャンプで大活躍!

スポーツ用品店から、近年キャンプ用品にも力を入れているアルペングループのイグニオ。その時代にあったテントやアウトドア用品を、自社で企画し販売しているので品質の良いまま価格を抑えて提供しています。また、レビューの良さも好印象です。
 
ブランドを主張するロゴをテントに採用していないので長く使い続ける事ができます。お客様から求められるものを商品化し、また進化し続けているイグニオのテントでキャンプしてみてはいかがでしょうか。

冬キャンプにおすすめのテント13選!快適に過ごせるアイテムばかり

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/tent/%e5%86%ac%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%8813%e9%81%b8%ef%bc%81%e5%bf%ab%e9%81%a9%e3%81%ab%e9%81%8e%e3%81%94%e3%81%9b/

冬キャンプにおすすめのテントについてまとめました。冬キャンプ用のテントの選び方や、価格の安いもの、ストーブなどの暖房器具を使えるものなど、バラエティ豊かな商品を紹介しています。冬キャンプ用テントを探している人は、ぜひチェックしてください。

スノーピークのテント「スピアヘッド」の魅力とは?設営方法や口コミも

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/tent/%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%88%e3%80%8c%e3%82%b9%e3%83%94%e3%82%a2%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%ad%85%e5%8a%9b%e3%81%a8/

スノーピークのテント「スピアヘッド」の魅力に迫り、徹底解説していきます。スノーピークのスピアヘッドについての商品情報やデメリットもピックアップしているので、併せてチェックしてみてください。設営方法と設営のポイントなども紹介しますので、参考にしてください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


ブランド

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品23選!初心者にもベテランキャンパーにも

ロゴスのおすすめキャンプ用品について解説します。アウトドアブランド「ロゴス」は、多くの人が使えるように良心的な価格設定など、ロゴスの魅力について説明。また、初心者やベテランキャンパーにおすすめのキャンプ用品を紹介します。


SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価・使い方まとめ!

SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価・使い方まとめ!

SOTO「マイクロレギュレーターストーブ」の評価や使い方を徹底解説します!キャンプ好きの方なら多くの方が知っているマイクロレギュレーターストーブは、キャンプの時に持って行くと大活躍間違いなしのシングルバーナーです。購入しようか迷っていた方は必見です!


ザ・ノースフェイスのアウトレット店舗をリサーチ!安価で入手できてお得!

ザ・ノースフェイスのアウトレット店舗をリサーチ!安価で入手できてお得!

ザ・ノースフェイスのアウトレット店舗をリサーチしました。ザ・ノースフェイスの服や小物が気になっているけど定価よりお得に買いたいという人はアウトレットの店舗へ行くことをおすすめします。品揃えがよくアクセスもいい店舗が多いので、ぜひ参考にしてください。


人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗を紹介!コンセプト別におすすめ店舗16選!

人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗を紹介!コンセプト別におすすめ店舗16選!

人気のザ・ノースフェイス直営店の大型店舗について解説します。定番のアイテムや最新まで取り扱っているザ・ノースフェイスはじめ、ザ・ノースフェイス+、ザ・ノースフェイススタンダード、ザ・ノースフェイスグラヴィティとコンセプト別におすすめの店舗を16選を紹介します。


最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介!おすすめアイテム19選

コラボギアで話題のDVERG(ドベルグ)を紹介します。単にデザイン性や機能性に優れたギアを扱うだけではない、ドベルグが持つ魅力とはどんな点にあるのでしょうか。ドベルグの魅力やおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。