「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ヤドカリテントがユニーク!特徴やスペックに設営方法など徹底紹介!

ヤドカリテントがユニーク!特徴やスペックに設営方法など徹底紹介!

ユニークなヤドカリテントについて、詳しくまとめています。あわせてヤドカリテントの特徴や、スペックを徹底解説します。また、設営方法もわかりやすく説明しています。ヤドカリテントの魅力をたっぷりと伝えていますので、ぜひ参考にしてください。


人気のヤドカリテントを紹介!

ヤドカリテントについて紹介します。ヤドカリテントは夏も冬も過ごしやすいテントで、オールシーズン使用できます。ワンポールテントでありながら2ルームに展開できるのも、特徴の一つです。
ヤドカリテントは設営も容易で、形状のアレンジも可能なテントです。はじめてのキャンプにもおすすめです。ヤドカリテントの魅力を詳しく掘り下げていますので、ぜひ参考にしてみてください。

ヤドカリテントのスペックと特徴

ヤドカリテントのスペック

ヤドカリテント用マット MA6-772-BR

¥16999

dodのヤドカリテントです。dodは口コミでも人気のキャンプ用品ブランドです。簡単に組み立てられるということが、ヤドカリテントの魅力でしょう。
またワンポールテントなので高さもあり、開放感を味わえます。シーズンや現地の気候によって形状を変えて使用できるので、汎用性が高いです。

サイズ約W420×D290cm
重さ約4.2kg
40代/男性
40代/男性

心地良い空間

評価:

テント内が広く、天井も高いので開放的です。また、場所によって、クローズ状態にしたり、ヤドカリ状態にしたりとアレンジを加えられるのも魅力的です。グランドシートを敷くと、さらに快適性が増します。

特徴①リビングルームが確保できる

ヤドカリテントは寝室だけではなく、リビングルームも確保できます。そのため、大人数での利用に向いています。タープを別に準備しなくても、ワンポールテントで2ルームに展開できるテントです。

特徴②快適なインナーテント

ヤドカリテントは夏は涼しく、冬は暖かく利用できます。ポリコットンという素材でできているためです。程よい通気性で、湿気がテント内にこもりません。
グランドシートを敷くことで、さらに吸湿性の効果が高まります。ヤドカリテントの購入を考えている人は、必見です。

特徴③コスパが高い

dodは他のキャンプ用品ブランドと比べると、比較的安く商品を扱っています。そのため、dodのヤドカリテントは値段が手ごろでコスパが高いです。
シーズンに合わせて形状をアレンジできたり、広々空間を満喫できたりと、口コミでも評判の高機能です。

特徴④スカートが付いている

dodのヤドカリテントは、スカートがセットでついています。地面とテントのつなぎ目からすきま風が入ってきますが、スカートをつけることですきま風を防ぎます。グランドシートを敷くことで、さらに寒さを和らげます。

ヤドカリテントの設営方法

設営方法①クローズ状態の場合

  • インナーテントを、取り出し地面に広げる
  • インナーテントと繋いだペグを、地面に打ちこむ
  • フライシートを、上からかぶせる
  • フライシートのトップのループを、2のペグに引っ掛ける
  • ポールを立てて、インナーテントに差し込む
  • 地面に固定

フライシートを上からかぶせるときは、下に敷かれているインナーテントの面を確認しましょう。必ず、インナーテントと同じ面に合わせてフライシートを被せてください。面をあわせて被せないと、正しい形のヤドカリ状態になりません。注意しましょう。

設営方法②ヤドカリ状態の場合

  • クローズ状態まで組み立てたら、ヤドカリテントのフライシートの前方を開く
  • 前方にポールを差し込み、ロープを繋げたペグを地面に打ち込む
  • サイドにポールを差し込み、ロープを繋げたペグを地面に打ち込む

前方で利用するポールとサイドで利用するポールは、長さが違います。差し込む前にポールのサイズを確認して、差し込みましょう。

ヤドカリテントはオールシーズン活躍する高機能テント!

ヤドカリテントの特徴について、わかりやすくまとめました。ヤドカリテントは寒い時期でも暑い時期でも、オールシーズン対応できるテントです。口コミでも評判なヤドカリテントは、スペックが高く扱いやすいです。
設営が簡単にできるのも、人気の理由の一つでしょう。キャンプに行くときは、ぜひヤドカリテントを活用してください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


テント

関連する投稿


女性キャンパー2人でテントの設営&撤収にチャレンジ!どれくらいの時間がかかるのか検証レポート

女性キャンパー2人でテントの設営&撤収にチャレンジ!どれくらいの時間がかかるのか検証レポート

キャンプを初めて一年未満の女性キャンパー2人がテントの設営から撤収までにかかる時間をレポートします。これまでの失敗を活かして試行錯誤しながらのディキャンプ。説明書にはない女性初心者キャンパー目線の工夫も踏まえてご紹介していきます。


【ソロ・デュオ】人気急上昇中!うさぎでおなじみ「DOD」でおすすめのテント14選!

【ソロ・デュオ】人気急上昇中!うさぎでおなじみ「DOD」でおすすめのテント14選!

キャンパーに大人気のブランド「DOD」。可愛いウサギのロゴマークですが、可愛さだけでない個性あふれる商品がたくさんあり、中でもテントはネーミングセンス溢れた商品が盛りだくさん!そんなDODのテントの中で、おすすめ商品を厳選して14品紹介します。


スノーピークの人気テント17選!ソロ、デュオ、ファミリー別におすすめを紹介

スノーピークの人気テント17選!ソロ、デュオ、ファミリー別におすすめを紹介

スノーピークが手掛ける人気テントを18種類紹介します。「スノーピークのテントがおすすめって聞いたから欲しいけど、種類が多くて選べない」という方のために、本記事ではソロ、デュオ、ファミリーキャンプ別におすすめテントを紹介するので、ぜひ参考にしてください。


ゼインアーツ「オキトマ2」を紹介!今までにない発想の縦分割テントの魅力は?

ゼインアーツ「オキトマ2」を紹介!今までにない発想の縦分割テントの魅力は?

ゼインアーツ「オキトマ2」について紹介します。軽量・コンパクトな収納でありながら、開放的に過ごせるゼインアーツ「オキトマ2」。ゼインアーツ「オキトマ2」の3つの魅力と具体的な購入方法をリサーチしましたので、詳しく知りたい方は参考にしてください。


おすすめのULテント(ウルトラライトテント)を紹介!必要な装備も

おすすめのULテント(ウルトラライトテント)を紹介!必要な装備も

おすすめのULテント(ウルトラライトテント)を、ソロ用、2人用、グループ用に分けて紹介します。同時に合わせて使いたい、必要な装備もまとめました。ULテント(ウルトラライトテント)の特徴や、初心者が使うときに気をつけたいポイントについても解説します。


最新の投稿


【福井】遊び場充実!ファミキャンにおすすめ「青戸ベイサイドヒルズキャンプ場」レビュー

【福井】遊び場充実!ファミキャンにおすすめ「青戸ベイサイドヒルズキャンプ場」レビュー

ファミリーキャンプにおすすめの「青戸ベイサイドヒルズキャンプ場」を紹介します。青戸ベイサイドヒルズキャンプ場は、福井県おおい町に位置する海を眺めながら過ごせるキャンプ場です。アクティビティや施設が充実したおすすめのキャンプ場なので、ぜひチェックしてみてください。


キャンプで大活躍すること間違いなし!「業務スーパー」でおすすめの食材13選

キャンプで大活躍すること間違いなし!「業務スーパー」でおすすめの食材13選

エブリデイロープライスで知られる「業務スーパー」おすすめのキャンプにぴったりな食材を紹介します。バーベキューやキャンプ飯に使える、お得で便利な業務スーパーの食材をまとめてみました。予算も味も満足できる食材をチェックしてみてください。


キャンプでおすすめの一酸化炭素チェッカーおすすめ7選!選び方や注意点も解説

キャンプでおすすめの一酸化炭素チェッカーおすすめ7選!選び方や注意点も解説

寒い季節のキャンプはストーブが必須になってきますが、気を付けないといけないことは一酸化炭素中毒です。今回は、キャンプにおすすめの一酸化炭素チェッカー7選を紹介します。選び方や注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください。


【愛媛】無料キャンプ場!遊具が豊富で子供も楽しめる「かすみの森公園」デイキャンプレビュー

【愛媛】無料キャンプ場!遊具が豊富で子供も楽しめる「かすみの森公園」デイキャンプレビュー

松山市内から約30分ほどで行ける重信川沿いの公園「かすみの森公園」で友達ファミリーとデイキャンプをしました。木々に囲まれた広々とした公園でおいしいご飯を食べて飲んで騒いで楽しみました。遊具もたくさんあり子ども連れにはうれしい公園です。ぜひ参考にしてください。


車中もテントも快適にくつろげる!おすすめの「マット」9選

車中もテントも快適にくつろげる!おすすめの「マット」9選

車中泊やテント泊での快適な睡眠を手助けするマットについて紹介します。マットは様々なサイズ・特徴があり、ご自身のテントや車の大きさに合ったものを選ぶことが大切です。ファミリーにおすすめのマットを厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。


最近話題のキーワード

キャンパーズで話題のキーワード


ブランド 100均 東京 車中泊