おすすめのマウンテンバイク用タイヤを紹介!

マウンテンバイク用タイヤの種類
■種類①ブロックタイヤ

■種類②センターリッジタイヤ

センターリッジタイヤはオンロード、オフロードをバランスよく走りたい人におすすめです。一見するとブロックタイヤのように見えますが、ブロックタイヤほどノブが高く無いです。その分、軽量でスピードが出しやすいのが特徴になり、軽快に乗りたい人におすすめです。
■種類③セミスリックタイヤ

■種類④スリックタイヤ

マウンテンバイク用タイヤの選び方のコツ
■選び方のコツ①路面に合ったタイヤを選ぶ

■選び方のコツ②グリップ力と耐パンク性の高さで選ぶ

マウンテンバイクのおすすめタイヤ5選
■MAXXIS ミニオン DHR II
サイズ | 27.5inch×2.3 |
ビード | Foldable |
重量 | 805g |
コンパウンド | 3C Maxx Terra |

ハイグリップタイヤ!
評価:最高のハイグリップタイヤです。多少重量はあるけどその分、路面への食いつきがすごいです!さすがマキシスで、ダウンヒルにおすすめですね。
■WTB Vigilante
サイズ | 27.5inch×2.5 |
ケーシング | Light |
コンパウンド | High Grip |
重量 | 1,126g |

ノブの高さがスゴい迫力
評価:太くしたかったので、Vigilanteをフロントに履いてリアにTrail boosを装着。フロントはハイグリップ、リアが漕ぎ重視でとても快適です。
■Panaracer リッジライン
サイズ | 26inch×2.00 |
パターン | センターリッジ・サイド強化仕様 |
スペック | レギュラーコンパウンド |
重量 | 830g |

回転が軽くなった!
評価:元々ブロックタイヤを履いてたけど回転が重かったのでこれに交換。結果は非常に軽くなって満足です!
■Continental Speed King Race Sport
サイズ | 27.5inch×2.2 |
ビード | フォールディング |
重量 | 445g |
ETRTO | 55-584 |

グラベルには最適です。
評価:グラベルを走りたくてセミスリックをチョイス。空気圧を落とすことによって砂利道でも跳ねることなくグイグイ進みました。
■SCHWALBE MARATHON MONDIAL
サイズ | 27.5inch×2.00 |
重量 | 780g |
ビード | フォールディング |
ETRTO | 50-584 |

ロードノイズが少なくなった
評価:ブロックタイヤは街乗りではデメリットしかなかったので、スリックに。交換後はロードノイズが静かになってスーッと加速していきます。
マウンテンバイクのおすすめタイヤを見つけよう!

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。