ルーメナーのランタン3機種を徹底比較!

ルーメナーのランタン3機種共通の特徴
■ルーメナーのランタンの特徴①明るい
■ルーメナーのランタンの特徴②継続使用時間
■ルーメナーのランタンの特徴③点灯モード機能
■ルーメナーのランタンの特徴④充電式
近年は多くの製品がUSBケーブルで充電できます。ルーメナーも同じく充電式で、フル充電の電気代は約1円!前日にスマホなどと一緒に充電しておけば、キャンプのときも安心です。
■ルーメナーのランタンの特徴⑤モバイルバッテリー機能
■ルーメナーのランタンの特徴⑥軽量コンパクト

■ルーメナーのランタンの特徴⑦おしゃれ
ルーメナーのランタン3機種の商品紹介
■ルーメナー2
最大光量 | 1500ルーメン |
重量 | 280g |

キャンプの快適度が上がった
評価:テント内やタープに吊っておくだけで、キャンプの快適度が上がります。明るさは申し分無いですし、防塵防水は場所を選ばないのでおすすめです。
■ルーメナー7
最大光量 | 1300ルーメン |
重量 | 220g |

カラーバリエーションが豊富
評価:LEDランタンとして、軽くておしゃれなのにとても明るいです。また、カラーバリエーションが豊富なので、自分のお気に入りの色を選べるのも嬉しいですね。
■ルーメナープラス
最大光量 | 1800ルーメン |
重量 | 440g |

夜間作業も怖くない
評価:ソロキャンをしていると、真夜中は少し怖くなることも。また、夜間作業で手元が暗いのは危険です。ルーメナープラスなら、そういった心配はありません。モバイルバッテリー代わりとしても、優秀です。
ルーメナーのランタン3機種の比較
■ルーメナーのランタンの比較①明るさ
■ルーメナーのランタンの比較②機能

機能面に関しては3機種とも、基本的な部分は同じです。LEDランタンとして、モバイルバッテリーとして使えます。どの機種でも昼光色、昼白色、電球色(暖色)に設定可能。暖色の優しい色合いは、寝る前にも最適です。
■ルーメナーのランタンの比較③デザイン・柄の種類

デザインや柄では、小型のルーメナー7が6種類で、2が5種類、プラスが2種類です。小型で正方形ということから、ミニマムな可愛さをカラーバリエーションの多さで引き立てているのかもしれません。
■ルーメナーのランタンの比較④サイズ・重さ
■ルーメナーのランタンの比較⑤使いやすさ

使いやすさに関しては、どの程度LEDランタンの明るさを必要とするかが関係します。夜に少し明かりが欲しい程度なら7で十分ですし、夜間作業を行うならプラスが使いやすく、便利です。
■ルーメナーのランタンの比較⑥値段・壊れにくさ
■ルーメナーのランタンの比較⑦その他の機能
ルーメナーのランタンQ&A
- 一番最新の機種はどれ?
順番としては、7、2、プラスです。2018年4月に2、2020年にプラスが登場しています。とはいえ、最新のものというよりも、それぞれ目的に合わせて選ぶことがおすすめです。それぞれ、サイズや重量なども異なるので、良い意味で迷うラインナップとなっています。
- カラーバリエーションを詳しく知りたい
カラーバリエーションは豊富です。ソフトレッド、ベージュブラック、迷彩グレイ、迷彩グリーンとなっています。2はメタルグレー、メタルブラウン、メタルブラック、迷彩グリーン、迷彩ブラックです。プラスはスペースグレイ、メタルゴールドになります。
- ルーメナー7でも明るさは十分?
7の1300ルーメンでも、明るさは十分です。プラスの1800ルーメンは広範囲を照らすような用途になります。ちなみに、LED独特の眩しさを感じないような作りになっており、目に優しい明るさです。眩しいと感じる場合は、暖色が優しい明かりなのでおすすめといえます。
ルーメナーのランタンどれをキャンプに持っていく?

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。