YouTube発の国産ブランド「TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)」
話題のYouTuber「タナちゃんねる」の代表者、タナ氏によりはじまったキャンプギアブランド「トウキョウクラフト」は、新興ブランドとして注目されています。デザイン性の素晴らしさだけでなく、キャンパーさんが実際に使ったときに納得できるスペックを目指していることがブランドの特徴です。
2020年末にはじまったプロジェクトでは「焚き火台KUBERU」が誕生し、大反響となり今でも大人気ギアとなっています。現在では、テントやタープなどさまざまなキャンプギアを扱っているようになりました。特定のキャンパーさんをターゲットにせず、幅広い層に向けた開発を進めています。
ユーザーに買ってよかったと思われるギアを作るために、多くのキャンパーさんたちにインタビューを行うなど、広い視野からギアが生まれることが「トウキョウクラフト」の良さだと言われています。そんな注目ブランド「トウキョウクラフト」おすすめのギアをチェックしていきましょう。
トウキョウクラフトのおすすめギア:焚き火台
焚き火台からスタートした「トウキョウクラフト」の焚き火台と関連アイテムを紹介します。大反響があった「焚き火台KUBERU」など、それぞれの魅力をチェックしていきましょう。
■焚火台マクライト

出典:トウキョウクラフト
焚き火台マクライトは、たった794gという驚異の軽量さが特徴です。コンパクト収納可能なサイズであるため、持ち運びやすさが魅力。そして、コンパクトながらしっかりと30cmほどの薪も入るスペックとなっているスグレモノなんです。
また、2段階調節可能な五徳が付いているため、調理も気軽にできます。組み立てや片付けも簡単なので、初心者でも安心です
材質 | 本体、ゴトク:ステンレス(SUS304)収納ケース:ポリエステル |
---|---|
サイズ | 組み立てサイズ(ゴトク除く):W36×D40×H32cm 収納サイズ(収納ケース除く):W21×D40×H2.5cm |
重量 | 本体:794g ゴトク:135g |
耐荷重 | ゴトク(スタンド設置):7kg ゴトク(側面パネル設置):7kg 火床:15kg |
価格 | 9,980円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■焚き火台KUBERU

出典:トウキョウクラフト
トウキョウクラフトと言えば「焚き火台KUBERU」!クラウドファンディングで目指した金額の3000%以上達成した話題の焚き火台です。試行錯誤して生まれた焚き火台は、斜めに薪をくべられることが大きな特徴。
パーツはたった2つのみで、設置はとても簡単にできます。そして、五徳の位置は調節可能であるため、調理がしやすい状態に調節できます。やや重量があるため、持ち運びという点ではオートキャンプが適していると言えるでしょう。
材質 | ステンレス鋼板(SUS304) |
---|---|
サイズ | 組み立て(ゴトク込):31(縦)×46.5(横)×31.5(高さ) 収納:28.5(縦)×44(横)×10(高さ) (cm) |
重量 | 4㎏ |
価格 | 19,800円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■ヒートリフレクター

出典:トウキョウクラフト
あったらいいなと思う、お役立ちアイテムの「ヒートリフレクター」です。焚き火を安全に快適に楽しむことができるヒートリフレクターは、焚き火を風から守り、暖かさをキープできるスグレモノのギア。さらに、アーバンシックなデザインは、焚き火をおしゃれな空間で楽しむことができる素敵なポイントです。
さらに、ヒートリフレクターがあればプライベート感も得られることができます。焚き火台と一緒にぜひ揃えたいおすすめアイテムです。
材質 | 本体:綿、ポール:アルミニウム ペグ:アルミ合金、ステンレスパネル:ステンレス 収納ケース:ナイロン |
---|---|
サイズ | 展開サイズ:W160×H100cm 収納サイズ:W43×D12×H8cm |
重量 | 1.2kg (収納ケース抜き) |
価格 | 7,980円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
トウキョウクラフトのおすすめギア:テント&タープ
トウキョウクラフトは、2022年よりテント&タープの販売をスタートしています。デザイン性、機能性ともに評価が高いトウキョウクラフトのテント&タープを紹介していきます。
■ダイヤフォートTCソロテント/グレー

出典:トウキョウクラフト
ダイヤモンド張りを感じさせるディテールが特徴のテントです。シックでおしゃれなデザイン性と、居住性の高さがおすすめポイント。ミニマルなサイズ感ながら、多用なアレンジにより、開放的なリビングや快適な寝室などを作ることができます。
全面と後方にはメッシュパネルがあるので通気性がよく、スカート付きなので夏も冬も快適です。さらに、コンパクト収納可能なので持ち運びもラク。ミニマルなテントの印象がありますが、機能性抜群なおすすめのTCソロテントだと言えます。
材質 | 本体:TC(ポリエステル65%、コットン35%)、マッドスカート:ポリエステル ポール:アルミニウム ペグ(大):スチール ペグ(小):アルミニウム ケース:TC(ポリエステル65%、コットン35%) |
---|---|
サイズ | 組み立てサイズW330xD275xH215cm(ポール、ロープは含まず) 収納サイズ23×23×54cm |
重量 | 総重量(約)7.5kg 幕本体(約)4.5kg |
価格 | 39,800円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■【新作】モントープ

出典:トウキョウクラフト
2023年新作の「モントープ」は、他にはない自然と一体化できる魅力溢れるテントです。2023年7月31日より予約販売が開始され、納品予定は12月下旬となっています。モントープの特徴は、天井・前方・左右に窓があることです。
テント内で寝転がると、木々や空などの景色を眺めることができる至福のシチュエーション!これは、本当に唯一無二の体験だと言えるでしょう。通気性や遮光性もあり、ゆとりのある空間スペースも魅力。
オールシーズン対応できるように、インナーテントなどのオプションも販売されているのでチェックしておきましょう。
材質 | 本体:150Dポリエステルリップストップ(耐水圧2,000mm)/PU加工 ポール:A6061アルミニウム ペグ:スチール |
---|---|
サイズ | 収納サイズ:約W70×D27×H27cm 組み立てサイズ:約W300xD410xH195cm |
重量 | 約12.1kg |
価格 | 64,000円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■【新作】セレニティ2ルームテント スタンダードセット

出典:トウキョウクラフト
こんな機能がほしかった!を実現させた自由度の高い新作テントです。2023年8月29日より一般予約を開始し、2024年2月下旬以降納品予定となっています。5名に適した広々としたサイズなので、ファミリーにぴったり。
天井にTPUウィンドウ、サイドなどにはメッシュが配置されているため、テント内にいながら外にいるような雰囲気を味わえます。そして、高い遮熱性により、夏は涼しく冬は暖かいため、オールシーズン利用できることも魅力です。
材質 | フライ:75Dリップストップ/PU加工 (耐水圧2,000mm) スカート:210Dポリエステルオックスフォード/PU加工 (耐水圧2,000mm) インナーテントメイン:68Dポリエステルタフタ/PU加工 (耐水圧450mm) インナーテントフロア:210Dポリエステルオックスフォード/PU加工 (耐水圧2,000mm) ルーフシェード:150Dリップストップ/PU加工 (耐水圧2,000mm) キャリーバッグ:150Dリップストップ/PU加工 (耐水圧2,000mm) ポール:アルミニウム ペグ:スチール |
---|---|
サイズ | 組み立てサイズ:約W600xD350xH220cm 収納サイズ:フライケース:約W75x D28 x H28cm、インナーケース:約W75×D28×H20cm、ポールケース:約W70 x D18 x H18cm |
重量 | 約22.5kg |
価格 | 94,140円(税込) ※通常104,600円 |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■マカオン TC

出典:トウキョウクラフト
なかなか他にはない、スタイリッシュなグレーカラーが魅力のTCタープです。ソロでもファミリーでも使いやすいサイズ感、耐久性も高く、遮光率やUVカット率の高さも魅力となっています。アゲハ蝶が羽を広げたようなディテールが特徴で、デザイン性の美しさも魅了されます。
他のキャンパーさんと差をつけたい、おしゃれキャンパーさんは要チェックですね。
材質 | 本体:TC(ポリエステル65%、コットン35%) ロープ:ポリエステル、アルミニウム ケース:TC(ポリエステル65%、コットン35%) |
---|---|
サイズ | 収納サイズ15x15x80cm 組み立てサイズ400x400cm |
重量 | 総重量(約)3.4kg |
価格 | 16,800円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
トウキョウクラフトのおすすめギア:テーブル
トウキョウクラフトおすすめのテーブルを紹介します。キャンパーさんが使って感じる良さが詰まったテーブルをみていきましょう。
■ジカテーブル

出典:トウキョウクラフト
ソロキャンプや登山などにおすすめの「ジカテーブル」は、使いやすいサイズ感でバーナーとクッカーが無理なく納まります。そして、なんといっても軽量さが大きな魅力!さらにスリム収納可能なので、持ち運びの負担がありません。
セッティングも、足に天板を乗せるだけの簡単さなので、初心者や女性でも安心です。無骨さがありながら洗練されたデザインも人気の秘密となっています。
材質 | 天板:アルミニウム、脚:AES、収納ケース:ナイロン |
---|---|
サイズ | 展開サイズ:W39×D24×H10cm 収納サイズ:W40×D11.5×H1.5cm(収納ケース含まない) |
重量 | 約495g |
価格 | 6,980円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト |
■【新作】コサイドテーブル

出典:トウキョウクラフト
キャンプだけでなくチェアリングにもぴったりな「コサイドテーブル」は、地上から30㎝という絶妙な高さが特徴です。2023年8月29日から一般予約開始し、2023年11月下旬以降納品予定となっています。チェアに座ってリラックスしている状態にちょうどいい高さのテーブル。
そして、軽量さとコンパクトさを追求したテーブルなので、持ち運びの負担が軽減されます。なにかと便利な絶妙なバランスのテーブルです
材質 | 天板:アルミニウム 脚:アルミニウム フレーム:ステンレス 収納ケース:ナイロン |
---|---|
サイズ | 組み立てサイズ: 約33×22×30cm 収納サイズ:約33×11×3cm(収納ケースを除く) |
重量 | 約816g |
価格 | 7,980円 |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
トウキョウクラフトのおすすめギア:収納
トウキョウクラフトおすすめの収納ギアを紹介します。キャンプで頭を悩ませる収納が、楽しくなってしまうギアをピックアップしました。
■【新作】バケットシェルフ メッシュ

出典:トウキョウクラフト
スタイリッシュでおしゃれなデザインが特徴の「バケットシェルフ メッシュ」は、優れた収納性や高品質のメッシュ素材などいいところが詰まった収納ギアです。柔軟性が高いため、見た目以上に収納力があります。そして、2段になっていることもポイント。
置き場に悩む、ガス管やシェラカップの収納にももってこいなデザインです。また、スリム収納可能なので使わないときの収納も簡単で、使用後メッシュ部分は外して洗うことができます。2023年9月下旬以降納品予定となっています。
材質 | ポリエステル、ステンレス、ベルポーレン |
---|---|
サイズ | 収納時:w49.5×d42×h8cm 組立時:w49.5×d26×h25.7cm (2段使用時 w49.5×d26×h47cm) |
重量 | 約1.2kg |
価格 | 3,942円(税込) ※通常4,380円 |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■フロートケース

出典:トウキョウクラフト
いつも手が届く場所に置くことができる「フロートケース」は、地面に置いたり吊るしたりすることができる便利な収納ギアです。ケースの天面と底面に芯材(EVAフォーム)を使用しているので、収納したアイテムを傷つけることなく守ってくれます。
長さ25㎝のものまで収納できるので、幅広いアイテムを収納できて便利です。
材質 | 表生地:ナイロン 裏生地:ポリエステル フレーム:ステンレス |
---|---|
サイズ | 27×16×7.5cm |
重量 | 380g |
価格 | 3,980円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
ほかにもある話題の注目ギア!
焚き火台やテント以外にも、トウキョウクラフトにはおすすめのギアがあります。そんな中から、とっておきおすすめのギアを紹介していきます。
■サンセットハンガー

出典:トウキョウクラフト
おしゃれで便利なランタンハンガーです。ベルトによって高さ調節ができるため、好みのスタイルでランタンを配置することができます。一見、かざばりそうなイメージですが、コンパクト収納できるスリム設計なので、バックパックにも納まります。
セッティングも非常に簡単で、地面にプラケットパーツを設置しポールとベルトを取り付ければセッティング完了です。
材質 | ポール:アルミ合金 ベルト:ナイロン、ベース:ステンレス 収納ケース:ナイロン |
---|---|
サイズ | 展開サイズ:H130〜H160cm 収納サイズ:W45×D11×H4cm(収納ケースは含まない) |
重量 | 495g(収納ケースは含まない) |
価格 | 7,980円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■【新作】UTコットメッシュ

出典:トウキョウクラフト
通気性抜群のメッシュコットは、キャンプなどのアウトドアにあったら嬉しいアイテムです。2023年12月下旬納品予定となる新作で、予約販売中となっています。コットとしての機能を保ちながら、通気性を高めるメッシュ加工がポイント。
コットの横には、ウェビングループが付いているので、小物などを吊り下げることが可能です。また、高さ調節ができることも、快適さを追求したポイントとなっています。
サイズ | 本体:150D ポリエステルリップストップ/PU加工 + メッシュ フレーム、レッグポール:A6061+ナイロン |
---|---|
サイズ | 収納サイズ:約W63×D17.5×H17.5cm 組み立てサイズ:約W190 x D64.5 x H39(19)cm |
重量 | 約3kg |
価格 | 12,600円(税込) ※通常14,000円 |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
■ブラックシェラカップ

出典:トウキョウクラフト
他のキャンパーさんと差を付けたい方におすすめの「ブラックシェラカップ」は、デザインだけでなく機能性も併せ持つスグレモノです。直火OK、特殊加工が施されながらもステンレス製の耐久性も残るスペックなので、安心して使用することができます。
お米と水を計測できるメモリがついていることも便利なポイントです。
材質 | ステンレス鋼板(SUS304) |
---|---|
サイズ | 外径120Φ×高さ45mm 約320ml |
重量 | 約103g |
価格 | 1,914円(税込) |
公式サイト | トウキョウクラフト公式サイト |
まだまだ深化を続けるトウキョウクラフトから目が離せない!
おしゃれで実用的な「トウキョウクラフト」のおすすめギアを紹介しました。キャンパーさんにとって、こんなものがあったらということを追求しているトウキョウクラフトのアイテムは、どれも魅力的ですね。新作ギアもどんどん発売されていくので、見逃せません!
キャンプをより快適に楽しむことができる「トウキョウクラフト」のギアをチェックして、キャンプをより満喫してみましょう。

【2023】焚き火を楽しむソロキャンならTCを!パップテントのおすすめ12選
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/tent/puptent-tc/パップテントの特徴をわかりやすく説明します。パップテントのメリットやデメリット、選ぶ際のポイントなどを深く掘り下げました。また、おすすめのパップテントをピックアップして、それぞれ詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【キッチン・調理編】ワークマンのおすすめキャンプ用品19選!店舗や通販で買えるギア
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/kitchen-item-workman/ワークマンのおすすめキャンプ用品を紹介します。キャンプでの必需品といえばキッチン・調理器具ですね。ワークマンは、人気キャンパーをアンバサダーに招き、コスパが良く機能性も特化したキャンプ用品を提供しています。コスパ最高のワークマン商品をチェックしてみてください。

キャンプで快眠を約束する最強のおすすめ枕16選!100均からモンベルまで一挙紹介
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/camp-pilow/キャンプでおすすめの枕を紹介します。重要視されることが少ない枕ですが、枕一つで快眠できるかどうかのカギを握っていると言っても過言ではありません。枕の選び方から、耐久性・機能性に優れた様々な種類の枕をまとめてみました。ぜひ、キャンプ枕選びの参考にしてみてください。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。