カップルにぴったりのグランピング施設の条件とは?

カップルでグランピング施設を利用するなら、重視したいポイントはプライベートな環境がどの程度かという点です。隣との距離が近く、オープンな状態だと周りが気になってしまい、恋人との時間をゆったり過ごすことができませんよね。
そして、2人の目的に合う内容となっているかも押さえておきたいポイントです。たとえば、彼氏はバーベキューを楽しみたいのに、彼女はオーダー式のディナーでロマンチックに過ごしたいなどと目的を話し合わないまま決めてしまうと、どちらかに不満が残ってしまうこともあります。
この記事では、カップルが2人の時間を充実したものになるグランピング施設にこだわって紹介しています。カップルや夫婦で素敵な時間を過ごせるおすすめをピックアップしたのでチェックしてくださいね。
【関東】カップルにおすすめのグランピング施設3選!
関東エリアにあるカップルにおすすめのグランピング施設を紹介します。都内からアクセスしやすい、自然を感じられる千葉や山梨などから人気のグランピング施設をピックアップしました。
■①:キャメルホテルリゾート(千葉県)

おしゃれで快適
評価:初めてのグランピング体験でしたが、とてもよかったです。ドームテントに滞在しました。おしゃれで快適、ホテルとは違うアウトドア感も体験できるので、贅沢な気分を味わえます。ハンモックで過ごす時間も極上の気分でした。自然もあり、東京からも行きやすいのでまた行きたいです。
住所 | 千葉県夷隅郡御宿町上布施3360 |
---|---|
電話番号 | 0470-68-6061 |
料金 | 12,500円~(1名) ※プランによって異なる |
アクセス | 車:圏央道市原鶴舞ICより約35分 |
公式サイト | キャメルホテルリゾート公式サイト |
■②:グランピングヴィラハンズ河口湖(山梨県)

スタッフがとても親切
評価:彼氏のお誕生日祝いで宿泊しました。ドームがとても素敵で快適でした。2人で楽しみにしていたテントサウナもとても楽しめました。そして、食事もパーフェクト!なにより、スタッフの方たちが親切で居心地がよかったです。最高のバースデーステイになりました。また、行きたいと思います。
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3283-1 |
---|---|
電話番号 | 0555-72-8282 |
料金 | 【1泊2食付き】VILLA シュラフで楽しむグランピング:20,527円~(大人4名1名料金) 【1泊2食付き】パティオVILLA カンザススタイルバックリブプラン:22,575円~(大人4名1名料金) ※料金は人数・時期によって異なります |
アクセス | 河口湖駅より車で約9分 |
公式サイト | グランピングヴィラハンズ河口湖公式サイト |
■③:那須ハミルの森(栃木県)

素敵なお部屋で快適
評価:グランピング初体験をこちらでしました。想像以上に部屋が素敵でテンション上がります。レビューで食事の量が少ないという方もいれば、十分だったという人もいましたが、私は少しだけ足りないかなと感じました。量をチェックしてからスーパーに買い出しに行くといいと思います。インターからも近いので便利です。
住所 | 那須郡那須町高久甲5310-1 |
---|---|
電話番号 | 047-701-8050 |
料金 | 素泊りプラン:15,000円~(4名利用1名料金) スタンダードプラン:17,000円~(4名利用1名料金) ※その他のプランは公式サイトを確認ください |
アクセス | 車:那須ICより車で約5分 |
公式サイト | 那須ハミルの森公式サイト |
【関西】カップルにおすすめのグランピング施設3選!
関西エリアにあるカップルにおすすめのグランピング施設を紹介します。関西在住の方だけでなく、関西エリアを観光したいというカップルにもおすすめです。厳選したグランピング施設をチェックしてみましょう。
■①:グランエレメント(滋賀県)

プライベート感がある
評価:とても素晴らしいグランピング体験ができました。海が目の前でプライベート感満載!カップルにはピッタリじゃないかと思います。食事の量が少ないと噂に聞いていましたが、全然問題ありませんでしたよ。
住所 | 滋賀県米原市池下60番地1 |
---|---|
電話番号 | 0749-55-3755 |
料金 | ロータステント:23,500円~ ホワイトドーム:26,000円~ プレミアムキャビン:28,500円~ ドッグキャビン:31,000円~ レインドロップ:31,000円~ ヴィラ:31,000円~ ツインドーム:33,500円~ ※1名の料金 |
アクセス | 車:関ヶ原IC、長浜IC、米原ICより約15分 電車:IR米原駅、近江長岡駅より無料送迎バスあり |
公式サイト | グランエレメント公式サイト |
■③:SUGOMoRIリゾート生野高原(兵庫県)

自然の中で快適に過ごせる
評価:お部屋の天窓からの空がとても素敵でした。ドーム棟に宿泊しましたが、クリアな状態でもカーテンがあるので安心です。今回は食材セットではなく、持ち込みにしたのでキャンプ気分もちゃんと味わえました。鳥の声で目が覚めるほど自然豊かです。
住所 | 兵庫県朝来市生野町栃原1784-29 |
---|---|
電話番号 | 079-600-8090(生野高原カントリークラブ) |
料金 | ツリー コティ:72,600円~ ドーム コティ501:36,300円~ ※その他公式サイトを参照ください |
アクセス | 生野ICより車で約5分 |
公式サイト | SUGOMoRIリゾート生野高原公式サイト |
【2023年オープン】憧れのグランピング施設2選!
2023年新たにオープンしたおすすめのグランピング施設を紹介します。続々と素敵なグランピング施設がオープンする中、とっておきをピックアップしました。カップル旅行の参考にしてください。
■①:リトリートグランピング千葉亀山 (千葉県)
2023年5月、千葉県亀山にオープンした「リトリートグランピング千葉亀山」は、東京から1時間ちょっとの好立地にある全棟温泉付きのグランピング施設です。1棟貸切となるため、完全プライベート。カップルやゆったり過ごしたい家族などにおすすめです。
アウトドアは好きだけど、ホテルのような空間で過ごしたいという方にぴったり。アメニティなどの充実度もあるため、女性やお子さんが安心して滞在することができます。また、自然がいっぱいの亀山湖畔でのアクティビティなども楽しめることも魅力です。
- 全棟プライベートの源泉温泉付き
- ホテル並みのアメニティ
- 専用ドッグラン付きコクーンテントもあり
住所 | 千葉県君津市豊田旧菅間田65 |
---|---|
電話番号 | 0439-39-2121 |
料金 | simple stay:16,620円~(2名利用1名料金) Precious stay:27,070円~(2名利用1名料金) |
アクセス | 車:姉崎袖ケ浦ICから約40分 |
公式サイト | リトリートグランピング千葉亀山公式サイト |
■②:ブリリアントヴィレッジ日光 (栃木県)
栃木県日光市にはじめて登場したドーム型テントがあるグランピング施設です。観光名所が多い日光を満喫しながら、アウトドアを快適に楽しみたい方におすすめ。都会の喧騒を忘れて、自然を満喫する素敵な環境にあります。
管理棟には、貸切お風呂とシャワーがあり、予約が可能なので安心です。また、花火ゾーンでは花火を楽しめ、キックボード、鳥の巣作り体験などさまざまなアクティビティも魅力。早割プランなどをうまく利用すれば、通常よりも安い価格で滞在できるので早めにチェックしてみるとよいでしょう。
- 日帰りバーベキュープランもあり
- テーマが異なるおしゃれなドームテント
- アメリカで人気の「シーリー社」のベッドを導入
住所 | 栃木県日光市瀬尾2010 |
---|---|
電話番号 | 0288-25-3233 |
料金 | 90日前早割プラン:13,000円~(4名1名利用) スタンダードプラン:15,000円~(4名利用1名料金) ※その他プランは公式サイトを参照ください |
アクセス | 今市ICから車で約15分 |
公式サイト | ブリリアントヴィレッジ日光公式サイト |
カップルで素敵なグランピングを満喫しよう!
カップルにおすすめのグランピング施設を紹介しました。関東・関西エリアにはたくさんのグランピング施設が登場しています。さまざまな特徴があるので、お二人に見合ったタイプのグランピング施設を選んでくださいね。
キャンプと比べるとお値段は張りますが、それ以上の魅力がグランピング施設にはあります。カップルで楽しめる要素が詰まった素敵なグランピング施設で心に残る思い出をぜひ作ってくださいね。

【千葉】おすすめの安いグランピング施設6選!2023春オープン情報も紹介
https://news-magazine-campers.com/campsite/kanto/chiba-gramping/千葉県にあるおすすめの安いグランピング施設を紹介します。都心からのアクセスがよく、自然も多い千葉県にはたくさんのグランピング施設があります。そんな中からおすすめの安いグランピング施設をまとめてみました。あわせて新しいグランピング施設も紹介していきます。

淡路島のグランピング施設が大人気!話題の「るりいろヒルズ淡路」もチェックしよう
https://news-magazine-campers.com/campsite/kansai/awajishima-gramping/兵庫県のリゾート地「淡路島」のグランピング施設を紹介します。2023年春にオープンした「るりいろヒルズ淡路」も話題となっていますよね。淡路島のグランピングが人気なのか、グランピング施設と併せてまとめてみました。淡路島が気になっている方は参考にしてください。

グランピングは邪道なの?!つまらないと言われる理由やキャンプとの違いを解説
https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/gramping-bored/グランピングは邪道と言われることもありますが、本当に邪道なのでしょうか。グランピングが邪道だと言われてしまう理由や、つまらないと言わせない方法などについてまとめてみました。グランピング未経験の方におすすめの日帰りプランなども合わせて紹介します。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。