千葉県でチェアリング!おすすめはどこ?
千葉県は、都心からアクセスしやすい場所でありながら、自然に恵まれた人気のスポットです。都心から日帰りで行くこともできるため、チェアリングと観光などを組み合わせて行くのにおすすめと言えます。そして、千葉は海産などのグルメも人気です。
道の駅などでお弁当屋おつまみをゲットしながら、観光を楽しむプランもよいでしょう。この記事では、千葉県おすすめのチェアリングスポットや、グルメや観光におすすめの道の駅を紹介しています。千葉県のチェアリングスポットを探している方は参考にしてください。
千葉県おすすめのチェアリングスポット5選
千葉県おすすめのチェアリングスポットを紹介します。気軽に行けるスポットから穴場まで、さまざまなスポットをピックアップしています。
■①稲毛海浜公園(千葉市):美しいサンセットは見逃せない
千葉市にある「稲毛海浜公園」は、サンセットが有名な人気の公園です。リニューアルしたことで、公園内にはさまざまな施設があり、プールやグランピング施設、カフェなどもあります。チェアリングにおすすめのビーチは、リゾートを思わせるホワイトサンドビーチが特徴です。
開放的な環境で海を眺めながらチェアリングできるのは最高のシチュエーションです。また、電車でのアクセスもできるため、気軽に訪れることができます。
住所 | 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2 |
---|---|
電話番号 | 043-247-2771 |
アクセス | 電車:JR総武線「稲毛駅」から約15分、またはJR京葉線「稲毛海岸駅」から約10分 車:国道14号・357号浅間神社交差点を海側へ曲がり、約2km |
公式サイト | 稲毛海浜公園公式サイト |
■②海浜幕張公園(千葉市):美しい花時計が魅力的
千葉市幕張エリアにある「海浜幕張公園」は、広々とした芝生公園やわんぱく広場などさまざまなエリアがある公園です。都心からのアクセスがラクなことが魅力で、電車で行くことができます。都会にありながら、自然を感じられる公園は、まさにセントラルパークのような憩いの場として親しまれています。
海浜幕張公園の周辺には、コストコやカインズなどもあるので忘れ物があってもすぐに調達することができることがメリットです。週末は賑わっていますが、平日は比較的空いているので静かに過ごしたい方におすすめです。
住所 | 千葉県千葉市美浜区ひび野2-116 |
---|---|
電話番号 | 043-296-0126 |
アクセス | JR海浜幕張駅より徒歩5分 |
公式サイト | 海浜幕張公園公式サイト |
■③北総花の丘公園(印西市):花が美しい広大な公園
千葉県印西市にある「北総花の丘公園」は、千葉ニュータウンの中で最も大きな公園です。5つのゾーンに分かれているので、何度訪れても楽しむことができます。春には桜が美しい「サクラの広場」や、バラやガーデンが美しい「都市の景ゾーン」などいろいろなゾーンがあります。
公園内には、ドッグランや野鳥観察所などもあり、自然と動物と触れ合える環境も魅力です。チェアリングにおすすめの芝生広場は、ピクニックなどを楽しむ人たちにも人気となっています。
住所 | 千葉県印西市原山1-12-1 |
---|---|
電話番号 | 0476-47-4030 |
アクセス | 電車(Bゾーンへ):「千葉ニュータウン中央駅」から徒歩10分 |
公式サイト | 北総花の丘公園公式サイト |
■④あけぼの山農業公園(柏市):季節ごとの花が楽しめる
千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」は、季節ごとの花々やオランダ風車などが楽しめる公園です。公園内にはさまざまな施設もあり、売店や食堂などもあるのでチェアリングしながら食べるものをゲットすることができます。
ゆったりと花を眺めながらチェアリングを楽しめる人気の公園です。
住所 | 千葉県柏市布施2005-2 |
---|---|
電話番号 | 04-7133-8877 |
アクセス | 車:常磐道柏ICから約20分 電車:JR我孫子駅からバスで約15分、下車後約7分 |
公式サイト | あけぼの山農業公園公式サイト |
■⑤本須賀海岸(山武市):南国情緒あふれるビーチ
千葉県の九十九里にある「本須賀海岸」は、ヤシの木が並ぶ南国リゾートを彷彿させるビーチです。全長500mの広い海岸は、夏休みとなれば多くの家族連れなどが集まる人気の海水浴場となっています。海水浴シーズンではない季節なら、空いているので静かにゆったりチェアリングを楽しめます。
海を眺めながらチェアリングできるので、開放感たっぷりな環境で過ごせるのは醍醐味です。
住所 | 千葉県山武市本須賀字塩浜3841番地124地先 |
---|---|
電話番号 | 0475-80-1202(山武市産業振興部商工観光課観光係) |
アクセス | 車:圏央道、山武成東インターから県道76号線・県道121号線経由で約30分 バス:JR総武本線成東駅よりバスで20分、下車後約5分 |
公式サイト | 本須賀海岸公式サイト |
チェアリングするなら道の駅に寄ってみよう!おすすめ5選
チェアリングしながら道の駅に立ち寄ってみるのもおすすめです。チェアリングで食べるお弁当などを選んだり、道の駅を散策してみるのもよいでしょう。千葉のチェアリングスポットと併せて立ち寄りたい道の駅をチェックしてみましょう。
■①道の駅 やちよ(八千代市):体験型道の駅
千葉県八千代市にある「道の駅 やちよ」は、別名「ふるさとステーション」と言われる人気の道の駅です。道の駅内は、ふるさとステーションと農業交流センターがあり、食事や買い物だけでなく農業体験などもできることが特徴となっています。
お土産やテイクアウトフードなどを扱う「ピーナッツスクエア」では、薬膳カレーやクラムチャウダーなどを販売しています。また、新鮮な野菜も扱っているので、チェアリングで軽く調理したい方におすすめです。
住所 | 千葉県八千代市島田2076 |
---|---|
電話番号 | 047-406-4778 |
アクセス | バス:「勝田台駅」、「八千代中央駅」から米本団地行き、「米本団地」下車後徒歩7分 |
公式サイト | 道の駅 やちよ公式サイト |
■②道の駅 いちかわ(市川市):都心から近い道の駅
千葉県市川市にある「道の駅 いちかわ」は、都心から近い道の駅です。新鮮な野菜などの販売や名産品などを扱うショップがあるだけでなく、期間限定のキッチンカーもあることが特徴となっています。チェアリングにぴったりなテイクフードがあることが魅力です。
ランチやおつまみにぴったりのからあげやコロッケ、もつ煮などのキッチンカーが期間限定でオープンしています。また、小腹が空いたときには、ラーメンやお好み焼きなど道の駅で食べるのもよいでしょう。
住所 | 千葉県市川市国分六丁目10番1号 |
---|---|
電話番号 | 047-382-5211 |
アクセス | 車:最寄り「市川北IC」 バス:道の駅いちかわバス停で下車 |
公式サイト | 道の駅 いちかわ公式サイト |
■③空の駅 風和里しばやま(芝山町):地産野菜のビュッフェが人気
千葉県芝山町にある「空の駅 風和里しばやま」は、成田空港から離発着する飛行機を間近に見られる人気のスポットです。週末は列もできる地元の野菜を中心としたビュッフェレストランは、モリモリ好きなだけ食べても低カロリーなので人気となっています。
また、チェアリングにおすすめのベーカリーやキッチンカーのフードなどもあるので、チェアリング前に立ち寄るのもおすすめです。飛行機マニアにはたまらないシチュエーションなので、芝生広場なので休憩しながら景色を楽しむのもよいでしょう。
住所 | 千葉県山武郡芝山町山武郡芝山町朝倉394-15 |
---|---|
電話番号 | 0479-77-2020 |
アクセス | バス:成田駅よりJRバス関東「航空科学博物館行き」で「空の駅風和里しばやま」下車後徒歩1分 車:成田ICより車で約10分 |
公式サイト | 空の駅 風和里しばやま公式サイト |
■④道の駅しょうなん(柏市):手賀沼観光もおすすめ
千葉県柏市にある「道の駅しょうなん」は、手賀沼観光で訪れる人にも人気の道の駅です。レンタサイクルステーションがあるので、レンタサイクルをしながら手賀沼観光を楽しむ人たちもいます。地元の名産だけでなく、青山ブックセンターの支店もあり本も販売されています。
レストランやキッチンカーなどもあり、名物のかぶを使ったアイスクリームも人気です。チェアリングの帰りなどの休憩にゆっくりするのもおすすめです。
住所 | 千葉県柏市箕輪新田59-2 |
---|---|
電話番号 | 04-7190-1131 |
アクセス | バス:我孫子駅南口から阪東バス『手賀の杜ニュータウン行き』に乗り『道の駅 沼南前』で下車。 車:最寄り常磐自動車道 柏IC |
公式サイト | 道の駅しょうなん公式サイト |
■⑤海の駅九十九里(九十九里町):青いポストで記念撮影
千葉県九十九里にある「海の駅九十九里」は、海の側であることから新鮮な海産を楽しめる活気がるスポットです。施設内の食堂は、フードコート形式になっているので気軽に立ち寄りることができます。直売所では、干物などもあるのでチェアリングのおつまみにもぴったりです。
また、日本で唯一の青いポストがあることも有名です。そして、子供が遊べる広場には遊具もあるので伸び伸び遊ばせることができます。愛犬家には嬉しい、ワンちゃんと一緒に食事ができるテラス席もあります。ペット同伴のチェアリングを楽しみたい方におすすめです。
住所 | 千葉県山武郡九十九里町小関2347-98 |
---|---|
電話番号 | 0475-76-1734 |
アクセス | 車:最寄り「九十九里IC」 バス:九十九里鉄道バス「本須賀行」乗車、「海の駅九十九里」で下車 |
公式サイト | 海の駅九十九里公式サイト |
千葉県のチェアリングスポットでゆったり自然を味わおう!
千葉県のチェアリングスポットとおすすめの道の駅を紹介しました。千葉県には公園やビーチがたくさんあるので、チェアリング好きにおすすめなスポットとなります。都心からもアクセスしやすい千葉県なら、日帰りでチェアリングを楽しむことも可能です。
時間に余裕があれば地元のおいしい食べ物を味わえる道の駅を利用するのもよいでしょう。天気のいい日は千葉まで足を伸ばしてチェアリングを満喫してみましょう。

東京近郊のチェアリングにおすすめのスポットを紹介します。手軽なアウトドアとして人気のチェアリングは、椅子ひとつでできてしまうことがメリットです。東京近郊でチェアリングできるスポットをまとめてみました。気軽に行けるお気に入りの場所をみつけてみましょう。

【必見】チェアリングおすすめの椅子7選!選び方や楽しみ方も解説
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/chair/chairing-chair/人気のチェアリングにおすすめのアウトドア椅子を紹介します。チェアリングするためには、快適で使いやすい椅子が必要です。チェアリングを快適に過ごすための椅子を選ぶポイントや楽しみ方をまとめてみました。チェアリングにトライしてみたい方は参考にしてください。

チェアリングに持って行きたい持ち物とは?おすすめのアイテムも紹介
https://news-magazine-campers.com/outdoor/chairing-item/手軽なアウトドアとして人気の「チェアリング」を快適に楽しむための持ち物を紹介します。アウトドア椅子さえあればできるチェアリングですが、より快適に楽しむためには持ち物が重要です。チェアリングにおすすめの持ち物をまとめてみました。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。