「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

100均のペグを活用しよう!光る蓄光ペグは目印になって便利

100均のペグを活用しよう!光る蓄光ペグは目印になって便利

100均で購入できるペグの紹介をします。最近ではダイソーやセリアといった100均でもペグが売られていて、そのペグが思った以上に実用的なので、その魅力を解説していきます。場所によって、ペグの使い分けるポイントも紹介していますので、参考にして下さい。


100均で買えるペグを紹介!

テントやタープなどを設営する時に、必須となるペグ。最近ではダイソーやセリアといった、100均でも購入できる便利な時代になりました。
この記事では、その100均で購入できる4種類のペグの、材質や強度、入数、おすすめの使い道などをわかりやすくまとめて紹介します。想像以上に優秀なペグが100均で揃うので、是非参考にしてみて下さい。

100均で買えるペグ

【ダイソー】キャンピング用スチールペグ18cm

ダイソーで購入できるスチールペグは、1袋に6本入って100円と、とてもリーズナブルな割にペグの先端も尖った作りで実用的です。
ただ、テントやタープは風の影響を直に受けるので、大型のテントやタープの重要な箇所の固定には、100均のスチールペグでは少し強度が弱いのでおすすめはしません。
使い道としては、テントの下に敷くグランドシートなどを止めるのに活用するといいでしょう。

サイズ

18cm

材質

スチール

活用場所

やや硬めの地面

【ダイソー】キャンピング用蓄光ペグ18cm

ダイソーで購入できる蓄光ペグは、夜にペグが光りロープの位置の目印になります。小さな子供と一緒に行く、ファミリーキャンプでの子供の転倒防止に便利なペグです。
この蓄光ペグは、軸も太く、先端がねじ込み式です。手でねじ込むこともできるし、ハンマーで打ち込むこともできる作りで、これが2本で100円はおすすめです。

サイズ

18cm

材質

スチール

活用場所

硬めの地面ファミリーキャンプ

【セリア】アルミニウムペグ

セリアで購入できる、アルミニウムペグはカラーバリエーションも豊富です。形もV型ペグとY型ペグがあり、これが1本100円というのはコスパ的にも最高です。
材質もアルミニウムで、強度も十分だし、持ち運びする場合も軽いです。更に、ペグロープを付ける穴も開いているので、100均で購入できるペグとしては優秀過ぎるくらいです。

サイズ(長さ×幅)

18cm×1.2cm

材質

アルミニウム

活用場所

柔らかめの地面

カラーバリエーション

・ブラック ・レッド ・シルバー ・ブルー

【セリア】モンターニュ ジャンボペグ

セリアで1本100円で購入できるジャンボペグは、砂浜でテントを設営する場合に有効なペグです。万能と言われている鍛造のペグも、砂浜では簡単に抜けてしまいます。そのため、砂浜ではサンドペグの使用をおすすめします。
このジャンボペグは、長さ35cmで材質がプラスチック製です。硬い地面で使うと折れてしまう可能性があるので、注意が必要です。

サイズ

35cm

材質

プラスチック

活用場所

砂浜雪中

100均のペグに関するQ&A

お座敷シートのズレ防止に使えるようなペグって100均にありますか?

ありますよ!お座敷シートやレジャーシートを止める長さ10cm程度のペグも100均で揃えることができます。スチールタイプとプラスチックタイプがありますが、どっちのペグも手だけでグイグイっと、ペグダウンできます。

100均のペグは登山で使えますか?

登山でペグを使うことはほぼありません・・・。ペグダウンできるような地面じゃないからです。登山でのテント設営には大きめの石や木などを使ってロープを張ります。

100均のペグは予備として持っておこう!

100均で購入できる4種類のペグとその魅力を紹介しました。どのペグもアウトドアショップで売ってるペグに引けをとらない物ばかりで、それでいて値段も100円と負担も少なく、優秀なアイテムです。
中でも蓄光ペグは、人気の商品なので、気になる人はもし見つけた場合は即購入することをおすすめします。いざという時のためにも、予備ペグとして揃えて持っておくと便利ですね。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

【神奈川】景色が抜群!都心から日帰りもOK「ちがさき柳島キャンプ場」をレビュー

神奈川県の湘南エリアで唯一のキャンプ場「ちがさき柳島キャンプ場」で、デイキャンプしてきました。アクセスがよく設備やレンタル品が整っているため人気があります。そんな「ちがさき柳島キャンプ場」の体験レビューをまとめてみました。


【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

【山梨】富士山麓最大級の広さ!プライベート感溢れる「マウントフジキャンプリゾート」をレビュー

山梨県の富士山麓にある「マウントフジキャンプリゾート」をペットキャンパーが体験レポート!圧倒的開放感が魅力のキャンプ場です。最大級クラスと言われる、広々としたドッグランサイトや、施設情報などの魅力をたくさんの画像とともに詳しくお届けします。


コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

コンパクトで収納上手に!キャンプにぴったりなカセットコンロ10選

キャンプにおすすめのカセットコンロを紹介します。キャンプ以外でも家や災害時にも重宝するカセットコンロですが、使用する場面を想定して選ぶことが大切。コンパクトなカセットコンロを厳選して解説しましたので、ご自身に合った商品を見つけて、キャンプご飯を楽しみましょう。


軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

軽くて安くてコスパ良し!キャンプでおすすめの「ソフトジャグ」7選

キャンプで大活躍のソフトジャグについて、種類や便利な使い方について詳しくまとめ、おすすめのソフトジャグをピックアップして紹介しています。それぞれのソフトジャグのスペックや、特徴を徹底的に解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。


【北海道】海・山・川!スポーツも楽しめる「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」をレビュー

【北海道】海・山・川!スポーツも楽しめる「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」をレビュー

北海道増毛町にある「増毛リバーサイドパークオートキャンプ場」を体験レポートします。さまざまな施設があり、色々な楽しみ方ができるキャンプ場です。今回は実体験をもとにキャンプ場の紹介やおすすめをまとめてましたので参考にしてください。