売り切れ続出!メンズにおすすめのワークマン防寒ブーツを紹介
大人気のワークマンから販売されているメンズにおすすめの防寒ブーツを紹介します。安くて機能的なワークマンのアイテムは、売り切れ続出するほど話題にこと欠かないブランドです。冬や春キャンプにおすすめの防寒ブーツをまとめてみました。ぜひお気に入りをみつけてください。

目次
- メンズおすすめのワークマン最強防寒ブーツはどれだ?
- 【ワークマン・フィールドコア】防寒ブーツ ケベック
- ①スペック:4㎝防水と撥水加工
- ②おすすめポイント:温度によって柄が変わる?!
- 【ワークマン・フィールドコア】防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO
- ①スペック:滑りにくい防寒ブーツ
- ②おすすめポイント:アクセントカラーがおしゃれ
- 【ワークマン】防水防寒サファリシューズ
- ①スペック:防水と防寒で足元安心
- ②おすすめポイント:通勤にもおすすめ
- 【ワークマンベスト】防寒EVAノルディックブーツ
- ①スペック:ボア仕様であたたか
- ②おすすめポイント:雨の日でもおしゃれができる
- ワークマンの防寒ブーツ比較表
- ワークマンの防寒ブーツで冬のアウトドアを快適に過ごそう!
メンズおすすめのワークマン最強防寒ブーツはどれだ?

ワークマンで人気のメンズおすすめの防寒ブーツ4種類を比較しながら紹介していきます。それぞれに特徴があり、どれも魅力的な防寒ブーツですが、どのブーツを選んでいいものか迷ってしまう方も多いことでしょう。
ワークマンの防寒ブーツはとても人気があるため、あっという間に売り切れてしまうこともあります。この記事では、ワークマンの防寒ブーツのスペックやおすすめ点について紹介しています。コスパ最強と言われるワークマンの防寒ブーツを比較してみてください。
【ワークマン・フィールドコア】防寒ブーツ ケベック
①スペック:4㎝防水と撥水加工
ワークマンの「防寒ブーツ ケベック」は、メンズ・レディース兼用のブーツです。SSから4Lまで7サイズ展開となっています。大きな特徴は、4㎝防水と撥水加工という点です。4㎝防水とは、地面と接している位置から4㎝まで防水があることを示します。
そのため、ある程度の雨でも安心です。また、耐寒性があるので防寒対策もバッチリです。さらに、弾力性があるソールはアウトドアでも歩きやすい仕様となっています。そして、抗菌防臭加工のインソール「デオプット」を搭載しているため、臭いを気にせず快適に履き続けることが可能です。
②おすすめポイント:温度によって柄が変わる?!
防寒ブーツケベックのおすすめポイントは、デザインのソフトさにあります。アウトドアっぽさがありながらも、タウンユースできるデザインが人気のポイントです。そして、限定のホワイトサーフェスは約5度以下になると、柄が現れるユニークな仕様もユニーク。
カラー展開もアウトドアらしい、ブラック・フォレスト・ホワイトサーフェスとなっているので幅広い層に合うこともおすすめ点です。
商品名 |
防寒ブーツ ケベック |
---|---|
カラー |
ブラック・フォレスト・ホワイトサーフェス |
素材 |
ポリエステル・人工皮革・合成底・ゴム底 |
サイズ |
SSから4Lまで7サイズ |
価格 |
1,900円 |

おしゃれな防寒ブーツ
評価:雨の日でもおしゃれに履きたいと思っていろいろ探した結果、ワークマンのケベックにたどり着きました。温かくて履き心地も最高です。

軽さがいい
評価:家族4人分購入しました。軽くて履きやすいのでみんな気に入っています。機能面にも満足しています。

サイズが豊富
評価:メンズの靴だとサイズがないのですが、男女兼用なので小さなサイズもあってよかったです。値段が安いのにとても快適な履き心地です。
【ワークマン・フィールドコア】防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO
①スペック:滑りにくい防寒ブーツ
ワークマンの「氷雪耐滑ケベックNEO」は、凍った道や雪の上でも歩ける防寒ブーツです。メンズ・レディース兼用で、Sから4Lまでの6サイズ展開となっています。ワークマンオリジナルのWMアイスソールが特徴で、ガラス繊維を配合していることで滑りにくくなっていることが大きなポイントです。
防水性もあり、内側にはボール場の中綿が入っているため防寒性もしっかりしています。また、ケベックシリーズの特徴である抗菌防臭効果があるデオプットがインソールに使用されているので安心です。温かく快適な履き心地を感じられます。
②おすすめポイント:アクセントカラーがおしゃれ
ワークマンの「氷雪耐滑ケベックNEO」は、男女兼用ですがデザインがクールな雰囲気であることが特徴です。また凍った道や雪道でもラクラク歩けるスペックといった機能面の高さに対して、低価格です。内側には、中綿が施されているのでポカポカと快適。
雪中キャンプや冬のアウトドアにぴったりな防寒ブーツです。ファッション性もあるので、特にリフレクトブルーはコーディネートのアクセントになります。
商品名 |
氷雪耐滑ケベックNEO |
---|---|
カラー |
ブラック・リフレクトブルー |
素材 |
ポリエステル・ゴム底 |
サイズ |
Sから4Lまでの6サイズ |
価格 |
2,900円 |

軽くて滑らない
評価:軽くて雨の日でも滑らず快適です。防水なので雨が中に入ることがありません。寒い冬の時期でも温かく履きやすいです。

雪の日でも大丈夫
評価:雪の日でも滑らず履けています。とても軽いので足元がラクです。

カラーを増やしてほしい
評価:履き心地がとてもよく気に入っています。欲を言うと、他のカラーもあったら尚いいなと思いました。
【ワークマン】防水防寒サファリシューズ
①スペック:防水と防寒で足元安心
ワークマンの「防水防寒サファリシューズ」は、メンズ・レディース兼用のサファリ防寒ブーツです。Sから3Lの5サイズ展開となっています。防水性があり防寒性も兼ね備えたアウトドアブーツには、履き口に長めのファーが施されています。
内側はフリースになっているのでポカポカと温かさが確保できます。雨の日でも寒い冬でも快適に履くことが可能です。
②おすすめポイント:通勤にもおすすめ
ワークマンの「防水防寒サファリシューズ」は、サファリタイプのデザインが特徴です。他の防寒ブーツと比べて、アウトドアさが強調されないためタウンユースでも気軽に履くことができます。すっきりとしたディテールなのでオンオフかかわらず合わせられることもポイント。
そのため、スーツなどで通勤している方でも使うことができるので幅広く使えて便利です。
商品名 |
防水防寒サファリシューズ |
---|---|
カラー |
ブラック・アースグリーン |
素材 |
合成ゴム・アクリル |
サイズ |
Sから3Lの5サイズ |
価格 |
1,900円 |

温かい
評価:バイクに乗るときに履いています。温かくて履きやすいです。

やや重いが快適
評価:キャンプ用に購入しました。実際に履いた感じは、とても温かく靴擦れなどせずに使えました。ゴムなので少し重さはありますが、そこまで大変ではありませんでした。
【ワークマンベスト】防寒EVAノルディックブーツ
①スペック:ボア仕様であたたか
ワークマンの「防寒EVAノルディックブーツ」は、男女兼用のゴム製の防寒ブーツです。サイズは、Mから3Lの4サイズ展開となっています。軽量さと足首まで温かい防寒性が特徴で、しっかりと足元を温めてくれるので安心です。
インナーは温かいボア仕様なので心地よい履き心地が感じられます。アウトドアにもぴったりなスペックなので、ガーデニングなどの作業にもおすすめです。
②おすすめポイント:雨の日でもおしゃれができる
ワークマンの「防寒EVAノルディックブーツ」は、カジュアルな雰囲気が特徴です。長靴的な役割がありますが、デザインのカッコよさがあるため普段使いもOK。雨の日や雪の日などでも足元のおしゃれを楽しめて、濡れずに安心できるのは大きなメリットです。
ボアが足元を温かくしてくれるので、冬のアウトドアを思いっきり楽しめます。
商品名 |
防寒EVAノルディックブーツ |
---|---|
カラー |
ブラック・ネイビー |
素材 |
EVA樹脂・合成ゴム・ポリエステル |
サイズ |
Mから3Lの4サイズ |
価格 |
1,280円 |

防水と防寒がしっかりしている
評価:仕事で使っていますが、防寒と防水がしっかりしていて安いので非常に気に入っています。リピ買い決定です。

コスパに脱帽
評価:軽くて暖かい、なんにしろこの値段でこのスペックはかなりお買い得だと思います。さすがワークマンです。
ワークマンの防寒ブーツ比較表

商品名 |
防寒ブーツ ケベック |
防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO |
防水防寒サファリシューズ |
防寒EVAノルディックブーツ |
---|---|---|---|---|
特徴 |
・サイズが豊富 |
・凍った道や雪道でも滑りにくい |
・防水素材 |
・ゴム製の中では軽め |
価格 |
1,900円 |
2,900円 |
1,900円 |
1,280円 |
ワークマンの防寒ブーツ4種類を紹介しました。どれもそれぞれによい点があり、寒い時期のアウトドアには十分なスペックでした。その中でも、アウトドアで使用する場合の個人的おすすめは「防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックNEO」です。
雪中キャンプなど冬キャンプをする方にとって安心感があります。日常で使用するのであれば「防水防寒サファリシューズ」もよいでしょう。タウンユースしやすく、通勤などにも使えるため幅広い用途で使えます。
ワークマンの防寒ブーツで冬のアウトドアを快適に過ごそう!

メンズにおすすめのワークマンの防寒シューズを比較紹介しました。あっという間に売り切れてしまうことも多いワークマンの防寒ブーツは、早めの行動がキーとなります。タイミングを逃してしまうと、次の納期まで待つということにもなりかねません。
人気の防寒ブーツはシーズンモデルとして新たにカラーが加わるなど、少しずつ変化していくものもあります。そのため、そのときに気に入ったものがあれば早くゲットすることがおすすめです。コスパ最強ワークマンの防寒ブーツをゲットして快適なキャンプを楽しみましょう。

この記事のライター
minak1
関連記事

フットウェア
ニューバランスのスニーカー紐の豆知識!おしゃれな通し方・結び方!
ニューバランスのスニーカー紐の豆知識を紹介します。ニューバランスのスニーカーをよりおしゃれに履きこなせる紐の通し方や、結び方を解説します。また、ニューバランスが販売するスニーカーの人気モデルもまとめていますので、是非チェックしてください。

フットウェア
ワークマン「ファイングリップシューズ」が人気!雨・雪でも快適に
ワークマンで人気のファイングリップシューズを紹介します。雨や雪の日に安心して履けるシューズとして口コミで話題に!ワークマンのファイングリップシューズのスペックや長所・短所をまとめたので、購入を考えている方はチェックしてみてください。

フットウェア
ワークマンの撥水・防水シューズおすすめ13選!急な雨でも安心
ワークマンの撥水・防水シューズのおすすめを紹介します。キャンプなどのアウトドアで急な雨にあってしまうこともありますよね。ワークマンの撥水・防水シューズはどんな魅力があるのかまとめてみました。アウトドアシューズ選びの参考にしてください。

フットウェア
ワークマン「防水サファリシューズ」が人気!魅力やデメリットをリサーチ!
ワークマンの防水サファリシューズについて解説しています。ワークマンのサファリシューズの基本情報や魅力をリサーチしてまとめました。さらに、デメリットについても紹介しています。防水サファリシューズが気になり方は、ぜひ参考にしてください。

フットウェア
ワークマンのラークスは冬キャンプにもってこい!他との違いは?
ワークマンの人気防寒ブーツ、ラークスについて詳しく解説します。ワークマンのラークスの特徴やスペックなどを説明し、ラークスの代表的なQ&Aも掲載。あわせて、人気防寒ブーツのL.L.Beanのビーンブーツについても詳解します。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。