【絶景】夕日ヶ丘キャンプ場の魅力やサイト情報・予約する際の注意点を紹介!
南伊豆の夕日ヶ丘キャンプ場の魅力やサイト情報を調査します。全国各地ユニークなキャンプ場がある中、南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場は青色エリア、黒色エリア、赤色エリアに分かれているのが特徴です。気になるエリアについて詳しく解説。また利用するときの注意点も紹介します。

目次
- 絶景広がる「夕日ヶ丘キャンプ場」を紹介!
- 夕日ヶ丘キャンプ場の基本情報と魅力
- 基本情報
- 魅力①とにかく絶景がすごい!目の前に広がる大海原
- 魅力②施設が清潔で女性や子供連れにおすすめ
- 魅力③サイト内に収まればテント複数張りOK
- 魅力④売店は豊富な品揃え
- 夕日ヶ丘キャンプ場のサイト
- 高台の斜面にありプライベート感がある「青色サイト」
- 海を見渡せることができて利便性も高い「黒色サイト」
- ファミリーにおすすめの「赤色エリア」
- 愛犬と一緒にキャンプを楽しめる「ドックフリーサイト」
- 夕日ヶ丘キャンプ場を予約する際の注意点
- 注意点①価格は少し高め
- 注意点②小学生以下の子供が入れないサイトがある
- 注意点③利用人数が決められている
- 注意点④事前に天気をチェックしよう
- 夕日ヶ丘キャンプ場の周辺施設
- マックスバリュー下賀茂店
- ファミリーマート南伊豆下賀茂店
- セブンイレブン南伊豆弓ヶ浜店
- 夕日ヶ丘キャンプ場でキャンプしよう!
絶景広がる「夕日ヶ丘キャンプ場」を紹介!

キャンプブーム真っ盛りの今、全国各地のキャンプ場は多くのキャンパーで賑わっています。そんな中ちょっと珍しいサイトを持つ、南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場はSNSでも知られたキャンプ場で、伊豆半島先端の小高い山の斜面に沿って四つのエリアがあります。
各エリアのサイトは、バリエーション豊富でキャンパーに人気です。夕日丘キャンプ場の魅力は、なんといっても眺望、水平線に沈む夕日そして、見事な星空は日常では味わえません。夕日ヶ丘キャンプ場の魅力と利用するときの注意点を調査します。
夕日ヶ丘キャンプ場の基本情報と魅力
基本情報
夕日ヶ丘キャンプ場は、伊豆半島南端に位置していて、眺めが最高です。SNSなどの口コミでも、季節ごとに水平線に沈む夕日の見ごたえや夜の満天の星空を発信しています。
このキャンプ場は、青色エリア、赤色エリア、黒色エリア、ドッグフリーサイトの4種類で、エリアごとにサイトが豊富でキャンパーたちの人気です。夕日ヶ丘キャンプ場は、炊事場、シャワー棟、トイレといった設備も充実、どのサイトでも便利に利用できます。
住所 |
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2222 |
---|---|
電話番号 |
0558-67-0080 |
チェックイン/アウト |
13:00~17:00/10:30 |
定休日 |
通年営業(不定休) |
公式ホームページ |
公式HP「南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場」 |
魅力①とにかく絶景がすごい!目の前に広がる大海原
南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場の魅力は、周囲を取り囲む大海原です。天気の良い日水平線に沈んでいく夕日は、言葉では言い表せないほどで自然界を肌で感じることができます。
夕日ヶ丘キャンプ場は、SNSの口コミでも人気です。特に黒色エリアは、小高くなっていて海側に位置しているので予約が取りにくいこともしばしばです。
魅力②施設が清潔で女性や子供連れにおすすめ
夕日ヶ丘キャンプ場の魅力は、施設内の設備が整っていることです。シャワー棟が2か所、それぞれ2ブース設置されています。24時間利用可能で、3分100円はリーズナブルです。またドライヤーも準備されていて、女性にもおすすめです。
さらにシャワー棟そばには、洗濯機も配置され、シャワー後に洗濯できます。夕日ヶ丘キャンプ場は、3か所のトイレ棟があり、洋式でウォシュレット付きです。木製で清潔に維持されているので気持ちよく使用できます。
魅力③サイト内に収まればテント複数張りOK

夕日ヶ丘キャンプ場を訪れた人たちが、口コミサイトに投稿しています。サイト内の定員制限があるものの、サイトに収まれば、 テントやタープの設置数には制限がありません。
両親と子どもがゆったりくつろぐために、テントのレイアウトを工夫して楽しむキャンパーもいます。ちなみにG1,G2,G6サイトは、広めでテントを複数張りしたい人におすすめサイトです。
魅力④売店は豊富な品揃え

夕日ヶ丘キャンプ場の管理棟には売店があるので買い忘れても大丈夫、必要な物が揃います。店内に入ると沢山の商品がところ狭しと並んでいるので安心です。もちろん焚き火に欠かせない薪も、1カゴ770円、木炭は3㎏770円です。
他にもバーベキューに欠かせない焼き肉のたれや各種調味料も充実しています。カップ麺やスナック菓子もうれしいです。さらに衛生品、洗剤シャンプーなどキャンプに必要な物も購入できます。
夕日ヶ丘キャンプ場のサイト
高台の斜面にありプライベート感がある「青色サイト」
夕日ヶ丘キャンプ場青色サイトは、一番高い場所にあり、キャンプ場全体が眺められるエリアです。青色サイトは、夕日ヶ丘キャンプ場の中でも階段状にサイトが設置されているためプライベートな空間で過ごすことができます。
大海原を見渡たせるのはもちろん、夜空全体に広がる星は言葉になりません。
サイト |
G1,G2,G3,G4,G5,G6,G7 |
水道 |
外流し共用 |
トイレ |
サイトによって少々遠い |
特徴 |
サイトが広め、G3サイトは独立 |
サイト料金 |
レギュラー7700円、オン8800円、ハイ9900円+施設使用料 |

スタッフさんの親切な対応
評価:夕日が沈むタイミングや月が出る時間をスタッフの方が各サイトを回って直接伝えてくれたので、しっかり体験することができました。冬場でなかったので強風は感じませんでした。
海を見渡せることができて利便性も高い「黒色サイト」
夕日ヶ丘キャンプ場の黒サイトは大海原を見渡せる場所で、眺望が抜群です。また共用施設も近いことから、予約が取りにくいこともよくあります。
プライベートな独立サイト、絶景を見渡せるサイト、夏におすすめなサイトとなどバラエティに富んでいます。夕日ヶ丘キャンプ場を初めて利用する方にはおすすめのサイトです。
サイト |
A1,A2,B1,B3,B4,C1,C3,C4D1,D3 |
水道 |
ほとんどのサイトも外流し共用、C4は手洗い用水道あり |
トイレ |
近い |
特徴 |
C4サイトは、手洗い用水道あり |
サイト料金 |
レギュラー6600円、オン7700円、ハイ8800円+施設使用料 |

眺め最高
評価:夕日ヶ丘キャンプ場の黒色エリアは、思っていた以上に広々したスペースでした。海の眺めも満足。おかげでリフレッシュできました。
ファミリーにおすすめの「赤色エリア」
夕日ヶ丘キャンプ場の赤色エリアは、リーズナブルな料金なのでリピーターも多くいます。エリア内の各サイトは、売店やシャワー棟にも便利で、サイトの段差がゆるやかなためお子さん連れでも安心です。
夕日ヶ丘キャンプ場の、他のエリアに比べると海を見渡すことは期待できません。しかしサイト内に車を停めるスペースがあり、独立サイトなのでプライバシー確保もできます。
サイト |
E1,E2,E3,E4,E5,E7,E8,C5,B5 |
水道 |
外流し共用が近い |
トイレ |
少し遠い、C5サイトは近い |
特徴 |
E5サイトは、キャンピングカーが停められる |
使用料 |
レギュラー5500円、オン6600円、ハイ7700円+施設使用料 |

サイト内にキャンピングカーが停められる
評価:夕日ヶ丘キャンプ場のE5サイトは、キャンピングカーが停められるので便利です。 キャンプ場内は、大勢でのグループキャンプが禁止されていることで静かな時を過ごせました。山側なので強風を感じることはありませんでした。
愛犬と一緒にキャンプを楽しめる「ドックフリーサイト」
夕日ヶ丘キャンプ場のドックフリーサイトは、ペットと過ごせるサイトとしてワンちゃん連れに人気です。赤色エリアの中では、サイトが広くなっています。
また独立していることでワンちゃんはリードなしで遊ぶことができます。SNSの口コミサイトでも、ワンちゃんと楽しむ様子が投稿されています。周囲を気にすることなく、家族とペットとのんびりしたい方におすすめです。
サイト |
E6,E9 |
水道 |
E6は外流し共用近い E9は専用の外流し付き |
トイレ |
少し遠い |
特徴 |
どちらも独立サイトで、E6はキャンピングカーが停められる |
使用料 |
レギュラー8800円、オン9900円 、ハイ11000円+施設使用料 |

ドックフリーサイトが広い
評価:トレーラーが入れるサイトは全国のキャンプ場でも多くありません。たまたま見つけて予約しました。海も眺められて周囲を気にせず過ごせたので良かったです。
夕日ヶ丘キャンプ場を予約する際の注意点
注意点①価格は少し高め

南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場は、4つのエリアに分かれていますが、それぞれ特徴があるため料金も違います。また景観の違いやサイトの広さによっても料金が変わります。またレギュラーシーズンとハイシーズンでも使用料が違うので確認しましょう。
施設がしっかり管理されていることも一般的なキャンプ場に比べて値段が高い理由です。夕日ヶ丘キャンプ場は、利用料金に加えて年齢に応じた施設使用料が加算されます。夕日ヶ丘キャンプ場はサイトのバリエーションも豊富、自分に合ったサイトを選んでみてください。
注意点②小学生以下の子供が入れないサイトがある

夕日ヶ丘キャンプ場内は、沢山のサイトがあります。眺望がおすすめのサイトやプライバシーが確保できるサイトなどバラエティ豊富です。南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場は、小高い山の斜面にあるためサイトによっては小学生以下が入れない場合があります。
夕日ヶ丘キャンプ場の小学生以下NGのサイトは、G5、B5です。また小学生低学年以下NGのサイトは、G3、G4、G7、A1、A2、B4なので、予約する際は確認してください。ちなみにドックフリーサイトは、小学生以下でも入ることができます。
注意点③利用人数が決められている

夕日ヶ丘キャンプ場は、とても清潔に維持されていて大海原や山の自然を味わえると口コミサイトでも評判です。理由の一つがサイトの定員数が決められています。その結果、誰もが気持ちよく夕日ヶ丘キャンプ場を利用できます。
原則家族1親等のみ、5名までで成人は3名、子どもは2名です。また友人と別々にサイトを予約することはできません。また夜はパーティで騒ぐなども禁止されています。しっかりしたルールのおかげで多くの人が楽しい時間を過せます。
注意点④事前に天気をチェックしよう

南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場は、季節によって強風が吹くため、ホームページで夕日ヶ丘天気予報を紹介しています。天気アプリやウエザーニュースを利用して夕日ヶ丘キャンプ場を予約する際の判断目安にしてください。
実際到着したら大丈夫だったとか、想像以上に強風が吹いて大変だったということもあるので万全のための準備が必要です。
冬は強風に注意
南伊豆地方は、冬になると季節風が強まることがあります。夕日ヶ丘キャンプ場は、小高い山の斜面に面しているので、どうしても強風の影響を受けやすいのが実情です。
夕日ヶ丘キャンプ場のホームページでは毎日4段階の強風予報を案内しています。具体的に、心配なしは、西より0m~6m。用心は、西より7m~10m。注意は、西より11m~12m。キャンプ場閉鎖は、西より13m以上の強風の場合です。
夕日ヶ丘キャンプ場の周辺施設
マックスバリュー下賀茂店
キャンプと言えばバーベキューの食材は、魚介類や肉が必須、スーパーマーケットなら必要な食材を買うことができます。マックスバリューでは、すぐに調理できるよう魚の下処理をしてくれます。またマックスバリューブランドのスナック菓子や総菜などを利用した簡単キャンプ飯を紹介しています。
住所 |
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂字日詰257-1 |
電話番号 |
0558-62-1000 |
営業時間 |
7:00~22:00 |
キャンプ場からの所要時間 |
車で約24分 |
ファミリーマート南伊豆下賀茂店
キャンプ飯といえばバーベキューが定番、しかしお肉や調味料の準備は、キャンプ初心者にはハードルが高く躊躇しがちです。コンビニは、キャンプの買い足しに便利ですが、コンビニ活用はそれだけではありません。初心者のキャンプ飯をファミマ惣菜を利用してみてはいかがでしょう。冷凍総菜も充実しているのでいくつかの惣菜を組み合わせて好みのキャンプ飯が作れます。
住所 |
静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂164番地の7 |
電話番号 |
0558-62-7066 |
営業時間 |
24時間 |
キャンプ場からの所要時間 |
車で約25分 |
セブンイレブン南伊豆弓ヶ浜店
コンビニは、いつも必要なものがサッと買えて便利、キャンプの際も何かと重宝します。キャンプ飯の食材をセブンイレブンの冷凍総菜で作ってみましょう。
例えば焼きそば、セブンイレブンの肉入りカット野菜を使えばキャンプ場でも簡単に焼きそばが完成します。他にも冷凍じゃがいもとベーコンを1袋スキレットに入れて焼くだけ、手軽にキャンプ飯の完成です。
住所 |
〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町湊235−1 |
電話番号 |
0558-62-0234 |
営業時間 |
24時間 |
キャンプ場からの所要時間 |
車で約25分 |
夕日ヶ丘キャンプ場でキャンプしよう!

夕日ヶ丘キャンプ場は、キャンパーが足しげく通う人気のキャンプ場です。夕日ヶ丘キャンプ場といえば眺望そして水平線に沈む夕日、これは日常のストレスを忘れさせてくれます。
各サイトはバリエーションに富み、お子さんと楽しめたり、ワンちゃん一緒に過ごせたり、プライバシーを確保できるサイトなどそれぞれの状況で予約できます。夕日ヶ丘キャンプ場のルールに従って思い出深いキャンプを楽しんでみてください。

この記事のライター
suzuki.suzuki117
関連記事

東海のキャンプ場
岐阜の無料キャンプ場・バーベキュースポットまとめ!川遊びができる場所も
岐阜の無料のキャンプ場やバーベキュースポットを紹介します!岐阜でおすすめの無料のキャンプ場や、手ぶらでバーベキューができるおすすめスポットの情報をまとめました。また、川遊びができる場所も紹介しますので、参考にしてみてください。

東海のキャンプ場
ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションは?攻略法や注意点も!
ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションについて徹底調査しました。ふもとっぱらキャンプ場のベストポジションの攻略法や注意点についても詳しく解説。ふもとっぱらキャンプ場の基本情報も詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ場
絶景が広がる富士見の丘キャンプ場!予約方法や口コミをチェック
絶景が広がる富士見の丘キャンプ場について解説します。夜景の見れるおすすめサイトなど、新しい富士見の丘オートキャンプ場の魅力やサイトをはじめ、炊事場やトイレなど施設内の施設も詳しく説明。また、気になる予約方法や口コミも紹介します。

キャンプ場
【厳選】東海で安いグランピング宿泊施設7選!ペット可や子連れがOKな場所も紹介
東海エリアの安いグランピング宿泊施設を紹介します。高規格なキャンプを楽しめるグランピングは、贅沢なイメージがありますよね。しかし、中には安い金額で楽しめる施設もあるんです。子連れやペットと楽しめる、カップルにおすすめなど安くておすすめの施設をまとめました。

東海のキャンプ場
はなのこキャンプ場で楽しもう!サイトの特徴や予約方法・料金は?
はなのこキャンプ場の詳細をとことん紹介します。きれいな景色や釣りなどが人気の椛の湖オートキャンプ場の魅力を徹底調査しました!はなのこキャンプ場が人気な理由とともに、特徴や予約方法、料金などの基本情報を併せて紹介していきます。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。