ダブルサイズのテントコットは2人キャンプで快適!おすすめ3選も紹介

お気に入りに追加

ダブルサイズのテントコットについて解説します。2人キャンプで便利に使えるワイドサイズのテントコットを詳しく説明。2人用のおすすめテントコットも紹介しますので、ゆったり過ごせるダブルサイズのテントコットでキャンプを快適に過ごしてください。

ダブルサイズのテントコットは2人キャンプで快適!おすすめ3選も紹介

目次

  1. ダブルサイズのテントコット2人のキャンプでも快適
  2. 【多少難あり】ワイドなテントコットは2人用が種類が少ない
  3. 2人用のおすすめテントコット3選
  4. 2人用テントコット①:カンプライト コンパクト テントコット ダブル
  5. 2人用テントコット②:Outsunny オールインワン キャンピング テントコット コンボ セット
  6. 2人用テントコット③:タングクラ 2人用アウトドアキャンプテントコット
  7. まとめ:ワイド・ダブルサイズのテントコットでキャンプを楽しもう

ダブルサイズのテントコット2人のキャンプでも快適

キャンプは自然を満喫できるのが醍醐味ですが、寝袋で寝るのが苦手な人が多くいます。せっかくのキャンプも寝不足だと楽しさが半減してしまうでしょう。

そこでおすすめなのが、テントの中で使うコットです。一人用の単独で使うコットが一般的ですが、最近は二人キャンプで使えるダブルサイズのコットもあります。また、テントと一体型になっているテントコットと呼ばれるコットもあり、設営が楽で快適に過ごせると人気です。

おすすめの二人用テントコットを紹介しますので、カップルやファミリーでのキャンプを楽しみたい方は、ぜひ検討してください。

【多少難あり】ワイドなテントコットは2人用が種類が少ない

テントコットは、キャンプでの快適な睡眠のため近年のキャンプブームで人気が急上昇しているアイテムです。特に二人用のワイドなテントコットは、カップルやファミリーでのキャンプに便利と注目されています。

ただ、ダブルサイズのテントコットはまだ種類が少なく、サイズが限られているのが現状です。また、二人分の体重を支えるために丈夫に設計されているので、少し高額になってしまいます。設営もワイドなため、難しく、時間がかかるものが多いです。

種類が少ないとはいえ多少の選択肢はあります。少しでも自分の使うシーンや使い方に合ったテントコットを選んで快適に過ごして下さい。

二人で寝ると特に子供は落ちやすいので、注意が必要です。ロータイプか2wayタイプを選ぶようにしましょう。

2人用のおすすめテントコット3選

先述のように2人用のテントコットは種類が多くはありません。しかし、使うシーンや使い道別におすすめのテントコットがあります。厳選した3商品を紹介しますので、自分に合ったテントコットを見つけて下さい。

2人用テントコット①:カンプライト コンパクト テントコット ダブル

出典: 楽天市場
Kamp-Rite
コンパクト テントコット ダブル
64,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
amazonで詳細を見る
3通りの使い方が可能

テントコット、コット、テントの3通りの使い方ができる2人用のテントコットです。設営は広げるだけで簡単にできます。付属の収納用バッグはキャスター付きで持ち運びもしやすいです。

地面から約50cmの高床のため、テントの底が濡れる心配がなく、地面からの冷えや熱を防ぎます。ドアや窓はメッシュのため、通気性が良いです。

スチール製のフレームはパウダーコーティングがされているので、サビに強く耐久性に優れています。レインフライが付属しているので急な雨でも安心です。

カラー グリーン、グレー
サイズ(約) 長さ216×幅140×高さ150(cm)
本体重量(約) 19kg
対象体重(約) 226kg
素材 テント:190TPUナイロン、フレーム:パウダーコーティング加工スチール
20代/男性
20代/男性

大人二人でも安心

評価:

フレームが丈夫でしっかりしており、対象体重が226kgまでのため、大人二人で使用しても安心感があります。てんと下のメッシュポケットやテント内部にある収納ポケットが何かと便利です。

2人用テントコット②:Outsunny オールインワン キャンピング テントコット コンボ セット

出典: 楽天市場
Outsunny
オールインワン キャンピング テントコット コンボ セット
49,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
エアーベッド付きで快適

テントコットにコットの上に置くエアーベッドや空気を入れるフットポンプも付属しているセットです。

コットだけで地面からの寒さや暑さは防げますが、硬さや安定感は足りません。そこで活躍するのがエアーベッドです。エアーベッドによって快適な眠りを実現できます。

設営は簡単にでき、収納袋が付属しているので持ち運びも楽です。フレームはパウダーコーティングされているので雨風に強く、丈夫で長持ちします。入口はジッパータイプで大きいので、出入りがしやすいでしょう。

カラー ブラック
サイズ(約) 長さ193×幅136×高さ136cm
本体重量(約) 約21kg
対象体重(約) 150kg
素材 ・テント:ポリエステルタフタ、オクスフォード・フレーム:パウダーコーティング加工フレーム
30代/女性
30代/女性

子供と一緒に安心して寝られます

評価:

子供と一緒に寝ることが出来るサイズなので、キャンプの夜を怖がる娘と一緒に寝られて重宝しています。子供が落ちてしまうのが心配なので、エアマットをコットの下に置いて使用することができ、便利です。

2人用テントコット③:タングクラ 2人用アウトドアキャンプテントコット

出典: 楽天市場
Tangkula
2人用アウトドアキャンプテントコット
63,378円(税込)
amazonで詳細を見る
エアマットレス&寝袋付きで快適

エアマットレスや寝袋、空気注入式枕、空気入れポンプがセットになったテントコットです。キャンプでの快適な睡眠を助けてくれます。

テント本体は防水性に優れたポリエステル生地、フレームは丈夫な高品質のアルミニウムで耐久性が高いアイテムです。説明書が付属していて設営や分解がしやすく、キャスター付き収納袋で持ち運びも楽にできます。

側面の窓はメッシュで、地上から45センチ近く離れているため、通気性に優れています。幅が137cm、耐荷重が180kgなので、大人2人で寝ても安定感があるでしょう。

カラー グリーン
サイズ(約) 長さ193×幅137×高さ185(cm)
本体重量(約) 22.91kg
対象体重(約) 180kg
素材 ・本体:ポリエステル・フレーム:アルミニウム
30代/男性
30代/男性

コスパ最高

評価:

エアーベッドや寝袋付きのテントコットでこのお値段はかなりお得です。安定感があり、快適に寝ることができ、満足しています。

まとめ:ワイド・ダブルサイズのテントコットでキャンプを楽しもう

キャンプでしっかり眠るためのアイテムとして人気が高まっているのが、テントコットです。特に親子やカップルで一緒に寝られるとしてワイドサイズやダブルサイズのテントコットが注目されています。

まだ種類は少ないのが難点ですが、大きめのサイズも増えてきました。最近ではエアーベッド付きや寝袋付きのテントコットセットもあります。使い道や使うシーンを考慮し、自分に合ったテントコットを見つけて快適にキャンプの夜を過ごしてください。

大人気テントコットおすすめ8選!選び方やデメリットなども詳しく解説!

あわせて読みたい

大人気テントコットおすすめ8選!選び方やデメリットなども詳しく解説!

テントコットとはテントとコット(簡易ベッド)を融合させた、ソロキャンパーやキャンプツーリングを...

御友 亜希子

この記事のライター

御友 亜希子

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

ダブルサイズのテントコットは2人キャンプで快適!おすすめ3選も紹介

ベッド・コット

ダブルサイズのテントコットは2人キャンプで快適!おすすめ3選も紹介

ダブルサイズのテントコットについて解説します。2人キャンプで便利に使えるワイドサイズのテントコットを詳しく説明。2人用のおすすめテントコットも紹介しますので、ゆったり過ごせるダブルサイズのテントコットでキャンプを快適に過ごしてください。

夏キャンプのコットには蚊帳がおすすめ!テントやタープで快適睡眠

ベッド・コット

夏キャンプのコットには蚊帳がおすすめ!テントやタープで快適睡眠

夏キャンプでコットと一緒に使えるおすすめの蚊帳を紹介! サイズ、素材、形状、収納や重量といった観点から、コット寝に適した蚊帳の選び方を解説します。また、初心者でも手軽に扱えるおすすめの蚊帳をピックアップ。虫に悩まされているキャンパーは、ぜひ参考にしてください。

スノーピークのコット「ハイテンション」が寝心地最高!魅力や他社コットとの比較も

ベッド・コット

スノーピークのコット「ハイテンション」が寝心地最高!魅力や他社コットとの比較も

スノーピークのコット「ハイテンション」の特徴やメリット・デメリットを解説します。キャンプだけでなく普段使いにもおすすめのポイントや、便利なオプション商品も紹介。スノーピークのコット「ハイテンション」と他メーカーの製品との違いも要チェックです。

ヘリノックス「タクティカルコット」が優秀!耐久性やサイズは?

ベッド・コット

ヘリノックス「タクティカルコット」が優秀!耐久性やサイズは?

ヘリノックス「タクティカルコットコンバーチブル」を解説をします。ヘリノックス製コットの耐久性の高さなどを詳しく説明します。組み立て方やサイズなども紹介していますので、ヘリノックス「タクティカルコット」の購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ハイランダーのGIコットがキャンプにおすすめ!人気コットの口コミは?

ベッド・コット

ハイランダーのGIコットがキャンプにおすすめ!人気コットの口コミは?

ハイランダーのGIコットが、キャンプにおすすめの理由を解説します!低価格で設営が簡単なハイランダーのGIコットの、特徴や使い道を詳しくまとめました。また、口コミやデメリットについても紹介していますので、チェックしてみてください。

関連するキーワード

ベッド・コットランキング

人気ランキング

話題のキーワード