「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

おしゃれで洗練されたレイアウトなら「ANOBA(アノバ)」!おすすめギア10選

おしゃれで洗練されたレイアウトなら「ANOBA(アノバ)」!おすすめギア10選

「ANOBA(アノバ)」のおすすめキャンプギアをたっぷりと紹介します。ダストバッグのような小物から、テーブルなど人気のアイテムを10個厳選。おしゃれで洗練されていると評判の「ANOBA(アノバ)」の概要なども、詳しく説明しているので参考にしてみてください。


幅広いキャンパーから支持を得る新興ブランド「ANOBA」

「ANOBA(アノバ)」は、2019年設立され、大阪のメーカー「ユーザー株式会社」のブランドです。また、おしゃれで洗練されたキャンプギアを扱っています。価格も良心的なので、手が出しやすくお財布に優しいです。 実は、アウトドアで必須の銀マットを世に送り出したのも「ANOBA(アノバ)」と言われています。 ANOBA(アノバ)の名前の由来は「Another base」でもう一つの居場所なんだとか。日常から離れて心の癒やしと充足感を与えてくれる場所を提供したいというコンセプトで商品開発をおこなっています。 そんな、「ANOBA(アノバ)」のおすすめキャンプギアをいくつかピックアップしました。幅広い層のキャンパーに人気なので、まだ取り入れていない人は、この機会にチェックしておきましょう。

独自の世界観がにじむブランド

「ANOBA(アノバ)」は、数ある新興ブランドの中でも独自の世界観がにじみます。キャンパー目線が行き届いたキャンプギアは、種類豊富です。 キャンパーに優しい製品ばかりなので、使いやすく且つ、個性的なキャンプギアも目立ちます。おしゃれで洗練されたキャンプギアは、遊び心をくすぐられること間違いありません。

ANOBAでおすすめのギア10選

おしゃれなキャンプギアが評判の「ANOBA(アノバ)」です。テーブルやコンテナ、ソフトクーラーなどキャンパーの間でも話題のアイテムを多く扱っています。 そこで、「ANOBA(アノバ)」のおすすめキャンプギアを10選ピックアップしました。お気に入りのものを見つけたら、ぜひ購入してみてください。

マルチギアボックス

マルチギアボックス

¥4800

利便性が高い

「マルチギアボックス」はS、M、Lの3サイズ展開しているギアボックスです。ペグやハンマー、ガス缶、シェラカップなど用途や入れるギアによって選べる幅広さが魅力です。 また、仕切りをずらすことができるので、スペースを変えて手軽に整理整頓ができます。時期によって所持するギアも変わってくるので、仕切りが移動できるのは非常に便利です。

サイズ(M)約24×35×22cm
重量(M)約880g
カラーコヨーテ・オリーブ・ブラック
20代/女性
20代/女性

ポケット付き

評価:

フタの裏にメッシュのポケットが付いています。小物を少し入れたいときに重宝できます。

マルチギアコンテナ

マルチギアコンテナ

¥10999

多くのギアを持ち運びに可能

「マルチギアコンテナ」は、マルチギアボックスもすっぽり入るので収納に欠かせないアイテムです。必要なキャンプギアをまとめて入れたら、そのまま車両に積み込めるので便利です。

サイズ約60×38×30cm
重量約約2.4kg
カラーコヨーテ・オリーブ・ブラック
30代/男性
30代/男性

生地が柔らかい

評価:

生地がソフトなので、多めの荷物も持ち運べます。少々、無理矢理入れても頑丈なので頼りになるアイテムです。

ブリザードソフトクーラー 25L

ブリザードソフトクーラー 25L

¥15800

高い保冷力

密封性が高いジッパー仕様の「ブリザードソフトクーラー 25L」です。人気が高まるソフトクーラーで、保冷力も折り紙付きです。肩掛けや手持ちなど持ち方も複数のパターンがあり、楽に持ち運べます。

サイズ約52x26x31cm
重量約1660g
カラーコヨーテ・オリーブ・ブラック・アイスグレー
40代/女性
40代/女性

落し蓋付き

評価:

満載にできずにスペースが余ると保冷力が落ちてしまうところ、落し蓋で仕切ることで保冷力を上げられます。

ブリザードソフトクーラー 10L

ブリザードソフトクーラー 10L

¥12800

心強いサブアイテム

「ブリザードソフトクーラー 10L」は、セカンドクーラーとしても使用できます。また、小ぶりなのでソロのデイキャンでも大活躍です。保冷力は上記の25Lのものと遜色ありません。

サイズ約42x20.5x25cm
重量約948g
カラーコヨーテ・オリーブ・ブラック・アイスグレー
30代/男性
30代/男性

完全防水仕様

評価:

完全防水のため、水分が漏れる心配がありません。直接、氷水を入れて持ち運ぶこともできます。

ULソロテーブル パンチング

ULソロテーブル パンチング

¥7672

軽量

パンチングタイプのテーブルなので、軽量が魅力の「ULソロテーブル パンチング」です。温かみがありつつ、スマートな印象も醸してくれるウッドテーブルです。

サイズ約24x13x6cm
重量約76g
耐荷重約1.0kg
20代/男性
20代/男性

ソロキャンパーにうってつけ

評価:

ソロキャンプで食事をするときにぴったりです。場所も取らないので、邪魔になりません。

ULソロテーブル フラット

ULソロテーブル フラット

¥7300

荷物にならない

「ULソロテーブル フラット」は、ソロにぴったりなアルミ製テーブルです。コンパクトで、世界最軽量ともいわれています。軽いので、登山やトレッキングにも持って行けます。

サイズ約24x13x6cm
重量約116g
耐荷重約1.5kg
40代/男性
40代/男性

落ちづらい

評価:

縁が立ち上がっているので、小物が落ちづらいです。安心して使用できます。

ウッドハイバックチェアロータイプ

ウッドハイバックチェアロータイプ

¥15799

心休まる

「ウッドハイバックチェアロータイプ」は、コットン生地で焚き火にも強いチェアです。また、天然ブナを採用し、ひじ掛け付きで長時間座っても疲れません。ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

サイズ約51.5x64X66.5cm
重量約3.4kg
耐荷重約80kg
カラーブラック・ブラウン・ホワイト
20代/女性
20代/女性

収納袋付き

評価:

専用の収納袋が付いているので、持ち運びが負担なくできます。車に積み込むのも簡単です。

2トーンウッドラック 3段

2トーンウッドラック 3段

¥15700

見映えするラック

3段階の高さ調整も可能な「2トーンウッドラック 3段」です。洗練されたデザインで、インテリアとしても魅力を発揮します。また、天然ブナの美しい色合いが印象的なキャンプギアです。

サイズ約45x31.5x(39.5/51/58)cm
重量約7.0kg
耐荷重(各段)約10kg
40代/女性
40代/女性

場所を取らない

評価:

小物を縦に置けるので、テント泊でも車中泊でも役立ちます。整理整頓もしやすく、散らからずに済みます。

2トーンウッドラック 2段

2トーンウッドラック 2段

¥11800

ソロ用

「2トーンウッドラック 2段」は、先述した2トーンウッドラックよりコンパクトです。ソロキャンプにぴったりです。

サイズ約45x31.5x(22/28/32)cm
重量約4.4kg
耐荷重(各段)約10kg
30代/男性
30代/男性

丁度良いサイズ感

評価:

3段タイプでは、持て余すという人には最適なサイズです。荷物が少ない場合に役立ちます。

オイルランタンダストバッグ

オイルランタンダストバッグ

¥2970

テント泊で大活躍

「オイルランタンダストバッグ」は、意外と持っておくと便利なキャンプギアです。オイルが、こぼれることなく安心して持ち運べます。また、小さなゴミ箱としても使えるので利便性も高いです。

サイズ約18×18×28cm
カラーブラック・コヨーテ・オリーブ
20代/女性
20代/女性

コスパが良い

評価:

ランタン入れでも、ランタン以外のものも入れられて、さらにゴミ箱としても使えるので助かります。値段も良心的でコスパが良いです。

ワンランク上のレイアウトを目指すならANOBAは必須!

「ANOBA(アノバ)」は、機能性が優れ使いやすいキャンプギアを多く扱っています。見た目も洗練されており、デザイン性も申し分ないです。 いま持っているキャンプギアに「ANOBA(アノバ)」のアイテムを加えればワンランク上のキャンプライフを送れます。機能性に優れ、洗練された「ANOBA(アノバ)」のキャンプギアで、おしゃれにアウトドアを満喫してみてください。

この記事のライター

映画好きでお酒好きの、物書きです。

最新の投稿


【福井】遊び場充実!ファミキャンにおすすめ「青戸ベイサイドヒルズキャンプ場」レビュー

【福井】遊び場充実!ファミキャンにおすすめ「青戸ベイサイドヒルズキャンプ場」レビュー

ファミリーキャンプにおすすめの「青戸ベイサイドヒルズキャンプ場」を紹介します。青戸ベイサイドヒルズキャンプ場は、福井県おおい町に位置する海を眺めながら過ごせるキャンプ場です。アクティビティや施設が充実したおすすめのキャンプ場なので、ぜひチェックしてみてください。


キャンプで大活躍すること間違いなし!「業務スーパー」でおすすめの食材13選

キャンプで大活躍すること間違いなし!「業務スーパー」でおすすめの食材13選

エブリデイロープライスで知られる「業務スーパー」おすすめのキャンプにぴったりな食材を紹介します。バーベキューやキャンプ飯に使える、お得で便利な業務スーパーの食材をまとめてみました。予算も味も満足できる食材をチェックしてみてください。


キャンプでおすすめの一酸化炭素チェッカーおすすめ7選!選び方や注意点も解説

キャンプでおすすめの一酸化炭素チェッカーおすすめ7選!選び方や注意点も解説

寒い季節のキャンプはストーブが必須になってきますが、気を付けないといけないことは一酸化炭素中毒です。今回は、キャンプにおすすめの一酸化炭素チェッカー7選を紹介します。選び方や注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてください。


【愛媛】無料キャンプ場!遊具が豊富で子供も楽しめる「かすみの森公園」デイキャンプレビュー

【愛媛】無料キャンプ場!遊具が豊富で子供も楽しめる「かすみの森公園」デイキャンプレビュー

松山市内から約30分ほどで行ける重信川沿いの公園「かすみの森公園」で友達ファミリーとデイキャンプをしました。木々に囲まれた広々とした公園でおいしいご飯を食べて飲んで騒いで楽しみました。遊具もたくさんあり子ども連れにはうれしい公園です。ぜひ参考にしてください。


車中もテントも快適にくつろげる!おすすめの「マット」9選

車中もテントも快適にくつろげる!おすすめの「マット」9選

車中泊やテント泊での快適な睡眠を手助けするマットについて紹介します。マットは様々なサイズ・特徴があり、ご自身のテントや車の大きさに合ったものを選ぶことが大切です。ファミリーにおすすめのマットを厳選しましたので、ぜひ参考にしてみてください。


最近話題のキーワード

キャンパーズで話題のキーワード


ブランド 100均 東京 車中泊