登山だけじゃない、キャンプに最適なアイテムが揃うモンベル

モンベルは、非常に有名な日本のアウトドアブランドです。登山やハイキングのイメージが強いですが、キャンプ用品も豊富に扱っています。扱っている製品はどれも、機能性が高く評判も良いです。
モンベルは多種多様な製品が多いので、とくに初心者キャンパーはどういったものを購入したら良いのか、迷うこともあるでしょう。
そこで今回はモンベルの特徴やも魅了についてたっぷりお伝えします。モンベルのキャンプ用品を取り入れれば、ワンランク上のキャンプも楽しめるようになりますよ。
ぜひ、チェックして実際のキャンプに活用してくださいね。
■リーズナブルな価格と高い機能性の両立

モンベルは、実際にキャンプや登山などを好んで体験している人が、商品開発しています。そのため、ユーザーに寄り添ったキャンプ用品が売りのアウトドアブランドです。
また、「 Function is Beauty. 機能を突き詰めたものにこそ美しさが宿る。」とこだわりを持っており、機能性も申し分ないでしょう。さらに、比較的リーズナブルでキャンプ用品としては低価格なのもポイントです。
このことから、非常にコストパフォーマンスが良く、多くの優れた製品を扱っているアウトドア総合メーカーです。
■店舗だけでなく、オンラインでも購入可能なアイテムを紹介

モンベルは直接、店舗に足を運べなくてもオンラインショップで購入できます。モンベルの店舗が近隣にない場所に住んでいる人にとっては、非常に便利です。
また、カテゴリや用途など検索ができるので製品を探しやすいです。さらに、アウトドア系のウェア類や調理器具、テント、寝袋などキャンプ用品全般を扱っており、目当てのものも見つけやすいでしょう。
モンベルでおすすめのキャンプ用品:テント
アウトドアではテントがあるとより、非現実感を得られてより大自然を楽しめますよね。キャンプ好きからすると自然の中でのテントライフは、何とも言えないワクワクした気持ちになることでしょう。
モンベルのアイテムは種類が多いので、自身の好みのテントも見つけやすく、こだわりを持ってアウトドアを楽しめます。こちらでは、モンベルのおすすめテントを6点紹介します。
■「ムーンライト テント1」

「ムーンライト テント1」は、月明りだけでも立てやすい設営のしやすさをコンセプトにしたテントです。初心者キャンパーにもおすすめです。撥水性が高いので、天候の変化が激しい自然の中では非常に役立ちます。
熱にも強く万が一、火の粉が生地に飛んでも燃え広がることがなく不安も軽減されるでしょう。また、軽量なので携帯性にも優れています。
サイズ | 約210×110×105cm |
---|---|
重量 | 約1.49kg |
カラー | グリーン・タン |
値段 | 38,500円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「ムーンライト テント2」

「ムーンライト テント2」は、先述した「ムーンライト テント」より大きなサイズのテントです。重量が2キロ強ありますが、2人用設計なのでゆとりを求めているソロキャンパーにはうってつけです。通気性が高く、湿気が逃げやすい構造なのでテント内は快適に過ごせます。
サイズ | 約220×150×110cm |
---|---|
重量 | 約2.21kg |
カラー | グリーン・タン |
値段 | 52,250円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「ムーンライト テント4」

「ムーンライト テント4」は、上述のテントよりも一段とサイズ感があるテントです。大人3~4人が横になれるスペースなので、広々とした空間を満喫できます。
フレームを地面からほぼ、垂直に伸ばして組み立てることが可能なので、開放感を得られます。また、前室・後室のスペースを作れるので荷物置き場としても活用できるでしょう。さらに、耐風性が高いので、風の強い日にも安心して使用できます。
サイズ | 約260×260×180cm |
---|---|
重量 | 約5.13kg |
カラー | グリーン・タン |
値段 | 93,500円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「ムーンライト キャビン4」(2ルーム)

「ムーンライト キャビン4」(2ルーム)は、開放的な空間を堪能できるテントです。2ルームテントでリビングスペースが十分に広いため、タープを利用しないという選択もできます。
また、ほかの「ムーンライト テント」を連結させると、一段と広々とした居住区間を確保できます。大人数でのキャンプを楽しみたい人には最適です。
さらに、サイズは大きいですが、可能な限りの軽量化を実現させており、楽に持ち運べます。加えて、メッシュ面積が広いので、通気性も抜群で蒸れを防ぎます。
サイズ | 約580×275×213cm |
---|---|
重量 | 約12.0kg |
カラー | グリーン・タン |
値段 | 129,800円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「クロノスドーム1」

「クロノスドーム1」は、ソロキャンパーにおすすめのテントです。設営や撤収もしやすいので、初心者にも向いています。ポールの張り方が独自の構造になっており、広い居住空間を確保できるでしょう。
また、メッシュ素材とベンチレーションが備わっているので、テント内の空気の入れ換えも容易にできます。そのため、快適にテント内で過ごせるでしょう。
さらに、ジッパーが生地よりも長いので、風の影響でジッパーが勝手に開いてしまうことを防ぎます。
サイズ | 約220×100×105cm |
---|---|
重量 | 約2.0kg |
カラー | グリーン・ブルー・オレンジ |
値段 | 27,500円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「クロノスドーム2」

「クロノスドーム2」は、先述した「クロノスドーム1」よりサイズ感が増したテントです。1~2人で利用できますが、ソロキャンプであれば荷物をテント内にしまえます。また、難燃加工されているので、火が燃え広がりづらい仕様になっています。
サイズ | 約230×130×105cm |
---|---|
重量 | 約2.24kg |
カラー | グリーン・ブルー・オレンジ |
値段 | 30,800円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
モンベルでおすすめのキャンプ用品:タープ
タープは、日差しや雨風から守り、食事を楽しめる空間を生み出すキャンプ用品です。さまざまな形状があり自由にレイアウトできるので、自分好みのキャンプライフを実現させるのにも役立ちます。
機能的に優れたタープが多くあるので、自身に合ったタープを所持すればアウトドアを一層と満喫できるでしょう。こちらでは、モンベルのおすすめのタープを4点紹介します。
■「ミニタープ」

「ミニタープ」は、ソロキャンプに向いているテントで、十分な広さを確保できます。390gの軽さでコンパクトになるので、携帯に便利です。バイクや、自転車でも持ち運びができるほどです。
荷物を減らしたいキャンパー向けのタープといえるでしょう。また、耐久性が高く長く使えるのも嬉しいポイントです。さらに、張る用のロープやアルミペグも付いています。
サイズ | 約270×335cm |
---|---|
重量 | 約390g |
カラー | グリーン・ダークグリーン |
値段 | 8,690円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「ミニタープHX」

「ミニタープHX」は、「ミニタープ」より空間にゆとりを感じられるタープです。タープの形状が六角形なのは、耐風性を高くするのに一役を担っています。
640gと超軽量でコンパクトなので、ソロキャンプやツーリングにもぴったりです。ソロキャンプでも、前室をしっかりと確保したいと考えている人には最適です。
梱包サイズ | 約280×338cm |
---|---|
重量 | 約640g |
カラー | グリーン・ダークグリーン |
値段 | 10,120円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「ムーンライトスクリーン 2」

「ムーンライトスクリーン 2」は、自立式のタープです。設営も難しくなく、簡単に設営できます。4方向いずれからも入れるので、利用していても煩わしさを感じません。また、高さ190cm超えなので、大柄な男性でも立てる居住空間が利点でしょう。
側面すべてが、メッシュ生地にもなるので、換気をしながら虫の侵入を防げます。グランドシートを敷けば、テントのように利用もでき汎用性の高いキャンプ用品です。
サイズ | 約260×260×193cm |
---|---|
重量 | 約7.0kg |
カラー | グリーン・タン |
値段 | 94,600円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「ムーンライトスクリーン 4」

「ムーンライトスクリーン 4」は、サイズも大きく余裕を持って過ごせます。「ムーンライトテント 4」と接続して使える大型タープなので、さらに開放的に使用したい場合は連結して使用してみてください。
ランタンを吊り下げられるようにリングが付いており、暗い中でも不自由なくタープ内で作業ができます。デイキャンプから、キャンプ泊まで幅広く活躍できるでしょう。
サイズ | 約320×320×214cm |
---|---|
重量 | 約9.0kg |
カラー | グリーン・タン |
値段 | 104,500円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
モンベルでおすすめのキャンプ用品:テーブル
キャンプでテーブルは必須アイテムです。キャンプスタイルによっても求めるテーブルも変わりますが、食事の際には必ず使用します。また、物を置くときにもテーブルがあると重宝します。
用途によって使い分けることもあるので、違うタイプのテーブルを複数所持しておけば、キャンプライフも送りやすくなることでしょう。そこで、モンベルのおすすめのテーブルを3点紹介します。
■「L.W.トレールローテーブル 36」

「L.W.トレールローテーブル 36」は、コンパクトに畳めるので負担なく持ち運べます。また、超軽量なので、セカンド・サードテーブルとしてうってつけです。
食事をする際に問題なく使え、調理台としても利用できるのでシチュエーションを選ばないのが特徴です。さらに、組み立ても非常に簡単で、天板を上に固定するだけで設営ができます。
サイズ | 約36×48×35cm |
---|---|
重量 | 約819g |
耐荷重(静荷重) | 約30kg |
値段 | 4,840円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「マルチ フォールディング テーブル」

「マルチ フォールディング テーブル」は、材質にアルミニウム合金が使われており、軽くて衝撃に強いのが特徴です。安心して使えるので、アウトドアの心強い味方といえるでしょう。耐候性も高く劣化しにくいのも魅力です。
2~4人で使用できるため、ファミリー利用にも適しています。また、チェアの高さやシーンに合わせて高さを3段階変えられます。天板がリバーシブルなどメリットも多数です。
サイズ | 約67(Hi)・54(Low)・39(Za)×71×70cm |
---|---|
重量 | 約2.71kg |
耐荷重(静荷重) | 約30kg |
カラー | ブラウン・オーク |
値段 | 20,460円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
■「マルチ フォールディング テーブル ワイド」

「マルチ フォールディング テーブル ワイド」は、上記の大きめのモデルで、4~6人用のメインテーブルとして使用可能です。サイズは大きいですが、コンパクトに畳めて専用バッグ付きのため楽に持ち運べます。
また、頑丈な造りですがシンプルな構造のため、設営・撤収作業も手軽に行えるのがメリットです。申し分ない安定感で使いやすく、コスパが良いテーブルです。
サイズ | 約67(Hi)・54(Low)・39(Za)×112.5×70cm |
---|---|
重量 | 約4.33kg |
耐荷重(静荷重) | 約30kg |
カラー | ブラウン・オーク |
値段 | 27,500円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
モンベルでおすすめのキャンプ用品:コット
コットは、アウトドア用のベッドです。コットを持っているだけでテント泊が格段に快適になるので、テント内で安眠したい人に向いています。寝心地も良いので、疲れも取れやすいといったキャンパーも多いです。
1つあれば、テントライフが豊かになること間違いありません。こちらでは、モンベルのおすすめのコットを紹介します。
■「フォールディング フィールドコット」

「フォールディング フィールドコット」は、キャンプで快適な睡眠を実現したい人には、無視できないキャンプ用品です。安定感も抜群で、朝まで快眠できるでしょう。簡単に設営可能で、機能性と利便性が高いのも特徴です。
また、地面に直接置きたくない荷物をまとめて置けるので、マルチに使えます。さらに重さ100㎏まで耐えられるので、多くの荷物を乗せることも可能です。
フィールドコットを1つ持っていると使うシーンはたくさんあるので、機会があれば購入も考えてみてください。
サイズ | 約40×66×190cm |
---|---|
重量 | 約6.58kg |
耐荷重(静荷重) | 約100kg |
値段 | 18,700円 |
公式サイト | モンベル公式サイト |
老舗の安定感と安心感、間違いないモンベルという選択肢

モンベルは、トップクラスの知名度を誇るアウトドアの総合メーカーです。老舗ブランドのため、キャンパーからの信頼も厚いです。
安価で機能性の高いキャンプ用品を揃えており、キャンパーの中にはギアをモンベルで統一している人も少なくありません。また、デザイン性も評判が良く人気を博します。
どれもコスパ抜群のアイテムばかりなので、キャンプ用品を探している人はモンベルを選択肢に入れてみてください。
映画好きでお酒好きの、物書きです。