キャンプでチーズフォンデュができるって本当?
大人にも子どもにも人気があるチーズフォンデュは、キャンプ飯にもおすすめ。でも、道具や材料を揃えるのは大変じゃないかと思いませんか。実は、特別な道具がなくてもキャンプでチーズフォンデュを作ることはできるんです。
この記事では、キャンプで作るチーズフォンデュのレシピやおすすめのチーズなどを紹介します。チーズフォンデュを簡単に作るための道具なども合わせて紹介しているので参考にしてください。
チーズフォンデュの基本的な作り方
チーズフォンデュの基本的なレシピについて紹介します。さまざまなレシピがあるので、まずは基本レシピを覚えておきましょう。
■用意する道具
- スキレットもしくは、ダッチオーブンなどチーズフォンデュ鍋の代用品
- 卓上コンロもしくはバーナーなど
- 金串
キャンプでチーズフォンデュを簡単に作りたい場合は、チーズフォンデュ鍋ではなくスキレットやダッチオーブンなどで代用することができます。スキレット、ダッチオーブンもしくはホットプレートを使うことでチーズフォンデュを作ることが可能です。
そして、カセットコンロやバーナー、金串があれば必要な道具を揃えることができます。チーズフォンデュは、チーズフォンデュ鍋がなければと思っている方にとって朗報ですよね。いつものキャンプ道具があれば、チーズフォンデュを楽しむことができます。
使う材料
- チーズ(ピザ用チーズ)
- 薄力粉
- 牛乳
- お好みの具材

チーズフォンデュの材料は、以上のものがあればできます。チーズは手に入りやすく溶けやすいピザ用チーズがおすすめです。もちろん、本格的にということであればお好みのチーズを選んでください。揃えるのが面倒おいう方は、チーズフォンデュの素もあります。
チーズフォンデュの素があれば、さらに簡単に作ることができるのでキャンプにおすすめです。具材は、バゲット、ソーセージやブロッコリー、トマトなどが人気ですが、お好みで好きなものを選んでください。特に決まりはないので、自分のスタイルで楽しみましょう。
■作り方:簡単☆おうちにあるものでチーズフォンデュ

簡単に作れる基本的なチーズフォンデュのレシピです。ピザ用チーズと薄力粉をよく混ぜます。鍋に牛乳を入れて人肌くらいの温度に温め、チーズを投入してかき混ぜれば完成です。火力が強いとチーズが焦げ付いてしまうことがあるので、弱火に設定しましょう。
あとは、お好みの具材を揃えてください。
キャンプで作るチーズフォンデュレシピ
キャンプで実際に作ることができる簡単なチーズフォンデュレシピを紹介します。通常使用しているキャンプ道具を代用したレシピなので、取り入れやすいです。簡単でおいしいチーズフォンデュレシピをチェックしてみましょう。
■①後片付け簡単!アルミホイルで作るレシピ:BBQに超簡単☆カマンのチーズフォンデュ

とっても簡単にできるチーズフォンデュレシピです。アルミホイルを使って、カマンベールをとろけさせるだけのレシピなので、コストも手間もかかりません。バーベキュー網の上にアルミホイルを乗せてカマンベールを入れて待つだけ。
だいたい15分程度でできるので、ゆっくりとお酒を飲みながらつまみとして作るのもおすすめです。
■②便利なスキレットで作るレシピ:スキレットでチーズフォンデュ

スキレットを使って作るチーズフォンデュレシピです。カマンベールチーズをスキレットで焼き、お好みの具材を並べるだけのレシピです。こちらのレシピでは、スキレットの上でチーズを焼いていますが、とろけさせたい場合はシェラカップなどに入れて蒸すような形でも可能です。
色とりどりの野菜やバゲットなどを綺麗に並べれば、華やかでインスタ映えのキャンプ飯にもなりますね。
■③大人数におすすめ!ホットプレートで作るレシピ:ホットプレートで串焼き&チーズフォンデュ

キャンプにぴったりの、チーズフォンデュと串焼きを同時に楽しめるレシピです。ホットプレートを使って、串焼きをチーズフォンデュで食べられる簡単で便利なレシピは、ファミリーやグループにおすすめ。とろけるチーズを溶かすだけなのでとても簡単ですね。
ニンニクオリーブなど他のタレも用意しておくと、いろんな味を楽しめるので飽きずに楽しめます。
■④おしゃれにダッチオーブンで作るレシピ:★ダッチオーブンで簡単チーズフォンデュ

ダッチオーブンを使ったおしゃれなチーズフォンデュレシピです。ファミリーやグループでワイワイチーズフォンデュを楽しみたいときにおすすめ。こちらのレシピでは、野菜や海鮮などを具材にしているのでとても華やかです。
ダッチオーブンを使うことで、レシピが本格的な感じになるのがいいですね。
チーズフォンデュのチーズは何がいいの?
チーズフォンデュを簡単に作る場合は、ピザ用チーズが主流ですが、実際のチーズフォンデュはどんなチーズを使っているのか気になりますよね。チーズフォンデュを初めて作るときにおすすめなのは、エメンタールとグリエールを混ぜ合わせて作るのがおすすめと言われています。
この2種類は、チーズのコクが出るのでフォンデュにぴったりなんです。もちろん、お好みのチーズを使って好きなチーズフォンデュにすることもできます。たとえば、ゴーダチーズやブルーチーズなどでも大丈夫です。
チーズフォンデュおすすめのキャンプアイテム
チーズフォンデュを作るためのおすすめキャンプアイテムを紹介します。これらがあれば簡単なチーズフォンデュを作ることができるので、これからキャンプ道具を揃える方は参考にしてくださいね。
■①スキレット:ロッジ /スキレット 9インチ
サイズ | 径23cm 深さ4cm |
重量 | 2㎏ |
素材 | キャストアイアン(鋳鉄) |

熱が入りやすい
評価:ロッジのスキレットは、熱の入りがいいことがメリットですね。野菜の煮込みや焼き料理などおいしく作れました。焦げ付きについてはやり方次第かなという気がします。ケアだけは少し手間かかりますが、逆に言えばそれさえすれば長く使えることの方が大事ですね。重さは否めませんが、料理がおいしくできるのでそこまで気にしていません。
■②ホットプレート:千石アラジン/ポータブルガスホットプレート プチパン
サイズ | W420mm×D216mm×H205mm |
重量 | 約2.7kg |
連続燃焼時間 | 約1時間35分 |

デザインがとてもいい
評価:デザインがおしゃれでとてもかわいいです。家族4人で使うのには少し小さいかなという印象でしたが、バーベキューをしたところちょうどいいサイズでした。寒い時期は鍋料理を試してみようと思います。
■③ダッチオーブン:ユニフレーム/UFダッチオーブン10インチ
サイズ | 約26.0×11(深さ)cm |
重量 | 約5.8kg |
材質 | 金属, 鉄, 鉄 |

料理がおいしく仕上がった
評価:自宅のコンロで使用しました。カレーをおいしく作ることができました。なんといっても、洗剤で洗えるのが嬉しいですね。若干重いかなというところは感じますが、料理はおいしくできるので使って行きたいと思います。
■④チーズフォンデュ鍋:パール金属/ベーネ 3層底 チーズフォンデュ鍋セット
サイズ | 幅300×奥行235×高さ180mm(セット時) |
満水容量 | 1.2L |
材質 | 本体/ステンレス鋼(クロム18%、ニッケル8%) |

使いやすく便利
評価:チーズフォンデュにチャレンジするために購入しました。くっついて取れにくいということはなく、固形燃料を使いましたが焦げ付くこともありませんでした。洗うときも簡単で使いやすい商品だと思いました。
キャンプでチーズフォンデュに挑戦してみよう!
キャンプでおすすめのチーズフォンデュレシピを紹介しました。本格的なチーズフォンデュももちろんよいのですが、手間やコストをかけずに簡単に作ることができればキャンプ飯でも楽しめます。簡単なレシピならソロキャンプでも気軽に楽しめますね。
また、ファミリーやグループならたくさんの具材を用意してチーズフォンデュを楽しめば、さらに盛り上がること間違いないでしょう。チーズフォンデュの簡単レシピを取り入れてキャンプ飯を楽しんでくださいね。

【キャンプ飯】サムギョプサルは安くておいしい!タレの作り方やおすすめの副菜を紹介
https://news-magazine-campers.com/recipes/samugyopusaru/キャンプ飯にぴったりのサムギョプサルのレシピを、詳しく説明します。また、おいしいタレの作り方も解説しました。さらに、サムギョプサルをおいしく作るための、おすすめグリルアイテムをピックアップしているので、ぜひキャンプ飯の献立に取り入れてみてください。

簡単キャンプ飯にはうどんが最適!季節別のおすすめレシピや調理グッズを紹介!
https://news-magazine-campers.com/recipes/%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e9%a3%af%e3%81%ab%e3%81%af%e3%81%86%e3%81%a9%e3%82%93%e3%81%8c%e6%9c%80%e9%81%a9%ef%bc%81%e5%ad%a3%e7%af%80%e5%88%a5%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99/キャンプにおすすめの、うどんレシピを深く掘り下げます。夏や冬に合う、簡単うどんレシピを詳しくまとめました。また、キャンプ飯にあると便利な調理グッズもわかりやすく紹介しているので、ぜひキャンプに行った際に役立ててみてください。

キャンプで子どもが喜ぶハンバーガーレシピ!おすすめや作るときのポイントも
https://news-magazine-campers.com/recipes/camp-hamburger-recipie/キャンプで子どもが喜ぶハンバーガーレシピを紹介します。テイクアウトのハンバーガーもおいしいですが、せっかくなら手作りしてみるのもおすすめです。おすすめのハンバーガーレシピや付け合わせレシピなどをまとめてみました。お子さんが喜ぶレシピをみつけてください。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。