「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

アイゼンの手入れの仕方をリサーチ!研ぎ方や錆の落とし方は?

アイゼンの手入れの仕方をリサーチ!研ぎ方や錆の落とし方は?

アイゼンの手入れの仕方を詳しくリサーチしました。冬の山行の大事な道具のひとつ、アイゼンを長く使うための爪の研ぎ方や錆の落とし方をわかりやすく紹介します。使用後の手入れのポイントや、保管の方法もまとめたのでぜひメンテナンスの参考にしてください。


アイゼンの手入れ方法を紹介!

冬山の装備の代表的な道具のひとつがアイゼンです。登山靴に装着し、雪面で滑らないようにするための重要な役割があります。
アイゼンは金属パーツが多く使われているので使用を重ねると爪の先が摩耗したり、使用後そのままにしておくと錆が出てきたりします。滑らず安全に、そして楽しく雪山を歩くための手入れや保管方法のポイントを紹介します。

アイゼンの手入れ方法

水洗いして汚れを落とす

アイゼンは雪上だけではなく岩や氷の上も歩いたり、ハードな使い方をする道具です。知らないうちに泥などの汚れも付着します。
汚れが付いたままだと錆や劣化のもとになるので、使用後はしっかり水洗いして汚れを落とします。
汚れを落とすことで錆やヒビがないかなど、アイゼンの状態もよく見えるようになります。また錆の発生の予防のために水洗い後はしっかり水分を拭き取りましょう。

錆びを落とす

アイゼンに錆を発見したらすぐに手入れをしましょう。そのままにすると錆が広がり、金属の内部まで進行して強度の低下につながります。
錆は錆取りクリームや金属ブラシ、スチールウールなどを使用して落とします。カーブの部分など複雑な形状のところは、ウエスに研磨剤を付けて磨き落とす方法もあります。
始めに錆落し剤を使い、それでも残った錆がある場合は金属ブラシで擦り落とすとよいでしょう。

使用後は水分をしっかり拭き取る

アイゼンの使用後はすぐに水分を拭き取ります。雪や氷が付いている場合もブラシなどでなるべく落とします。水分を乾いた布でしっかり拭き取ったら、日陰の風通しの良い場所で新聞紙などの上に載せてさらに乾かしましょう。

アイゼンの研ぎ方と保管方法

金属ヤスリで爪先部分を研ぐ

アイゼンの爪は使用していると段々と摩耗し、丸くなってきます。丸くなった爪では硬い雪面や氷の上で危険なのでしっかり研いでおきましょう。
使用する道具は平目の金属ヤスリを使用します。細かな部分にフィットする小さく細いタイプもあると便利です。また手の保護のために厚手のグローブも用意しましょう。
アイゼンのパーツを全て外します。安定した場所で台の角などに当て、しっかり固定しながら作業します。爪の両側が均等になるように研ぎ、先を尖らせていきます
面を削ると爪が薄くなるので、爪の両サイドだけ研ぐのがポイントです。ヤスリは一方向に動かして、基本は押すときに研ぐようにします。

素材に合ったオイルで錆止めをする

汚れを落とし爪を研いだら、次は錆止めにオイルを塗ります。アイゼンは金属パーツとプラスチックパーツで出来ています。機械用オイルなど種類によっては、プラスチックパーツの劣化を早めものもあるので注意が必要です。
シリコンオイルは金属とプラスチック両方に使えます。機械オイルを使用する場合は金属部分のみに使いましょう。細い刷毛など使うと、無駄なく細かい部分にもしっかり塗布できます。

アイゼンの保管方法

シーズン中も保管時は風通しの良い湿気のこもらない場所に置きます。その際、爪で怪我したり他の道具を傷つけないように専用のケースに入れましょう。
シーズンが終わって長期保管する時は、温度変化が少なく紫外線のあたらない室内の風通しの良いところを選びます。しっかり手入れをしてから保管しましょう。

アイゼンの手入れ方法を覚えよう!

アイゼンの手入れと保管方法について解説してきました。使用後に手入れをすることでアイゼンが長持ちし愛着もわきます。
点検を兼ねての手入れは、どこに行こう、何をしようと考える楽しい時間にもなりますね。使い慣れた道具で安全に楽しく雪山を楽しみましょう。

登山用キャップのおすすめ5選!帽子の選び方と人気モデルを紹介!

https://news-magazine-campers.com/outdoor/climbing/%e7%99%bb%e5%b1%b1%e7%94%a8%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%815%e9%81%b8%ef%bc%81%e5%b8%bd%e5%ad%90%e3%81%ae%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%a8%e4%ba%ba/?preview_id=7845&preview_nonce=947394d553&_thumbnail_id=7850&preview=true

おすすめの登山用キャップについてまとめました。登山用キャップの種類や選び方についても詳しく解説!使いやすく、コスパ抜群で人気の登山用キャップをいくつか紹介していますので、登山用キャップを探している方はぜひチェックしてみてください!

ワークマン「アスレシューズライト」をレビュー!登山・ランニングにも便利

https://news-magazine-campers.com/fashion/%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%af%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%80%8c%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%80%8d%e3%82%92%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/?preview_id=13453&preview_nonce=6a703f3677&_thumbnail_id=13456&preview=true

ワークマン「アスレシューズライト」の口コミを徹底調査!実際に登山やランニング、ウォーキングにアスレシューズライトを活用している人たちの声をまとめました。耐久性や通気性についてのレビューを購入前にチェックしてみましょう!

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。