通勤・通学におすすめのシングルスピードを紹介!

シングルスピードが通勤・通学におすすめな理由とデメリット
■理由①メンテナンスが簡単

シングルスピードの自転車は、メンテナンスが簡単な点がメリットとして挙げられます。変速機のついた自転車は、細かい調整が必要です。変速機は少しぶつけるだけで狂ってしまうこともあります。
■理由②変速機がなく壊れにくい
変速機つきの自転車は、変速を切り替える時にトラブルが起こりやすいとされています。変速機のついていないシングルスピードの自転車は、変速機によって起こるトラブルを減らせます。
■理由③通勤・通学に嬉しいシンプルな見た目

■デメリット①坂道が少し不利

■デメリット②変速が1段

シングルスピードの自転車は、変速が1段です。走行する場所によって、ギアを変えられないため、走行しにくいと感じることもあるでしょう。通勤・通学などで使用するなど、スピード重視でない場合は問題なく使用できます。
通勤・通学におすすめなシングルスピードの自転車
■FUJI STROLL/FUJI
サイズ | 43,49,52,54,56 |
重量 | 9.7kg |

乗り心地が良い
評価:通勤用に使用していますが、ほどよいスピード感で走行できるため、快適に使用できています。フレームが強固でとても優秀です。他のパーツは少しコストを削っていると感じました。
■700Cピスト/ANIMATO
適用身長 | 約160cm以上 |
重量 | 12kg |

スタイリッシュで良い自転車
評価:通勤のために、購入しました。フリーギアで心配でしたが、タイヤの細さや、変速機がないことを忘れてしまうほど、乗り心地も最高です。ギアを変える手間もなく、快適に通勤できています。
■RAIZ/FUJI
フレームサイズ | 15,17,19,21,23 |
重量 | 10.8kg |

安定感がある
評価:安定感があり、乗り心地最高です。スタイリッシュなデザインが気に入っています。
シングルスピードは街乗りにおすすめの自転車!

シングルスピードの自転車は、ギアを変える必要もないため、通勤・通学におすすめです。シングルスピードの自転車は、スタイリッシュなデザインのものも多く、クロスバイク初心者でも安心して使用できます。街乗りにおすすめのシングルスピードを購入して、サイクリングや買い物を楽しみましょう。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。