神奈川のチェアリングスポットは海も山も楽しめる!
神奈川県は都心からアクセスしやすく、海も山もあるおすすめのチェアリングスポットがあります。横浜のような都会であっても緑のある公園、川沿いや海が望める場所もあるので、気軽にチェアリングできることがメリットです。
この記事では、神奈川県おすすめのチェアリングスポットを数ある中から厳選して紹介しています。また、チェアリングのランチにおすすめのお弁当情報も併せてピックアップしました。神奈川でチェアリングを楽しみたい方はチェックしてみましょう。
神奈川おすすめのチェアリングスポット5選
神奈川県おすすめのチェアリングスポットを紹介します。電車で行ける気軽なスポットから、海や山など自然に囲まれたスポットをピックアップしました。
■①臨港パーク(横浜市):横浜港を望む抜群のロケーション
神奈川県横浜市みなとみらい地区にある「臨港パーク」は、みなとみらいのビル群や横浜港を望める素晴らしいロケーションにあります。電車でアクセスできるスポットなので、車のない方でも気軽に出かけることができることがメリットです。
周辺には、さまざまなスポットも点在しているため、観光やショッピングなども楽しめます。都会のオアシスのような存在でありながら、開放的なチェアリングを楽しめるおすすめのチェアリングスポットです。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 |
---|---|
電話番号 | 045-221-2155 |
アクセス | 電車:みなとみらい線「みなとみらい駅」から約徒歩5分 |
公式サイト | 臨港パーク公式サイト |
■②清水ケ丘公園(横浜市):見晴台からの景色が素晴らしい
神奈川県横浜市南区にある「清水ケ丘公園」は、ロケやミュージシャン由来などでも知られる人気の公園です。芝生広場には、見晴しのいいチェアリングスポットがあります。市街を見晴らすことができる気持ちのよい場所です。
芝生広場以外にもチェアリングにおすすめの、自由広場などもあるのでいろいろな場所でチェアリングを楽しむことができます。
住所 | 神奈川県横浜市南区清水ケ丘87-2 |
---|---|
電話番号 | 045-243-4447 |
アクセス | 電車:JR「保土ヶ谷」駅から 徒歩約20分 |
公式サイト | 清水ケ丘公園公式サイト |
■③辻堂海岸(藤沢市):江の島を望むビーチ
神奈川県藤沢市にある「辻堂海岸」は、江の島を目の前に望む開放的なスポットです。天気のいい日は、富士山も見晴らすことができる素晴らしいロケーションです。砂浜でのんびり開放的に過ごすことができ、裸足で砂浜を歩くなんていうことまでできます。
海水浴シーズンは賑わいますが、シーズンを外せば人も少ないのでおすすめです。湘南エリアを散策しながらチェアリングを楽しむとよいでしょう。
住所 | 神奈川県藤沢市辻堂西海岸 |
---|---|
電話番号 | 0466-22-4141(藤沢市観光センター) |
アクセス | バス:JR東海道線「辻堂」駅より「浜見山系統鵠沼車庫前」行きで約10分「辻堂海浜公園前」下車後約徒歩3分 |
公式サイト | 辻堂海岸公式サイト |
■④平塚市総合公園(平塚市):大人も子どもも楽しめる公園
神奈川県平塚市にある「平塚市総合公園」は、市民のオアシスとなるさまざまな施設やスポットがある人気の公園です。花や樹木などにあふれた公園は、季節それぞれの景色を楽しむスポットがたくさんあります。子連れのファミリーからカップルなど幅広い方に利用されていることも特徴です。
人々が楽しそうに過ごす風景も楽しめ、お子さんと一緒にチェアリングしたい方にもおすすめ。一緒に読書をしたり、まったり会話を楽しむいい機会になります。
住所 | 神奈川県平塚市大原1-1 |
---|---|
電話番号 | 0463-35-2233 |
アクセス | 電車:平塚駅北口から徒歩約25分 バス:「総合公園」バス停からすぐ |
公式サイト | 平塚市総合公園公式サイト |
■⑤猿島(横須賀市):ヒーリング感じる無人島
神奈川県横須賀市にある「猿島」は、東京湾にある無人島で森林や要塞跡など見所にあふれた観光スポットです。横須賀の三笠桟橋から船で約10分の距離なので、アクセスもしやすいことがメリット。船が止まる場所近くに砂浜があるので、チェアリングにおすすめです。
猿島から横須賀や海軍基地を見渡すことができる貴重なスポットなので、ゆったりと景色を満喫しながらチェアリングできます。チェアリングと島内を散策すれば、観光も楽しめるのでカップルなどにもおすすめです。
住所 | 神奈川県横須賀市猿島 |
---|---|
アクセス | 三笠ターミナルから船で約10分 |
公式サイト | 猿島公式サイト |
チェアリングにおすすめのお弁当!神奈川の人気店5選
チェアリングにおすすめのテイクアウトできるお弁当を紹介します。手作りのお弁当もいいですが、たまにはその土地のお弁当を試してみるのもいいですよね。おすすめのチェアリングスポットに近い人気店をピックアップしているので、チェックしてみましょう。
■①お弁当のタイム(横浜市):1983年創業の老舗
横浜市中区、大さん橋近くにある「お弁当のタイム」は、1983年創業の老舗お弁当屋さんです。地元で愛され続けるお弁当は、手頃な値段で誰もが懐かしいと感じるシンプルなスタイルが特徴です。臨港パークなどみなとみらいエリアを訪れる方におすすめのお弁当屋さんです。
住所 | 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1 |
---|---|
電話番号 | 045-651-9610 |
営業時間 | 平日08:00~16:00、土曜08:00~15:00、日曜・祝日08:00~15:00 |
アクセス | 電車:日本大通り駅より徒歩約5分 |
公式サイト | お弁当のタイム |
■②崎陽軒(保土ヶ谷市):横浜グルメを味わおう
横浜市保土ヶ谷区にある「崎陽軒JR 保土ヶ谷駅売店」には、有名な崎陽軒のシウマイ弁当や幕の内弁当などが販売されています。歴史が深い崎陽軒のお弁当は、多くの人に愛され続ける人気のお弁当です。シウマイ弁当や幕の内以外にも、さまざまなお弁当が販売されているのも嬉しい点ですね。
保土ヶ谷駅構内にあるので、清水ケ丘公園でチェアリングを楽しみたい方におすすめ。ついつい食べたくなってしまうシウマイをチェアリングで味わってください。
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町54(JR保土ケ谷駅 改札外) |
---|---|
電話番号 | 045-713-2234 |
営業時間 | 7:00-20:30 |
アクセス | JR保土ヶ谷駅構内 |
公式サイト | 崎陽軒公式サイト |
■③クッカーズグリル(藤沢市):ボリュームたっぷりアメリカンなバーガー
藤沢市にある「クッカーズグリル」は、アメリカンなボリュームたっぷりのハンバーガーが人気のお店です。辻堂駅からすぐの場所にあるので、辻堂海岸でのチェアリングにおすすめ。手作りのハンバーガーは、やはりチェーン店にはない味わいがあります。
海岸でのんびりしながら、絶品のハンバーガーを満喫しましょう。
住所 | 神奈川県藤沢市辻堂2-9-35 太田ビル 1F |
---|---|
電話番号 | 0466-77-0159 |
営業時間 | ランチ:11:30〜15:00 ディナー:17:00〜22:00(日~木)17:00〜23:00(金土) |
アクセス | 辻堂駅南口からすぐ |
公式サイト | クッカーズグリル公式サイト |
■④インサイドアウトカフェ(平塚市):パンケーキの人気店
平塚市にある「インサイドアウトカフェ」は、パンケーキとローストビーフで有名な人気店です。ハワイの人気メニュー、モコモコチキンやロコモコ丼などをはじめ、柔らかくておいしいローストビーフ丼などお肉を中心としたかわいいカフェ飯感が特徴です。
事前の電話予約も可能なので、確実に食べたい方は予約がおすすめ。平塚の平塚市総合公園などでチェアリングをする方は、ぜひ試してみるとよいでしょう。
住所 | 神奈川県平塚市紅谷町9-20 金井ビル 2F |
---|---|
電話番号 | 0463-68-2311 |
営業時間 | ランチ:11:00~ 15:00(木金土)ディナー:17:00〜 20:00(木金土)11:00~19:00(日月祝)※火水定休日 |
アクセス | JR平塚駅北口から徒歩3分 |
公式サイト | インサイドカフェ公式サイト |
■⑤猿島オーシャンズキッチン(横須賀市):横須賀の地産を味わえる
猿島唯一のレストラン「猿島オーシャンズキッチン」は、横須賀地産の野菜などを使った料理を楽しめるレストランです。せっかく猿島に来たなら、ぜひ試したい横須賀海軍カレーやしらす・まぐろ漬け丼などがおすすめです。
その他にも、唐揚げやフライドポテトなどのスナック類、濃厚でなめらかな猿島プリンなどもあります。チェアリングしながら、横須賀の美味を満喫しましょう。
住所 | 神奈川県横須賀市猿島1 |
---|---|
電話番号 | 046-825-7144 |
営業時間 | 10:30〜16:00(11/1〜2/28は15:00まで) ※猿島航路運航時は毎日 |
アクセス | 三笠公園近くの船乗り場から船で約10分 |
公式サイト | 猿島オーシャンズキッチン公式サイト |
神奈川のチェアリングスポットで非日常を満喫しよう!
神奈川県おすすめのチェアリングスポットを紹介しました。神奈川県には、たくさんのチェアリングスポットがあるので、いろいろな場所でチェアリングを楽しめることがメリットです。海や山などだけでなく、街中にもスポットがあるので、気軽に出かけることができます。
また、テイクアウトできる名店もたくさんあるので、たまには人気店の味をチェアリングのお供にするのもおすすめです。自分らしいチェアリングを神奈川県のスポットで満喫しましょう。

東京近郊のチェアリングにおすすめのスポットを紹介します。手軽なアウトドアとして人気のチェアリングは、椅子ひとつでできてしまうことがメリットです。東京近郊でチェアリングできるスポットをまとめてみました。気軽に行けるお気に入りの場所をみつけてみましょう。

【必見】チェアリングおすすめの椅子7選!選び方や楽しみ方も解説
https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/chair/chairing-chair/人気のチェアリングにおすすめのアウトドア椅子を紹介します。チェアリングするためには、快適で使いやすい椅子が必要です。チェアリングを快適に過ごすための椅子を選ぶポイントや楽しみ方をまとめてみました。チェアリングにトライしてみたい方は参考にしてください。

チェアリングに持って行きたい持ち物とは?おすすめのアイテムも紹介
https://news-magazine-campers.com/outdoor/chairing-item/手軽なアウトドアとして人気の「チェアリング」を快適に楽しむための持ち物を紹介します。アウトドア椅子さえあればできるチェアリングですが、より快適に楽しむためには持ち物が重要です。チェアリングにおすすめの持ち物をまとめてみました。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。