茨城県大洗町にある3つのキャンプ場をリサーチ!
茨城県大洗町はキャンパー人気が高いキャンプ場、大洗キャンプ場・大洗サンビーチキャンプ場・夕日の郷松川がある場所です。海岸線に広がる大洗町は、さまざまな観光スポットや海水浴場がある魅力的なエリアとなっています。繁忙期には混雑することもよくあります。
森林に囲まれた大洗のキャンプ場、ビーチを眺められる大洗サンビーチキャンプ場、夕日が美しい松川はそれぞれどんな魅力があるのか気になりますよね。混雑期は満席状態になる人気キャンプ場なので、何時から予約可能かなど予約の注意点も合わせて紹介していきます。
「大洗キャンプ場」の基本情報と魅力
■大洗キャンプ場の基本情報
大洗キャンプ場は、海岸沿いにありながら森林に囲まれる贅沢なキャンプ場です。大洗キャンプ場の敷地面積は7000坪という広大な広さで、駐車場も200台まで収納可能となっています。大洗キャンプ場のサイトは5つのカラーで分かれていることが特徴です。
大洗キャンプ場は初心者やファミリー、女子キャンプなどの利用でも安心できるサイトも設けられています。そのため幅広いキャンパーに人気なので繁忙期は混雑することもあります。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8231-4 |
---|---|
電話番号 | 029−267−2276 |
営業期間 | 通年営業 |
料金 | 大人:600~1,800円、子供:300~1,200円 |
公式サイト | 「大洗キャンプ場」公式HP |
■魅力①大洗海岸のすぐそばにある大型キャンプ場
大洗キャンプ場は大洗海岸の側にある大型キャンプ場です。大洗キャンプ場は海岸沿いにありながら多くの樹木に囲まれるキャンプ場なので、海と森の自然を満喫できる点が魅力となっています。森林浴の森日本百選・日本の名松百選にも選ばれた松林に囲まれたキャンプ場は圧巻です。
大洗キャンプ場の海岸から聞こえる海の音や森林の香りは、贅沢なアウトドアライフを満喫できる最高のロケーションとなっています。
■魅力②アニメの聖地にもなっている
大洗キャンプ場は、人気アニメ「劇場版ガールズ&パンツァー」の舞台になったことでも有名です。大洗キャンプ場はゆるキャンの聖地とも言われ、アニメファンの聖地にもなっています。大洗キャンプ場やその周辺にあるスポットなどを巡るファンも多くいます。
大洗キャンプ場だけでなく地元の商店街などもコラボ商品を販売するなど、大洗を挙げて熱い歓迎をしていることも特徴です。
■魅力③林間サイトは夏でも涼しい
大洗キャンプ場はたくさんの樹木に囲まれていることが特徴です。そのため大洗キャンプ場の林間サイトは涼しく、夏でも快適に過ごすことができます。大洗キャンプ場は海からの潮風もあるため涼しいことが魅力で、樹木が多いため日陰が多くあることも特徴となっています。
大洗キャンプ場は日差しを避けて過ごすことができるので、日焼けが気になる女性にもおすすめです。
■魅力④手ぶらバーベキューを楽しめる
大洗キャンプ場ではバーベキューコーナーとテントサイトでバーベキューをすることができます。大洗キャンプ場では機材を持ち込むことも可能ですが、レンタルする手ぶらバーベキューもおすすめです。食材なども用意できる出張サービスなどを利用すれば完全に手ぶらバーベキューもできます。
大洗キャンプ場の手ぶらバーベキューは、特に人数が多いグループキャンプやファミリーなどにおすすめです。
大洗キャンプ場の周辺情報
■アクアワールド茨城県大洗水族館
大洗キャンプ場周辺の人気スポット「アクアワールド茨城県大洗水族館」は、関東最大規模の水族館です。約580種類、68000点もの生き物が見れる水族館で、特にサメの飼育に力を入れているため日本最多の50種類以上のサメが見られます。混雑期は多くの人が訪れる人気スポットです。
大洗キャンプ場からすぐの場所にあるので、キャンプの帰りの観光におすすめです。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252-3 |
---|---|
電話番号 | 029-267-5151 |
営業時間 | 9:00~17:00 (最終入館16:00) 繁忙期は変更あり |
料金 | 大人:2,000円、小中学生:900円、幼児:300円、3歳以下:無料 |
公式サイト | 「アクアワールド茨城県大洗水族館」公式HP |
■那珂湊おさかな市場
大洗キャンプ場近くにある「那珂湊おさかな市場」は、新鮮な地元自慢の魚介類を使った食堂や店舗が並ぶ人気の市場です。新鮮な魚を使ったお寿司やお刺身、海鮮丼などが食べられます。
お昼時などは混雑するので、時間をずらすのがコツです。大洗キャンプ場から車で約7分の場所にあります。
住所 | 茨城県ひたちなか市湊本町19-8 |
---|---|
電話番号 | 029-212-8900 |
営業時間 | 7:30〜19:00 (土日祝は6:30〜) 年中無休ですが店舗ごとに休み有り |
アクセス | JR常磐線(勝田駅)-ひたちなか海浜鉄道湊線(那珂湊駅)下車後徒歩約10分 |
公式サイト | 「那珂湊おさかな市場」公式HP |
■大洗磯前神社
大洗キャンプ場近くのパワースポットとも言われている「大洗磯前神社」は、海に佇む鳥居が絶景の場所です。神様が降り立った聖地と言われ、初日の出のスポットしても知られています。大洗キャンプ場から車で約3分、徒歩約15分の場所です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890 |
---|---|
電話番号 | 029-267-2637 |
アクセス | 「大洗神社前バス停」下車後すぐ |
公式サイト | 「大洗磯前神社」公式HP |
「大洗サンビーチキャンプ場」の基本情報と魅力
■大洗サンビーチキャンプ場の基本情報
大洗サンビーチキャンプ場は、目の前に大洗サンビーチが広がるキャンプ場です。大洗サンビーチキャンプ場は海を感じられるキャンプ場として知られ、心地よい波の音と風がとても気持ちいいことが魅力となっています。
大洗サンビーチキャンプ場から朝日や夕日を眺めることができ、夜になればムーンロードも鑑賞できます。大洗サンビーチキャンプ場にはフリーエリアもありますが、ほとんどが区画サイトなので初心者にもおすすめです。混雑期は予約が殺到するので早めに計画を立てましょう。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫町1212-57 |
---|---|
電話番号 | 029-267-2234 |
営業期間 | 通年営業 |
料金 | 入場料:大人300円、子供(5~15歳)200円 ※サイトごとの料金がプラスされます |
公式サイト | 「大洗サンビーチキャンプ場」公式HP |
■魅力①大洗サンビーチが目の前にある
大洗サンビーチキャンプ場の一番の魅力は海が見えるロケーションです。目の前が大洗サンビーチなので、海を一望できることが魅力です。天気がいいと大洗サンビーチキャンプ場のサイトから朝日が昇る様子を見ることができます。
そして運が良ければ月の灯りが海に照らされるムーンロードを見ることもできます。海が広がる開放的な雰囲気は、大洗サンビーチキャンプ場の最大の魅力です。
■魅力②設備が綺麗
大洗サンビーチキャンプ場の設備は清潔で綺麗に保たれています。大洗サンビーチキャンプ場のシャワーやトイレ、炊事場などが清潔に管理されているので女性やファミリーにおすすめです。ウォシュレット付きのトイレが完備されているので、寒い時期でも安心して利用できます。
大洗サンビーチキャンプ場は、コインシャワーや洗濯機も完備なので、キャンプ初心者や女性にとって嬉しいポイントです。
■魅力③7エリアから好きなサイトを選べる
大洗サンビーチキャンプ場のサイトは7つのエリアに分かれています。便利で快適なAC電源サイト、涼しい松林エリア、ソロにおすすめのスマートキャンプエリア、海を見下ろす高台エリアとグランピングエリア、涼しくて広いしずかであんしんエリア、予約不要のフリーエリア、入り口に近いファミリーエリアがあります。
自分好みのサイトを選べることが大洗サンビーチキャンプ場の魅力です。
海が一望できるサイトはここ!
大洗サンビーチキャンプ場どのサイトも海が見える場所がありますが、おすすめは「高台エリア」や「グランピングエリア」です。高い位置にあるため海を一望できる場所があります。T-30あたりの場所からは真正面に海が広がるのを一望できるのでおすすめです。
大洗サンビーチキャンプ場の平地からの海もいいですが、高台から一望する海は格別です。
■魅力④レンタル品が豊富
大洗サンビーチキャンプ場はレンタル品も充実しているので、キャンプ初心者にもおすすめです。大洗サンビーチキャンプ場には手ぶらセットプランもあり、テントやシュラフ、ランタンなど一式セットになったプランなら荷物が少なくて済みます。
大洗サンビーチキャンプ場ではその他にも単品でのレンタルも可能なので便利です。なるべく荷物を減らしたいファミリーキャンプや大人数のキャンプにおすすめです。
大洗サンビーチキャンプ場の周辺情報
■潮騒の湯
大洗サンビーチキャンプ場近くにある「潮騒の湯」は、日帰りの天然温泉です。太平洋を一望できる露天風呂は、茨城県内で唯一の展望風呂となっています。サウナや大浴場などもあり、キャンプの疲れを癒やしてくれる快適な温泉です。
大洗サンビーチキャンプ場から徒歩約5分の場所にあるので、キャンプ中に利用することも可能です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町大貫256-25 |
---|---|
電話番号 | 029-267-4031 |
営業時間 | 10:00~22:00(入館締切 21:20) |
料金 | 平日:大人(中学生以上)900円、 小人(4才~小学生以下)600円 土日祝、特別営業日(お盆・年始・GW): 大人(中学生以上)1,100円、小人(4才~小学生以下)700円 |
公式サイト | 「潮騒の湯」公式HP |
■かねふく めんたいパーク大洗
大洗サンビーチキャンプ場周辺の観光スポット「かねふく めんたいパーク大洗」は、明太子専門のテーマパークです。明太子工場を無料で見学でき、明太子の直売店で購入することもできます。大洗サンビーチキャンプ場から車で約8分の場所にあるのでキャンプの帰りにおすすめです。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3 |
---|---|
電話番号 | 029-219-4101 |
営業時間 | 平日:9:00〜17:00土日祝日:9:00〜18:00 |
料金 | 入場料無料 |
公式サイト | 「かねふく めんたいパーク大洗」公式HP |
■セイミヤ大洗店
大洗サンビーチキャンプ場から車で約6分の距離にあるスーパーマーケットです。生鮮食品から日用品などさまざまな物を扱っている他、バーベキューの食材予約も受け付けています。その他近くには価格が安いホームセンターなどもあるので、今日何か忘れたと思っても安心です。
住所 | 茨城県東茨城郡大洗町港中央11-3 |
---|---|
電話番号 | 029-229-1501 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
駐車場 | 325台 |
公式サイト | 「セイミヤ大洗店」公式HP |
「夕日の郷 松川」の基本情報と魅力
■夕日の郷 松川の基本情報
夕日の郷松川は、大洗キャンプ場や大洗サンビーチキャンプ場とは雰囲気が異なる湖畔のキャンプ場です。個沼湖畔にあるキャンプ場は、個沼がラムサール条約湿地帯で日本の夕日100選にも選ばれた美しい夕日が魅力のキャンプ場となっています。
天気や運がよければ、美しい筑波山に沈むダイヤモンド筑波を見ることもできます。
住所 | 茨城県大洗町成田町2573-1 |
---|---|
電話番号 | 029-212-3900 |
定休日 | 水曜日、お盆、年末年始 |
料金 | 大人・大学生:1,200円 高校生・中学生:800円 小学生:500円 区画料 1区画:500円(テント1張ごと) |
公式サイト | 「夕日の郷松川」公式サイト |
■魅力①のんびりキャンプを楽しめる
夕日の郷松川は、海辺に近い大洗キャンプ場や大洗サンビーチキャンプ場と違い個沼湖畔にあります。のどかでのんびりとした雰囲気が魅力です。天気がいい日の夕日や星空は最高の思い出となるでしょう。
夕日が落ちていく様子を眺めたり、星空を眺めたりしながら非日常を味わうキャンプが楽しめます。
■魅力②釣りを楽しめる
夕日の郷松川はキャンプ場としてだけでなく公園としても開放しています。そのため、釣りをするために利用する人もいます。中でもシーバスやハゼ釣りが有名です。シーバス釣りは受付不要で無料ですが、ハゼ釣りの場合は入漁券が必要となるので注意しましょう。
ゆったり過ごせるキャンプ場なので、釣りを満喫したい釣り好きの人なら絶好のキャンプ場です。
夕日の郷 松川の周辺情報
■ヨークベニマル茨城町店
夕日の郷松川から車で20分ほどの距離にあるスーパーです。夕日の郷松川からは一番近いスーパーなので、食材や飲み物など必要なものを買い出しするのにおすすめです。生鮮食品から日用品までさまざまなアイテムが揃っています。
住所 | 茨城県東茨城郡茨城町大字長岡字中丸原3481番地577 |
---|---|
電話番号 | 029-219-0555 |
営業時間 | 9:30~21:30 |
駐車場 | 400台 |
公式サイト | 「ヨークベニマル茨城町店」公式HP |
■いこいの村涸沼
夕日の郷松川周辺にある「いこいの村個沼」には、温泉施設があります。個沼の風景を一望できる露天風呂は、大パノラマの景色を満喫できる人気の温泉です。天気のいい日は最高の景色を望めます。
日帰り温泉以外にも、食事処やグランドゴルフ場などもあるのでキャンプ帰りに立ち寄ってみるのもよいでしょう。
住所 | 茨城県鉾田市箕輪3604 |
---|---|
電話番号 | 0291-37-1171 |
日帰り温泉営業時間 | 11:00~14:30(火曜日は除く) |
日帰り温泉料金 | 大人:700円 、 子供(小学生): 400円 幼児(幼稚園以下) 無料 |
公式サイト | 「いこいの村個沼」公式HP |
大洗町にあるキャンプ場の予約方法と注意点
■予約方法
大洗キャンプ場と大洗サンビーチキャンプ場、夕日の郷松川は以前予約不要で利用できましたが現在は、予約制となっています。大洗キャンプ場と大洗サンビーチキャンプ場は公式HPより予約可能です。松川は電話予約のみとなります。ただし大洗キャンプ場のフリーサイトは予約不要です。
ネット予約は毎月1日0:00から1ヶ月分の予約をすることができ、電話予約の場合は3日前から予約可能です。混雑期などはあっという間に予約が埋まってしまうので、混雑期を狙う場合は早めに予約するようにしましょう。予約1件について3泊4日までが最大となります。
■事前に天気・気温をチェック
キャンプを安全に楽しく過ごすためには、天気や気温などの情報をしっかり見ておくことも大事です。海洋性気候の大洗は内陸部よりも気温差があり夏はやや涼しく冬はやや暖かい傾向にあります。ただし海辺であることから天気が崩れると風が強くなることもあるので事前に天気予報をチェックしておきましょう。
天気が急変する可能性もあるので雨具などの準備をしておくことや、急な冷え込みや暑さなどに供えた服装の準備なども必要です。必ず事前に天気チェックを怠らないように注意しましょう。
大洗町にあるキャンプ場に行こう!
大洗キャンプ場・大洗サンビーチキャンプ場・夕日の郷松川の魅力などについて紹介しました。海沿いや湖畔といったロケーションが人気の大洗のキャンプ場は、設備やサービス面でも評価が高いキャンプ場です。混雑期はすぐに予約が埋まってしまうので混雑期は早めの予約がおすすめです。
さまざまなタイプのサイトがあるキャンプ場なので、ソロでもファミリーでも幅広いキャンパーにおすすめできます。大洗のキャンプ場で絶景を楽しむキャンプをしましょう。

高校生だけでキャンプはできる?学割がある関東のキャンプ場も紹介
https://news-magazine-campers.com/camping_knowledge/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e7%94%9f%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%a7%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%af%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b%ef%bc%9f%e5%ad%a6%e5%89%b2%e3%81%8c%e3%81%82%e3%82%8b%e9%96%a2%e6%9d%b1/高校生だけでキャンプは可能なのか、学生の特権である学割のあるキャンプ場を詳しく解説していきます。高校生がキャンプするにあたっての注意点やポイントを詳しく説明!最高の仲間達と最高の思い出を作れるキャンプの魅力を紹介します。

日本一のキャンプ場?北軽井沢スウィートグラスキャンプ場の魅力や予約方法を解説!
https://news-magazine-campers.com/campsite/kanto/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%b8%80%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4%ef%bc%9f%e5%8c%97%e8%bb%bd%e4%ba%95%e6%b2%a2%e3%82%b9%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%82%b9/日本一のキャンプ場?北軽井沢スウィートグラスキャンプ場について解説します。アスレチックなど子供の遊び場や優雅にグランピングキャンプが楽しめるなど魅力がいっぱいの北軽井沢スウィートグラスを詳しく説明。また、予約方法なども紹介します。

【千葉】成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の魅力とは?サイトや口コミもチェック
https://news-magazine-campers.com/campsite/kanto/%e3%80%90%e5%8d%83%e8%91%89%e3%80%91%e6%88%90%e7%94%b0%e3%82%86%e3%82%81%e7%89%a7%e5%a0%b4%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97/千葉県の成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の魅力について紹介します。牧場に隣接するオートキャンプ場は、ファミリーに人気です。成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の魅力や、口コミなどをまとめてみました。どんなキャンプ場なのかチェックしてみましょう。
旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。