キャプテンスタッグのローテーブルの魅力!改造する方法も紹介!
キャプテンスタッグのローテーブル(ナノ)について、詳しく解説します。キャプテンスタッグのローテーブルは、どのような魅力があるのか説明。使いやすくするため、キャプテンスタッグのローテーブルを改造するための方法もまとめました。

目次
キャンプスタッグのローテーブルの魅力と改造法を紹介!

キャンプをする時にテーブルは無くてはならない物です。木やアルミ、折りたたみができたり耐熱の物など種類はさまざまです。その中でもおすすめしたいテーブルは、キャプテンスタッグのロールテーブル(ナノ)です。価格や性能だけでなく、改造する事でさらに使い勝手が良くなります!
キャプテンスタッグのローテーブルの魅力
キャプテンスタッグのローテーブルの魅力はなんといっても、安い、丈夫、収納です。その三拍子のおかげで、キャンプに登山にとさまざまなシーンで活躍します。アウトドア初心者から上級者まで、一つは持っておきたいアウトドアグッズです。この三つの魅力を解説していきます。
キャプテンスタッグのローテーブルの商品情報





コンパクトでスリム収納なので、使い勝手が抜群のテーブルです。トレッキングやツーリング、釣りやお花見等に最適 持ち運びに便利なバッグ付です。
材質 | 天板・脚部/アルミニウム合金(表面加工=アルマイト) |
組立サイズ | (約)幅330×奥行215×高さ105mm |
天板サイズ | (約)300×215mm |
収納サイズ | (約)50×40×長さ300mm |
重量 | (約)600g |
耐荷重 | 10kg(均等) |

魅力①価格・丈夫さ

魅力②耐荷重

魅力③コンパクト収納

キャプテンスタッグのローテーブルの改造方法
用意するもの

- アルミ板もしくは木材
- 金ノコ
- 蝶ナット
- 工具類
以上が用意するものになります。意外にも用意するものが少ないので、ホームセンターなどで揃えると良いでしょう。
作業手順

- アルミ板もしくは木材を自分好みの長さにカットします。あまり長いと不安定になるので気をつけてください。
- カットした面にヤスリをかけてバリを取ります。
- ローテーブルの脚とカットした材料に穴を開け、脚の溝にカットした材料をスライドしてはめこみます。
- ローテーブルの脚の穴とカットした材料の穴を蝶ナットで固定して完成です。
アルミ板や木材の長さカットは、ホームセンターであればカットを行なってもらえます。そのため、自分の必要な長さをあらかじめメモをしておきましょう。その後の作業は、初心者の方でも簡単にできます。ぜひ改造して、使い勝手を良くしてみましょう。
キャプテンスタッグのローテーブルをキャンプに持っていこう!

さっそくキャプテンスタッグのローテーブルを、キャンプに持って行きましょう。このローテーブルの実用性が発揮されて、いままで以上にあなたのキャンプライフを楽しくスマートにしてくれること間違いなしです。

この記事のライター
東出祐輔
関連記事

未分類
クーラーボックスを自作してキャンプを快適に!作り方や材料を解説!
自作のクーラーボックスについて解説します。自作クーラーボックスの作り方手順や材料・道具、注意点を詳しく説明!!より快適につかうためのDIYや自作に関するQ&Aも紹介しますので、是非自作のクーラーボックスを持って行ってキャンプを楽しんでください。

ランタン・ライト
ランタンのマントルの寿命は?交換時期や空焼きの仕方もチェック
ランタンのマントルについて紹介します。マントルの寿命、交換時期や空焼きの仕方など、ランタンマントルの仕組みから使い方まで詳しく解説しています。寿命や交換時期だけでなく、空焼きの仕方のコツなどもまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

ランタン・ライト
ノーススター2000をケロシン化しよう!やり方や必要アイテムは?
ノーススター2000をケロシン化するやり方を紹介します。燃料費の節約になるケロシン化の詳しい方法や、気をつけるべき注意点も詳しく解説。ノーススター2000をケロシン化するメリットや、必要な材料や道具についてもまとめました。

未分類
これだけはすぐにやるべき?!キャンプ帰宅後ルーティーン
キャンプから帰宅後、正直疲れていて何もしたくありませんが、これだけはすぐにやるべきポイントをまとめました!普段私がしているキャンプ帰宅後のルーティーンに沿って、なぜすぐにやるべきなのか、どうすれば楽にできるかを解説していきます。

未分類
コールマンのインフィニティチェアをレビュー!価格やサイズは?
コールマンのインフィニティチェアを徹底紹介!アウトドアチェアの名品、コールマンのインフィニティチェアの商品情報と使い方、口コミ&レビューをまとめました。インフィニティチェアの魅力、価格やサイズ感を知りたい人は要チェックです!
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。