「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

ラージメスティンを使ったレシピのおすすめまとめ!作るときの注意点も

ラージメスティンを使ったレシピのおすすめまとめ!作るときの注意点も

ラージメスティンを使ったレシピのおすすめをまとめました。ラージメスティンの特徴やメスティンとの違い、使い方の注意点なども解説しています。ラージメスティンを使った人気のレシピも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。


ラージメスティンレシピのおすすめを紹介!

キャンプや登山などのアウトドア用のクッカーとして人気のアイテムといえば、トランギア社のラージメスティンが挙げられます。
これを一つ持っているだけでいろいろな料理を楽しむことができます。多めの炊飯や炊き込みご飯をはじめ、普通の鍋のようにラーメンを作ったり、蒸し料理や燻製、蓋を返せばフライパンとして焼き物や炒め物もできます。
こちらでは、ラージメスティンを使った簡単でおいしいおすすめのレシピを紹介していきます。あわせてラージメスティンの特徴や注意点なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ラージメスティンの特徴と注意点

メスティンとの違い

トランギア社にはメスティンとラージメスティンの2種類があります。メスティンは容量750mlで炊飯の目安は約1.8合まで、ラージメスティンは容量1350mlで炊飯の目安は約3.5合です。
ソロやデュオキャンプのような少人数で使うならメスティン、ファミリーで使うならラージメステインといった使い方が一般的です。
ラージメスティンは、うどんやラーメンの麺を割らずにそのまま入れられたりでき、ご飯以外にも蒸し料理や燻製など多彩な料理をすることができるので大変重宝します。寒い季節や登山の時に温かいラーメンを食べられるのは嬉しいですよね 。

バリ取りが必要

新品のラージメスティンを使う前には「バリ取り」という作業をする必要があります。バリ取りとは金属を加工する時に不要な突起物を研磨する作業のことを言います。
新品のラージメスティンは蓋の口がギザギザになっており、そのまま使うと怪我をしてしまう恐れがあります。サンドペーパーなどを使って研磨しておきましょう。指でなぞって引っ掛かりがなければOKです。

シーズニングも必須

バリ取りと並んでラージメスティンを使う前に必要な作業が「シーズニング」です。シーズニングとは使用する前の慣らしのようなもので、これをすることによって焦げ付きを防いだり金属のニオイを抑えたりすることができます。
シーズニングをしっかり行って、ラージメスティンを長持ちさせましょう。シーズニングのやり方は、まず鍋にお米のとぎ汁を入れ、ラージメスティンを浸します。そして15~20分くらい沸騰させてから火を止めます。
冷めたらラージメスティンを取り出して水洗いし、乾燥させます。そうすることでラージメスティンの表面がコーティングされ、焦げ付きにくくなります。

ラージメスティンで作る人気レシピ

トランギア社のラージメスティンで作るレシピを紹介します。キャンプだけでなく、登山の時やおうちキャンプでもお試しください。メスティンで作るレシピもラージメスティンを使えば、大盛にしたりファミリー向けの食事に対応できます。

生姜の炊き込みご飯

【材料】

  • お米 1~2合
  • 水 1合に対して200cc
  • 生姜 好みの量
  • 油揚げ 1~2枚
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • ほんだし 適量

【手順】

  • 米を研いだら1時間水を吸わせる
  • ラージメスティンに米と水を入れる
  • 生姜を千切りする
  • 油揚げを熱湯にかけ、7~8mmに切る
  • 調味料を入れる
  • 生姜、油揚げを入れる
  • 炊飯する
  • 火を止めてタオルなどにくるんで10分蒸らす

生姜で体があたたまるので、特に寒い時期にはおすすめです。炊き込みご飯は具材を変えれば、バリエーションがひろがります。レトルトの炊き込みご飯の素や缶詰などを使えば、もっと簡単にできますよ。

ミルフィーユ鍋

【材料】

  • 白菜 1/4
  • 豚バラ肉 150g
  • 顆粒だし 大さじ2
  • 水 30cc

【作り方】

  • 白菜と豚バラ肉を交互に重ねていきます
  • 重ねたものをラージメスティンの高さに合わせて切っていきます
  • 切ったものを立ててラージメスティンに入れていきます
  • 顆粒だしと水を加え、蓋をして加熱します
  • 湯気が出てきて2~3分ほどしたら完成です

和風だしの代わりに鶏がらスープなどの中華味でも楽しめます。水の代わりに日本酒を使っても味わい深くなります。

チーズタッカルビ

ピリ辛でおかずにもおつまみにもなる一品です。ラージメスティンは蓋がしっかりしまるので蒸し焼きに適しているのです。調味料は焼肉のたれを使うともっと簡単にできますよ。

チーズタッカルビの作り方

焼きビーフン

ビーフンは茹で時間が短いので調理時間も短く手軽にできます。割り下を使うことによってとてもお手軽にできるのです。ビーフンの他にもすき焼きなどもできるので試してみてください。

焼きビーフンの作り方

ラージメスティンレシピのおすすめまとめ

ラージメスティンについてのまとめとおすすめのレシピの紹介をしました。ラージメスティンはその大きさの特徴から実に様々な使い方でできる大変便利なアイテムです。
単体で使う他に網やメスティンと組み合わせて使ったりすることもできます。ラージメスティンを使って料理の幅を増やし、もっとアウトドアを楽しみましょう。

チキラー飯の作り方は?メスティンで簡単に作れるキャンプ飯!

https://news-magazine-campers.com/recipes/%e3%83%81%e3%82%ad%e3%83%a9%e3%83%bc%e9%a3%af%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%83%a1%e3%82%b9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%81%a7%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%81%ab%e4%bd%9c%e3%82%8c/

チキラー飯の作り方を詳しく解説します。キャンプやアウトドアにピッタリのチキラー飯を、メスティンや炊飯器で作る方法をまとめました。また、チャーハンやリゾットなど、チキラー飯のアレンジレシピも紹介していますので、ぜひチェックしてください。

メスティンで料理を作ろう!簡単に作れるおすすめレシピ15選!

https://news-magazine-campers.com/camping_equipment/797/

メスティンで作れる料理を徹底調査!キャンプ料理で大活躍するメスティンの魅力を解説し、ダイソーやトランギアなどの売れ筋アイテムについて紹介しています。また、レシピ本でも人気のメスティンで作る簡単料理レシピをピックアップしました。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。