「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

キャンプで食べたいアヒージョレシピ12選!上手に作るコツも!

キャンプで食べたいアヒージョレシピ12選!上手に作るコツも!

キャンプ飯として人気の高いアヒージョのレシピ紹介!この記事ではおすすめのレシピだけではなく、上手く作るコツやアヒージョ作りに向いている器も解説していきます。初めてキャンプ飯でアヒージョを作ろうと思ってる人に役立つ情報を説明しているので、参考にしてみてください。


キャンプ飯に人気のアヒージョレシピを紹介!

キャンプ飯にもいろいろ種類がありますが、その中でもアヒージョは人気があります。アヒージョとはオリーブオイルで食材を煮込む料理で、スペインが発祥です。
キャンプではスキレットで作ることが多いですが、鯖缶などの缶詰を活用することによって簡単に作れてしまいます。この記事では、おいしく作るコツやおすすめのレシピを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ飯に人気のアヒージョの作り方

作り方のコツ①:オリーブオイルの使い分け

美味しいアヒージョをキャンプで作るにあたってまず気を付けたいのが、オリーブオイルの使い分けです。まず、オリーブオイルには、エキストラバージンオリーブオイルとピュアオリーブオイルがあります。
加熱をするアヒージョの場合、基本的にピュアオリーブオイルをメインに使います。そして、最後の香りづけ程度にエキストラバージンオリーブオイルを使うのがポイントです。

作り方のコツ②:具材に下味をつける

具材にしっかりと下味をつけておくのも、重要なポイントの1つです。オリーブオイルで食材を煮込むアヒージョですが、オイルに味付けをしても上手く味が付きません。
そのため、食材に下味をあらかじめつけておかないと、薄味になってしまいます。食材を加える前に、しっかりと塩コショウで下味をつけるようにしましょう。

作り方のコツ③:水分をしっかり飛ばす

下味だけではなく、食材の持っている水分も味が薄くなってしまう理由の1つです。食材に対してしっかりと下味をつけたとしても、食材に水分が残っていると味が薄れてしまいます。
なので、しっかりと食材の持つ水分をしっかりと処理することが大切です。キャンプでアヒージョを作るときもしっかりと食材の下処置をしっかりと行うように心がけましょう。

作り方のコツ④:弱火で加熱

アヒージョを作るとき、弱火で加熱していくことも重要です。アヒージョは油で食材を煮込むという料理なので、温度が高すぎると食材の風味を上手く出せません。
なので、弱火でじっくりと火を通していくことが大切です。特に、ニンニクを使う場合は焦げやすいため、気を付ける必要があります。

キャンプ飯におすすめのアヒージョレシピ【海鮮】

エビとマッシュルームを使った王道アヒージョ

  • エビ100g
  • マッシュルーム4~5個
  • 鷹の爪1本
  • ニンニク4片
  • オリーブオイル適量
  • 塩適量
  • エビに下味をつけ、ニンニクは芽を取り除き薄切りにする
  • 鍋にニンニクと鷹の爪を入れ、オリーブオイルを注ぎ弱火にかける
  • ニンニクの風味が出てきたらエビとマッシュルームを加え、火が通るまで弱火で煮込む

エビとマッシュルームを使った王道レシピです。少ない材料でシンプルに作れるため、キャンプに向いています。

キャンプでも簡単に作れるタコのアヒージョ

  • タコ200g
  • しめじ1/2パック
  • ミニトマト8個
  • オリーブオイル適量
  • ニンニク5片
  • 鷹の爪1本
  • 塩適量
  • オレガノ少々
  • ニンニクは皮をむいて目を取り除き潰し、タコは食べやすい大きさに切っておく
  • スキレットに潰したニンニクと鷹の爪を入れ、オイルを注ぎ弱火で加熱していく
  • ニンニクの風味が出てきたらしめじをばらしながら加える
  • しめじにある程度火が通ったら塩で下味をつけたタコとミニトマトを加える
  • 最後に塩で味を調え全体が馴染んだら完成

タコとしめじ、ミニトマトを使ったアヒージョです。難しい下処理も必要ないので、キャンプでも簡単に作れます。

秋が旬のサンマとキノコを使ったアヒージョ

  • サンマ2尾
  • レモン1個
  • しめじ1/2株
  • ニンニク2片
  • 鷹の爪1本
  • ミニトマト4個
  • オリーブオイル適量
  • 塩適量
  • サンマは頭と内臓を取り除き食べやすい大きさに切っておく
  • 鷹の爪と薄切りに切ったニンニクを鍋に入れ、オリーブオイルを注ぎ弱火にかける
  • ニンニクの風味が出てきたら薄切りに切ったレモンと下処理したサンマを交互に並べて加える
  • サンマに半分程度火が入ったらミニトマトとしめじを加える
  • 塩で味を調整し全体に火が通ったら完成

秋が旬のサンマときのこを使ったレシピです。しめじ以外でも自分の好きなキノコを使っても問題ありません。また、キャンプで作るときは、あらかじめサンマの下処理をしておくのをおすすめします。

キャンプにおすすめ鯖缶を使ったアヒージョ

  • 鯖缶1/2缶
  • ニンニク2片
  • 長ネギ1/4本
  • ミニトマト2個
  • オリーブオイル適量
  • 輪切りの唐辛子適量
  • 塩適量
  • オレガノ適量
  • 白ワイン大さじ1
  • ニンニクはみじん切りに切り、鯖缶はしっかりと水気を切っておく
  • 長ネギは斜めに薄くスライスし、ミニトマトは半分に切っておく
  • 鍋に輪切りの唐辛子とニンニクを入れ、オリーブオイルを注ぎ弱火で加熱する
  • ニンニクの風味が出たら鯖缶を加えてほぐし、残りの食材も加える
  • 塩で味を調え全体が馴染んだらオレガノを振りかけて完成です

スーパーやコンビニなどに市販されている鯖缶を使ったレシピです。鯖缶を使っているため、下処理もほとんどする必要がなく簡単に作れます。

キャンプ飯におすすめのアヒージョレシピ【野菜】

好みのキノコを使ったアヒージョ

  • しいたけ1個
  • しめじ1/4株
  • エリンギ1本
  • まいたけ1/4株
  • オリーブオイル適量
  • ニンニク1片
  • 鷹の爪1本
  • アンチョビ適量
  • キノコ類は食べやすい大きさに切っておく
  • 薄切りにしたニンニクと鷹の爪を鍋に入れ、オリーブオイルを注ぎ弱火で加熱する
  • ニンニクの風味が出てきたらアンチョビとキノコ類を加えて加熱する
  • キノコ類にしっかりと火が通って味を調えたら完成

さまざまなキノコを使ったレシピです。使うキノコは基本的に好きなキノコで問題ありません。また、アンチョビを加えるのがこのレシピのポイントです。

キャンプでも簡単に作れる下仁田ネギのアヒージョ

  • 下仁田ネギ1本
  • ニンニク1片
  • 鷹の爪適量
  • 塩適量
  • 顆粒だし適量
  • オリーブオイル
  • ニンニクは薄切りに切り、下仁田ネギは2cm程度の長さに切っておく
  • すべての食材を鍋に入れ、弱火で下仁田ネギがしんなりとするまで加熱したら完成

群馬県の名産品である下仁田ネギを使ったレシピです。使う材料が非常にシンプルなので、キャンプ飯にとても向いています。

春におすすめな菜の花のアヒージョ

  • 菜の花200g
  • ベーコン30g
  • ニンニク2片
  • 鷹の爪1片
  • オリーブオイル適量
  • 塩適量
  • こしょう適量
  • 白ワイン適量
  • 菜の花は食べやすい大きさに切り、ベーコンは棒状に切っておく
  • みじん切りのニンニクと種を取った鷹の爪を鍋に入れ、オリーブオイルを注ぎ弱火にかける
  • ニンニクの香りが出てきたらベーコンと菜の花を加えて加熱する
  • 菜の花がしんなりとしたら白ワインを加え、塩と顆粒だしで味を調えれば完成です

春に旬を迎える菜の花を使ったレシピです。少ない食材で簡単に作れるため、春のキャンプ飯に向いています。

キャンプ飯におすすめのアヒージョレシピ【その他】

キャンプでも美味しく作れるカマンベールチーズのアヒージョ

  • カマンベールチーズ1個
  • ミニトマト2個
  • ウインナー3本
  • ニンニク2片
  • 唐辛子1本
  • オリーブオイル適量
  • 塩適量
  • パセリ適量
  • カマンベールは6等分、ミニトマトは半分、ウインナーは食べやすい大きさに切る
  • 鍋に薄切りにしたニンニクと唐辛子を入れ、オリーブオイルを注ぎ弱火にかける
  • ニンニクの香りが出たらチーズ以外の食材を加えて加熱する
  • ある程度他の食材に火が通ったらカマンベールを加えて程よく溶ければ完成

カマンベールチーズを丸々1つ使ったレシピです。カマンベールチーズ以外の食材は別のものを使っても問題ありません。

簡単に作れる砂肝のアヒージョ

  • 砂肝150g
  • ニンニク2片
  • 唐辛子2本
  • しめじ1/2パック
  • ミニトマト5個
  • オリーブオイル適量
  • 塩適量
  • こしょう適量
  • 砂肝は切込みなどを入れて下処理をしておきます
  • しめじは石づきを取り除いてほぐしておき、ミニトマトは半分に切る
  • 鍋に潰したニンニクと唐辛子を入れ、オリーブオイルを注いで弱火にかける
  • ニンニクの香りがしてきたらしめじを加えて加熱する
  • しめじがしんなりしてきたら砂肝とミニトマトを加えて加熱する
  • 全体に火が通ったら塩こしょうで味を調え完成です

砂肝を使ったアヒージョのレシピです。キャンプで作る場合は、あらかじめ砂肝の下処理を家で済ませておくと楽になります。

キャンプにおすすめツナ缶を使ったアヒージョ

  • ツナ缶1缶
  • オリーブオイル適量
  • ミニトマト3個
  • 塩適量
  • こしょう適量
  • すりおろしニンニク適量
  • ツナ缶の汁気をしっかりと切っておく
  • ツナ缶にオリーブオイルを注ぎすべての食材を加え、缶詰ごと加熱する

ツナ缶を使った非常にシンプルなレシピです。缶詰をそのまま加熱して作るため、特別な道具が必要ありません。

キャンプにおすすめ冷凍餃子のアヒージョ

  • 冷凍餃子1袋
  • ニンニク2片
  • 鷹の爪1本
  • オリーブオイル適量
  • 冷凍餃子は一度熱湯でゆでておく
  • 鷹の爪と潰したニンニクを鍋に入れ、オリーブオイルを注いで弱火にかけます
  • ニンニクの香りが出てきたらゆでた冷凍餃子を加えて加熱する

冷凍餃子を使ったシンプルレシピです。冷凍餃子は一度ゆでることによってモチモチの食感になります。

キャンプ飯アヒージョ作りにおすすめの器

①スキレット

キャンプでアヒージョを作るときに一番おすすめな器は、鋳鉄で作られているスキレットです。蓄熱性に優れているため、火からおろしても温かい状態を長時間保てます。
また、丈夫で持ち運びしやすいサイズなので、屋外で楽しむキャンプにはぴったりです。さらに、スキレットはキャンプだけではなく普段使いもできるため、1つ持っていても損はありません。

アヒージョ作りにおすすめのスキレット

スキレット8インチ

¥1881

8インチのサイズのスキレットで、アヒージョ作りにちょうどいいサイズの商品です。また、アヒージョだけではなくステーキやちぎりパンなどを焼くのにも使えます。

サイズ全長31cm・高さ5cm・外径20.2cm・内径19.5cm
重量1.6kg
素材鋳鉄
40代/男性
40代/男性

使い勝手がいい

評価:

想定以上に深さがあり使い勝手はいいと思います。

②アルミ食器

キャンプでアヒージョを作るときの器は、スキレットでも問題ありません。しかし、キャンプ用のアルミの食器もおすすめです。
アルミの食器はスキレットよりも軽いため、荷物の軽量化に繋がります。また、アルミ食器を使えば、スキレットを使う前に必ずやらなければならないシーズニングという処理を行う必要がありません。
キャンプで気軽にアヒージョを作りたいという人は、アルミ食器を使ってみるのもおすすめです。

③たこ焼きプレート

普段キャンプではたこ焼きプレートを使う機会は少ないですが、アヒージョを作る器としておすすめです。たこ焼きプレートは小さい穴がいくつもあいているため、それぞれの穴で食材や味を変えられます。
一度にたくさんの種類のアヒージョが作れるため、複数人のグループでキャンプを楽しむときにたこ焼きプレートはおすすめです。

キャンプ飯に人気のアヒージョレシピまとめ

おすすめの鍋や鯖缶を使ったレシピなど、この記事ではキャンプ飯として人気の高いアヒージョについて紹介してきました。
鯖缶などの缶詰を上手く使うことによって、キャンプでも手軽においしいアヒージョを楽しめます。材料や道具さえ揃えてしまえばキャンプでも簡単に作れるので、ぜひこの記事を参考にアヒージョを作ってみましょう。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。


最近話題のキーワード

キャンパーズで話題のキーワード


100均 東海のキャンプ場 東京 車中泊 ブランド キャンプ料理 レシピ