ワンバーナーレシピのおすすめまとめ!ソロキャンで作りたい簡単料理
ワンバーナーを使って手軽に作れるソロキャン向けレシピ集です。缶詰を使った簡単なレシピから本格的な料理まで、ワンバーナーを使った作り方のコツや簡単に作れるポイントを紹介。ソロキャンプでの料理をもっと楽しめるおすすめレシピを集めました。

目次
ワンバーナーレシピのおすすめを紹介!
ワンバーナーで作る簡単人気レシピ
缶詰を使った簡単アヒージョ
【材料】
- シーチキンの缶詰…1缶
- 塩焼き鳥の缶詰…1缶
- ホタテ貝柱の缶詰…1缶
- オリーブオイル…適量
- 唐辛子…少々
- バター…少々
- チューブニンニク…少々
【作り方】
- 火をつけたワンバーナーの上に鍋やスキレットを乗せる
- 鍋の中に缶詰を並べる
- シーチキン、焼き鳥の缶詰にはオリーブオイルとニンニク、唐辛子を入れる
- ホタテの缶詰にはバター、ニンニク、唐辛子を入れる
- それぞれ沸騰したら完成
缶詰を使ったワンバーナーで作るアヒージョのレシピです。材料を切る手間もなく、簡単に作れます。お酒のおつまみにも良く、バゲットにつけても美味しいです。ワンバーナーで煮込んでいる間は油跳ねしますので、火傷に注意しましょう。
蒲焼きの缶詰で簡単チャーハン
【材料】
- いわしの蒲焼き缶詰…1缶
- 玉子…1個
- ツナおにぎり…2個
【作り方】
- 火をつけたワンバーナーの上にスキレットを乗せる
- スキレットに熱が通ったら缶詰を開け、たれごと入れる
- いわしの身をほぐしながら炒める
- 別の器に卵を溶き、のりを剥がしたツナおにぎりを入れる
- 玉子とおにぎりを混ぜる
- スキレットに卵とおにぎりを加えてサッと炒める
ワンバーナーといわしの缶詰を使った、簡単チャーハンのレシピです。蒲焼のたれとツナの旨味が合わさってご飯が進みます。パラパラにするには、火力の強いワンバーナーを使いましょう。コンビニのおにぎりでご飯を炊く手間を省いているのも、簡単に作るポイントです。
シーフードミックスで簡単パエリア
【材料】
- 米…適量
- 水…適量
- シーフードミックス…1袋
- パエリアの素またはカレー粉…1袋
【作り方】
- ワンバーナーの上に鍋を置き、水と米を入れる
- パエリアの素とシーフードミックスを入れる
- 蓋をして炊き、炊き上がったら混ぜて完成
ファミチキで簡単カツ丼
【材料】
- ファミチキ…1個
- 米…1合
- 水…220ml
- 玉ねぎ…1/4個
- 卵…1個
- 醤油…大さじ1
- 砂糖…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 料理酒…大さじ1
- 白だし…大さじ1
【作り方】
- メスティンに米と水を入れ、30分間浸水させる
- シングルバーナーに火を点け、15分程炊く
- 米が炊けたらメスティンを裏返して蒸らす
- カップに調味料と玉ねぎを入れて柔らかくなるまで煮る
- ファミチキの両面を温める
- 卵を別の器に溶きほぐして入れ、蓋をする
- 玉子が半熟になったら白米にかけて完成
コンビニのチキンとワンバーナーを使った、本格的なカツ丼のレシピです。一人分の分量で簡単にでき、満足感も高くソロキャンプの昼食に良いでしょう。白米はあらかじめ自宅で研いでおき、キャンプ場に向かう間に浸水させておくと時短で作れます。
昔ながらのナポリタン
【材料】
- パスタ…1人分
- ピーマン…1個
- 玉ねぎ…1/2個
- ウインナー…3本
- 塩・胡椒…少々
- トマトケチャップ…適量
- オリーブオイル…適量
【作り方】
- ピーマン、玉ねぎ、ウインナーをそれぞれ細切りにする
- 火をつけたワンバーナーの上にスキレットを置く
- オリーブオイルをひき、ウインナーを入れて炒める
- 玉ねぎ、ピーマンを加えて炒める
- ケチャップ、パスタを加えて混ぜ合わせる
- 味が馴染んだら完成
牛肉と野菜のチーズ料理
【材料】
- ナス…1本
- 玉ねぎ…1個
- ピーマン…1個
- しいたけ…1~2個
- えのき…1/2株
- ミニトマト…2個
- オリーブオイル…適量
- 牛肉…お好みで
- ミートソース…1袋
- とろけるチーズ…お好みで
- 粉チーズ…お好みで
【作り方】
- 野菜、キノコをそれぞれ適当な大きさに切る
- 火をかけたシングルバーナーの上に鍋を乗せる
- オリーブオイルを入れて牛肉を炒める
- 肉の色が変わったらトマト以外の野菜を加えて炒める
- ミートソースを加えて煮込む
- 塩・胡椒を加える
- トマトを加え、とろけるチーズを乗せる
- 蓋をしてチーズが溶けるまで温める
- 粉チーズを振りかけて完成
スパムとスパイスのジャーマンポテト
【材料】
- オリーブオイル…適量
- フライドポテト…適量
- スパムの缶詰…1缶
- 乾燥パセリ…適量
【作り方】
- シェラカップをアルミホイルで包み、ワンバーナーの上に置く
- ワンバーナーに火を点けオリーブオイルを入れる
- フライドポテトを揚げるように焼く
- スパムを食べやすい大きさに切り、色づくまで焼く
- 焼き色がついたらパセリを振りかけて完成
ワンバーナーレシピのおすすめまとめ

この記事のライター
senri
関連記事

キャンプ料理・レシピ
ゆるキャンの餃子鍋を食べよう!なでしこの再現レシピを大公開!
ゆるキャン実写ドラマで、なでしこが作っている坦々餃子鍋について美味しく作るコツを詳しく解説します。ゆるキャンの餃子鍋、を簡単な材料で再現する方法をまとめました。ゆるキャンのなでしこが作る辛そうで辛くない少し辛い「餃子坦々鍋」のレシピとポイントを紹介します。

キャンプ料理・レシピ
人気レシピをマルチグリドルで作ってみよう!おすすめキャンプ飯を紹介
万能で便利なマルチグリドルを使ったおすすめレシピを紹介します。お手入れが簡単で焦げ付きにくいなど、メリットがたくさんあるマルチグリドルは、キャンパーさんたちに大人気です。マルチグリドルで作れるおすすめのレシピをまとめてみました。

キャンプ料理・レシピ
熊鍋のポイントは臭みを取ること!気になるレシピや食べられるお店も
熊鍋について解説します。伝統的な日本のジビエ料理である熊鍋の栄養価と味、入手方法を詳しく説明!!熊鍋のポイントである臭みの取り方や気になるレシピ、熊鍋を食べられるお店も紹介しますので、是非熊料理の定番である熊鍋を食べてみて下さい。

キャンプ料理・レシピ
キャンプにおすすめの昼ごはん特集!簡単・おしゃれなランチメニューも
キャンプにおすすめの昼ごはんを紹介します。キャンプで簡単にお昼ごはんを作るテクニックやポイントもまとめました。子供に人気のランチメニューや、夏や冬におすすめの簡単でおしゃれなランチをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ料理・レシピ
焚き火料理レシピ20選!スキレットなどおすすめの調理器具も紹介!
焚き火を利用した料理のレシピを20個紹介していきます。焚き火で調理をする際のポイントも徹底解説!焚き火料理に人気でおすすめのスキレットやダッチオーブンといった、おすすめの調理器具もまとめていますので、参考にしてみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。