メスティンで美味しいパエリアを作ろう!缶詰を使った簡単レシピも
メスティン作るパエリアについて、詳しく解説します。メスティンを使って作る本格的なパエリアのレシピや、調理の際のコツをまとめました。また、おすすめのパエリアのメニューの作り方もいくつか紹介していますので、ぜひチェックしてください。

メスティンで作るパエリアのおすすめレシピを紹介!
メスティンでパエリアを作る際のポイント
ポイント①殻付きの貝を使う際はラージメスティンを使う
ポイント②固形燃料は二つ使う
ポイント③カラフルな野菜を使う
メスティンで作るパエリアのおすすめ簡単レシピ
缶詰を使った本格パエリア
- イカスミパエリアの素 1缶
- 米 一合
- ピザチーズ 30g
- ミニトマト 3個
- パセリ 少々
- レモンまたはライム 1個
- メスティンに米とイカスミパエリアの素を入れて、火にかけます。
- 米が炊き上がったら、チーズを入れ再びフタをして10分ほど蒸らします。
- チーズが溶けたら、切ったトマトとパセリを散らして完成です。
- くし切りにしたレモンかライムを添えて、適宜絞って食べましょう。
便利な缶詰を使ったパエリアのレシピです。缶詰には、具材やサフランライスの素となるスープが入っているので、簡単に本格的な味が引き出せます。缶詰にはさまざまな種類があるので、キャンプごとに味を変えて楽しめます。
パエリアの素で簡単パエリア
- 米 一合
- 水 180ml
- パエリアの素 1袋
- パプリカ 1/4個
- シーフードミックス 適量
- オリーブオイル 少々
- パセリ 少々
- 米は事前に30分ほど給水させておきます。
- メスティンに米と水をいれます。
- 米の上に、パエリアの素とオリーブオイルを入れてかき混ぜます。
- カットしたパプリカとシーフードミックスをメスティンに入れます。
- 蓋をして、20分ほど弱火にかけましょう。
- 炊き上がったら、火からおろします。
- タオルにくるんで10~20分ほど蒸らして完成です。
粉末の素と、シーフードミックスをたっぷり使ったパエリアのレシピです。仕上げに、メスティンをタオルでくるんで蒸らすことで、ふっくらとおいしく炊き上がります。味が物足りないと感じる場合は、塩コショウを加えましょう。
カレー風味のパエリア
カレー粉を入れた、スパイシーなパエリアのレシピです。ニンニクを効かせているので、食欲をそそるガッツリメニューに仕上がります。具材は、シーフードミックス以外に、ソーセージやブロックベーコンなどもおすすめです。
メスティンを使うパエリアレシピでおしゃれキャンプ飯!

この記事のライター
N.M
関連記事

キャンプ料理・レシピ
ゆるキャンの餃子鍋を食べよう!なでしこの再現レシピを大公開!
ゆるキャン実写ドラマで、なでしこが作っている坦々餃子鍋について美味しく作るコツを詳しく解説します。ゆるキャンの餃子鍋、を簡単な材料で再現する方法をまとめました。ゆるキャンのなでしこが作る辛そうで辛くない少し辛い「餃子坦々鍋」のレシピとポイントを紹介します。

キャンプ料理・レシピ
熊鍋のポイントは臭みを取ること!気になるレシピや食べられるお店も
熊鍋について解説します。伝統的な日本のジビエ料理である熊鍋の栄養価と味、入手方法を詳しく説明!!熊鍋のポイントである臭みの取り方や気になるレシピ、熊鍋を食べられるお店も紹介しますので、是非熊料理の定番である熊鍋を食べてみて下さい。

キャンプ料理・レシピ
焚き火で絶品焼き芋の作り方!おいしくするコツや裏技も紹介!
焚き火で焼き芋をおいしく焼く方法を紹介します。基本の焼き方からドラム缶を使ったやり方、ダッチオーブンや石焼きの方法まで詳しく解説します。焚き火で焼き芋をおいしく焼くための下準備や火加減のコツを説明するので、参考にしてください。

キャンプ料理・レシピ
キャンプにおすすめの昼ごはん特集!簡単・おしゃれなランチメニューも
キャンプにおすすめの昼ごはんを紹介します。キャンプで簡単にお昼ごはんを作るテクニックやポイントもまとめました。子供に人気のランチメニューや、夏や冬におすすめの簡単でおしゃれなランチをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ料理・レシピ
シュヴァイネブラーテンの作り方は?本格ドイツ料理にチャレンジ!
「シュヴァイネブラーテン」というドイツの料理を紹介します。シュヴァイネブラーテンとは、どのような料理なのか調査しました。またフライパンやダッチオーブンで作る方法もまとめました。家庭でもキャンプでも楽しめるので、ぜひ作ってみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。