ホットサンドメーカーを使った料理レシピ!美味しいおつまみも!
ホットサンドメーカーを活用した絶品料理のレシピを解説します。ホットサンドメーカーを使用したホットサンドのレシピはもちろんのこと、おつまみやスイーツなどの料理までまとめました。キャンプにおすすめのホットサンドメーカーも紹介します。

目次
ホットサンドメーカーを使った料理レシピを紹介!

ホットサンドメーカーで作る料理レシピ【ホットサンド】
BLTホットサンド
【材料】
- 食パン…2枚
- トマト…1/2個
- ハーフベーコン…2枚
- レタス…1枚
- (A)マヨネーズ…小さじ1と1/2
- (A)ケチャップ…小さじ1
- (A)マスタード…小さじ1/3
【作り方】
- (A)は全て混ぜ合わせておく
- トマトを1cm幅に切り、レタスが大きい場合は適当な大きさにちぎる
- ベーコンをフライパンで焼いて焼き目を付ける
- 食パンにバターを塗ったら、バター面を下にしてホットサンドメーカーに乗せる
- その上にレタス、トマト、(A)のソース、ベーコンの順に乗せる
- もう一枚の食パンにもバターを塗って、バター面が下になるように乗せる
- パンがずれないように挟み、中火程度の火にかけたら、焼き目がつくまで焼いて完成
コンビーフのホットサンド
マルゲリータ風ホットサンド
ホットサンドメーカーで作る料理レシピ【その他メニュー】
【材料】
- ロングベーコン…6枚
- ピザ用チーズ…100g
- とろけるスライスチーズ…3枚
- きび砂糖…大さじ1と1/2
- 黒胡椒…適量
【作り方】
- ホットサンドメーカーの片面にきび砂糖を半量ふりかける
- ベーコン半量とピザ用チーズ半量を重ねて、スライスチーズを乗せる
- 黒胡椒を振ったら、残りのベーコンとピザ用チーズを乗せて、きび砂糖を振りかける
- ベーコンがずれないように挟んだら、加熱をして両面焼いていく
- チーズが溶けだしたら火からおろし、器に取り出して完成
お好み焼き
ミラノ風カツレツ
ホットサンドメーカーで作る料理レシピ【デザート】
アップルパイ風ホットサンド
【材料】
- 食パン(8枚切り)…2枚
- りんごのシロップ漬け缶…1缶
- バター…適量
- はちみつ…適量
【作り方】
- 食パンの片面にバターを適量塗り、1枚をホットサンドメーカーに乗せる
- りんごのシロップ漬けを乗せたら、はちみつを好みの量かける
- もう1枚の食パンを乗せて焼く
- 半分に切って器に盛りつけたら完成
ホットサンドメーカーでホットケーキ
ホットケーキの生地があれば、ホットサンドメーカーでホットケーキを作ることができます。ロゴが入っている製品であれば、きれいにロゴが付くでしょう。子供のおやつとしても活用できるレシピになるので、さまざまなシーンで取り入れてみてください。
ホットサンドメーカーでモッフル
キャンプにおすすめのホットサンドメーカー紹介
焼き目がサクサク ホットサンドメーカー(ヨシカワ)




サイズ | 350×150×32mm |
重量 | 380g |

焼き目がおしゃれにきまる!
評価:美味しく見える焼き目がお気に入りです!名前の通り、本当にサクサクに仕上がりました。手入れが楽なのも魅力ですね。
具だくさんホットサンドメーカー(アイリスオーヤマ)




サイズ | 159×390×44mm |
重量 | 約690g |

ボリューミーなサンドが作れる
評価:具材をたっぷり入れることができるため、ボリューミーなホットサンドが作れる。SNS映えもするため、女性からの人気が高いように思う。フライパンとしても使用できるので、キャンプに役立っています。
片面フラットホットサンドメーカー(TSBBQ)




サイズ | 160×374mm |
重量 | 777g |

ロゴがかわいい
評価:おしゃれなロゴがホットサンドに映し出されるので、見た目もおしゃれなホットサンドが作れる。フラットになっている作りのため、具材は多く入らないが、荷物がかさばらない。持ち運びに便利さを感じる。
ホットサンドメーカーを使った料理レシピまとめ


この記事のライター
N.R
関連記事

キャンプ料理・レシピ
ゆるキャンの餃子鍋を食べよう!なでしこの再現レシピを大公開!
ゆるキャン実写ドラマで、なでしこが作っている坦々餃子鍋について美味しく作るコツを詳しく解説します。ゆるキャンの餃子鍋、を簡単な材料で再現する方法をまとめました。ゆるキャンのなでしこが作る辛そうで辛くない少し辛い「餃子坦々鍋」のレシピとポイントを紹介します。

キャンプ料理・レシピ
熊鍋のポイントは臭みを取ること!気になるレシピや食べられるお店も
熊鍋について解説します。伝統的な日本のジビエ料理である熊鍋の栄養価と味、入手方法を詳しく説明!!熊鍋のポイントである臭みの取り方や気になるレシピ、熊鍋を食べられるお店も紹介しますので、是非熊料理の定番である熊鍋を食べてみて下さい。

キャンプ料理・レシピ
焚き火で絶品焼き芋の作り方!おいしくするコツや裏技も紹介!
焚き火で焼き芋をおいしく焼く方法を紹介します。基本の焼き方からドラム缶を使ったやり方、ダッチオーブンや石焼きの方法まで詳しく解説します。焚き火で焼き芋をおいしく焼くための下準備や火加減のコツを説明するので、参考にしてください。

キャンプ料理・レシピ
キャンプにおすすめの昼ごはん特集!簡単・おしゃれなランチメニューも
キャンプにおすすめの昼ごはんを紹介します。キャンプで簡単にお昼ごはんを作るテクニックやポイントもまとめました。子供に人気のランチメニューや、夏や冬におすすめの簡単でおしゃれなランチをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンプ料理・レシピ
シュヴァイネブラーテンの作り方は?本格ドイツ料理にチャレンジ!
「シュヴァイネブラーテン」というドイツの料理を紹介します。シュヴァイネブラーテンとは、どのような料理なのか調査しました。またフライパンやダッチオーブンで作る方法もまとめました。家庭でもキャンプでも楽しめるので、ぜひ作ってみてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。