「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

シーグラスランプの簡単な作り方!必要アイテムやおしゃれアレンジも

シーグラスランプの簡単な作り方!必要アイテムやおしゃれアレンジも

シーグラスで作る簡単シーグラスランプの作り方を紹介!この記事では、100均で購入できるアイテム、ランプのアレンジも紹介しています。記事の最後には、ネット販売のおすすめサイトをまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。


シーグラスランプを手作りしよう!

シーグラスは海辺やネットでも手に入ります。100均で購入できるアイテムと組み合わせて、簡単にシーグラスランプが手作りができます。子供の自由研究の宿題にも、もってこいの作品になります。
最近では、多くの人が自分の手作りした作品を、気軽で簡単に販売することもできます。この機会に、自分のオリジナルシーグラスランプを販売してみるのも楽しいと思います。記事の最後には、ハンドメイド作品を販売できるサイトもまとめたので参考にしてみてください。

シーグラスランプの作り方

材料と必要な道具

  • 100均の瓶やジャムの瓶
  • シーガラス(数が足りない場合はネットや100均でも購入可能)
  • ライト(キャンドルライトやタッチライトでサイズに合うもの)
  • 接着剤(ガラスにも使用できるもの)
シーガラスの数が足りない場合は、ネットや100均でも購入することができます。キャンドルライトやタッチライトも同じく100均で購入可能です。瓶の口のサイズに合うものを選んで、購入しましょう。
シーグラスランプ作成でよく使われる接着剤は、グルーガンという棒状のプラスチックを溶かして使用する工具です。他ハンドメイド作品でもよく使われていますが、接着剤はガラスに使用できるものであればなんでも大丈夫です。グルーガンや他接着剤も、100均で揃えることができます。

作り方

  • 好きなシーグラスを選び、自分の好きな位置に接着剤で貼り付ける。
  • シーグラスがずれないようにマスキングテープなどで止めながら貼り付ける。
  • 乾いたら止めておいたマスキングテープを外し、底の部分にもシーグラスを貼り付けていく。
  • 部分も乾いたら中にライトを入れ完成。
好きなガラスの容器に貼り付けていくだけなので、とても簡単に可愛くておしゃれなランプが完成します。
中に入れるライトの色や、シーグラスの色を変えてみると、また違った見え方になります。

風船を使用する方法も

膨らませた風船の上に和紙を貼り付け、その上からシーグラスを貼り付けていくランプシェードの作り方です。
シーグラスを貼り付け終えた後に、風船を割って中から取り出す作業があります。少し難易度は上がりますが、インテリアとしてもかなりおしゃれ感のあるランプなので、ぜひ挑戦してみてください!

シーグラスランプの簡単・おしゃれなアレンジ方法

貝殻や流木を取り入れる

貝殻をシーグラスの間に貼り付けたり、土台の部分に流木などを使うアレンジ方法もあります。色々なアレンジをすることによって、さらにオリジナル溢れるランプシェードを作ることができます。
サンゴを使ってランプシェードの骨組みを作ったり、その中をシーグラスで埋めてみるのもおすすめです。

ツリー型にする

シーグラスの向きを変えて積み上げていくと、ツリー型のランプシェードも作ることができます!シーグラスの色を統一させると、また一味違った雰囲気のシーグラスランプにもなります。

キャンドルホルダーにする

好きなサイズの耐熱用ガラスにシーグラス貼り付けると、キャンドルホルダーにもなります。
紙粘土で容器を覆って、その周りにシーグラスを貼り付けると簡単にシーグラスを貼り付けることもできます。子供と一緒にキャンドルホドルダーを手作りできて、自由研究の工作にもいいです。
キャンドルの代わりに、キャンドルタイプのLEDライトを使うと、子供が触っても安心です。

シーグラスランプは自分で販売することも可能

おすすめサイト①Creema(クリーマ)

国内最大級のハンドメイドマーケットで、作品数も多く初心者からプロまでいる安心して販売できるサイトで、利用者は20代後半~40代前半の女性が多くを占めています。
初期費用無料、販売手数料10%、振込手数料30,000円未満が176円、30,000円以上は275円(ジャパンネット銀行に限り一律55円)売り上げの振り込み日は申請した月の翌月末の支払いになります。
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」

おすすめサイト②minne(ミンネ)

Creemaと同じく国内最大級のハンドメイドマーケットで、CMや雑誌などでも紹介されているminneのユーザー数はトップクラス。初心者からプロまでいるので安心し販売できるサイトです。利用者は20代~30代の女性が多くを占めています。
初期費用無料、販売手数料(税別)9.6 %、振込手数料一律220円で、売り上げの振り込み日は月に1回毎月月末締めの翌月末の支払いになります。
ハンドメイドマーケットプレイス「minne(ミンネ)」

おすすめサイト③BASE(ベイス)

 ハンドメイドマーケットとは違い、ネットで自分専用のネットショップを作成できるサイトショップの規模が大きくなれば、有料の拡張機能が購入することになりますが、基本的には無料で使用できます。
初期費用無料、販売手数料3.6%+40円+3%、振込手数料2万円未満500円+250円で2万円以上250円、売り上げの振り込みびは申請日から10日営業日(土日祝を除く)の支払いになります。
ネットショップ開設「BASE(ベイス)」

おすすめサイト④iichi(いいち)

 iicciは男性ユーザーも多めの30代~50代の「モノにこだわる人」が購入者に多いのが特徴。「1つず。つの作品の質を高める」というスタンスで、プロや職人レベルの人が多く出品しています。初心者にはハードルは少し高めかもしれません。
初期費用無料、販売手数料20%、振込手数料30,000円未満176円、30,000円以上275円(ジャパンネット銀行に限り一律55円)、売り上げの振り込み日は月に1回毎月月末締めの翌月20日の支払いになります。
ハンドメイドマーケットプレイス「iichi(イイチ)」

シーグラスランプを自作して思い出を形に残そう

風船を使った丸いランプシェードや、ハンドメイド作品を販売できるおすすめサイトを紹介してきました。
手作りシーグラスランプを作成するための、材料や道具も100均で簡単に揃えられます。ぜひこの記事を参考に、子供の自由研究や思い出の作品として作ってみましょう!

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

関連するキーワード


自作・DIY

関連する投稿


シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

シンプルなデザインで長く使える!無印良品でおすすめのキャンプ用品12選

無印良品の収納やボックスはキャンプ用品としても大活躍します。キャンプ場の景色にとけこむシンプルで上質なデザインはお洒落さをぐっと底上げしてくれます。この記事では、これからキャンプ用品を集めたい人に向けて「無印用品のおすすめキャンプ用品をたっぷり12種類」大公開します!


ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

ランプシェードを手作りしよう!100均アイテムを使った9種類の作り方を素材別に紹介!

100均アイテムを活用した手作りランプシェードの作り方を解説!ランプシェードに使われている素材の特徴や、ランプシェードを手作りする際のポイントなどをまとめました。ランプシェードを手作りしようと考えている人はぜひ、参考にしてみてください。


OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーを自作しよう!100均アイテムでおしゃれに変身!

OD缶カバーの自作方法を紹介します。自作となると少々難しいと感じる方もいるかもしれませんが、100均で手に入るアイテム(レザー、クラフトバンド、型紙、布など)で簡単におしゃれなOD缶カバーが自作できちゃいますので是非試してみて下さい!


テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を紹介!小さなガラス容器の中に自分だけの世界を

テラリウムの作り方を解説します。テラリウムの魅力や注意点、人気の理由を詳しく説明!初心者でも簡単にできるおすすめのテラリウムキットやさまざまな種類のテラリウムの作り方を紹介します。参考にして自分好みのテラリウムを部屋に置いて、癒し空間を作ってください。


えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

えっ焚き火台って自作できるの?100均やホームセンターのアイテムで作る焚き火台5選を紹介!

焚き火台の自作方法について解説します。えっ!焚き火台って自作できるの?と疑問をお持ちの方も多いはず。実は、初心者でも100均やホームセンターで売られている材料で、手軽に自作できます。馴染みのある5種類のメインアイテムを使った焚き火台の作り方を紹介します。


最新の投稿


【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

【大阪】芝生広場でリフレッシュ!おすすめのピクニックスポット10選!

大阪でピクニックを楽しめるスポットをご紹介します。今回は青空の下、広々とした芝生でごろんとリフレッシュできる10ヵ所の施設を選びました。お花見やバラ園、新緑など自然とふれあうそとあそびに行きませんか。お弁当とレジャーシートを用意して、さあ!お出かけしましょう。


グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がわからない!キャンプとの違いや楽しみ方などを徹底解説

グランピングの意味がよくわからない方のために、キャンプとの違いやグランピングの楽しみ方などを解説します。アウトドアをしたいけど、準備は苦手という方にぴったりなのが「グランピング」です。そんな「グランピング」についてチェックしていきましょう。


【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

【アウトドア料理におすすめ】クッカー6選!選ぶときのポイントも紹介!

おすすめクッカーを6選紹介します。キャンプやアウトドアで、炊飯などのアウトドア料理を作るために、必要なクッカーをまとめました。また購入時に失敗しないように、クッカーの選び方も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

テントにグランドシートを使う理由とは?メリットや選び方などを紹介

「キャンプをいかに快適に過ごすか」という事を考えた時に必要になってくるのがグランドシートです。グランドシートはなくても過ごせると思いますがあると何が違うのか。具体的に効果をお伝えしながらメリットや選び方についてご紹介します。


【実体験】中華鍋レシピ!スパイシーで美味しい「ガーリックシュリンプ・ライス」を作ってみた

【実体験】中華鍋レシピ!スパイシーで美味しい「ガーリックシュリンプ・ライス」を作ってみた

今回紹介する「ガーリックシュリンプ・ライス」は見た目がおしゃれなだけでなく、味も絶品です。エビの旨味とガーリックのスパイシーさが相性抜群!ご飯としてもおすすめですがお酒にとても合うので、お酒が好きなキャンパーの方はぜひ参考にしてみてください。