「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

鮭釣りの基本知識と魅力!必要な道具と釣れる仕掛けの作り方は?

鮭釣りの基本知識と魅力!必要な道具と釣れる仕掛けの作り方は?

鮭釣りの魅力や場所による制限や注意点、初心者におすすめのロッドやリールなどのアイテムを紹介しています。その他、仕掛けの作り方や、鮭釣りの方法までを詳しく解説するので、これから鮭釣りを始めたいと思っている方はチェックしてみてください。


鮭釣りの基本知識や魅力を紹介!

強烈な引きが魅力的で、釣りをやっている人なら一度は釣りたいと思うはず。そんな人のために釣り方から道具、仕掛けの作り方まで解説しています。ぜひ最後まで読んでみてください。

鮭釣りの魅力と基本知識

鮭釣りは、その強烈な引きで釣り人を魅了します。「鮭釣り」と一言でいっても、釣り方はルアーフィッシングやウキルアー、投げ釣り(ぶっこみ)などさまざまです。また、鮭釣りは釣りを禁止している場所もあるので注意が必要です。

強烈な引きが最大の魅力

なんといっても最大の魅力は、その強烈な引きでしょう!鮭の平均的な大きさは、70〜80cm(3〜5kg)です。大きいものになると90cmくらいあります。
そんな鮭の引きを一度味わったら、病みつきになること間違いなし。鮭は食べても美味しいので、そこも大きな魅力の一つですね。

鮭釣りの基本知識①シーズン

早いところでは8月ごろから始まり、12月頃まで釣りを楽しむことができます。ベストシーズンは9月〜11月頃です。
川の水温が下がってから鮭の遡上が始まり、寒い地域ほど解禁が早い傾向にあります。場所にもよりますが、北海道の川では8月ごろから釣りが可能です。

鮭釣りの基本知識②場所

産卵にきた鮭を保護するため、川での捕獲は禁止されています。河川で釣ることができるのは「有効利用調査」による捕獲のみになるので注意しましょう。また、河川ごとに制限内容も違うので、管轄の漁協に事前に確認した方が無難です。
海で釣りをするポイントは、鮭が遡上する河口周辺の砂浜や漁港、堤防からも狙うことができます。海で釣る場合も、河口付近は遊漁規制があるので確認するようにしましょう。

鮭釣りの基本知識③餌

餌はカツオやサンマが一般的です。キラキラと光る身が、鮭にアピールします。釣具店でも手に入りやすく、1匹丸ごと、半身、短冊などのサイズで売られているので好みに合わせて買うことができます。
サンマはスーパーなどで安く手に入るので、餌代を安く抑えたい人は自作してみるのも手です。ちなみに餌を針にかけるときは、2度針を通すようにしましょう。ぶっこみで投げたときに飛んでなくなってしまいますからね。

鮭釣りに必要な道具

釣り道具はロッドの長さやリールの大きさ、糸の長さや太さなどかなり種類が豊富なので何を選んでいいか迷うこともあると思います。
そこで、ウキルアーでよく使う定番のアイテムを集めました。これから道具を揃えようと思っている方は参考にしてみてください。

必要な道具①ロッド

エンカウンター S106MH

¥18172

長すぎるロッドは飛距離は出ますが、取り回しがしにくいので、10〜12フィートのものがおすすめです。
このロッドは対応ウェイトが60gなので、スプーン(45g)、ウキ、タコベイトをつけてちょうどいい重さで、性能を十分発揮できます。

自重196g
対応ルアーウェイト60g(max)
20代/男性
20代/男性

軽量でよく飛ぶ

評価:

軽くて疲れない。そしてよく飛びます。 1万円台でこれは買いです!

必要な道具②リール

ナスキー 4000XG

¥10018

コスパの良いスピニングリール。
3000番台でも大丈夫ですが、他の釣りやる可能性があるなら4000番台がおすすめ。
鮭を釣るには、最大巻上長やドラグ性能が大事になります。
最大巻上長はハンドルを一回転させたときに巻き上げる長さを表します。
ドラグとは魚の強引な引きに対して、糸が切れないようにリールから糸が滑り出す機能をいいます。
鮭釣りには素早く巻き上げる能力と、急な引きにも対応できる性能が必要不可欠です。

自重295g
ギア比6.2
最大巻上長99
40代/男性
40代/男性

コストパフォーマンス抜群!

評価:

巻き心地もいいし、値段の割に重厚感がある。このクオリティでこの価格とは衝撃!

必要な道具③ライン

ピットブル 8 PL-M58R 150M ライムグリーン 1.5号 [PEライン]

¥1606

リールに巻くのはPE(ポリエチレン)ラインの1.2~1.5号がおすすめです。
混雑している釣り場などでは、強引に巻き上げる場面もあるので少し太めのラインがいいですね。
PEラインは伸びが少ないので、感度がよくアタリを逃しにくいです。ナイロンやフロロカーボンは伸びてしまうので、ウキルアーには向きません。

号数1.5号
長さ150m
カラーライングリーン
30代/男性
30代/男性

よく飛びます!

評価:

ラインがスベスベで飛距離が伸びました。 またリピートしたいです。

必要な道具④スプーン

鮭勝 (さけかつ) 45g

¥977

アキアジ用スプーン「鮭勝」の波型ボディは潮を受けやすく、潮を横に逃がすことでゆっくりとユラユラ揺らす。ワイドボディの形状により、しっかりと泳ぎアピールできます。

自重45g
20代/男性
20代/男性

水中でもよく目立つ

評価:

裏、表に塗装してあるので水中でも目立ちます。 ゆっくり巻いてもよく泳いでくれるのでアピール度は高いと思います。

必要な道具⑤タコベイト

タコベー 段差針 2号 蛍光ピンク・レッドブルーラメ

¥451

水中でも視認性が良い蛍光ピンクが人気です。
サイズは2〜2.5号が定番です。しかし、アタリはあるけどなかなか魚がかからないときは、ダウンサイズして1.5号を使ってみるのもいいでしょう。
また、針の本数は釣り場によって一本針りのルールがあるところもあるので注意してください。

サイズ2号
カラー蛍光ピンク・レッドブルーラメ
30代/男性
30代/男性

種類が豊富

評価:

値段も安く、カラーが豊富でなので何種類か買って使い分けてます。

必要な道具⑥ウキ

アキアジクルセイダーフロート リーダー付 L イエロー

¥968

ウキの役割はルアーを一定のタナ(水深)をキープすることにあります。
そのため、ルアーの重さで使い分ける必要があるので、少なくとも2種類は準備しておきましょう。

サイズL
適合ルアーサイズ45g
カラーイエロー
30代/男性
30代/男性

よく見える!

評価:

蛍光イエローなので投げてもよく見えます。 作りもしっかりしているので長く使えそう。

鮭釣りの仕掛けの作り方

釣具店で売っている市販のものはルアーを付けるだけでいいので、仕掛けを作る手間や時間が必要ありません。一方で自作した仕掛けはウキ下の長さが自由に調整できるメリットがあります。
また、コストパフォーマンスにも優れています。仕掛け作りは意外と簡単なので記事をみながら一緒に自作してみましょう。

必要な材料

  • アキアジ用フロート
  • スナップサルカン
  • フロロカーボン8号リーダー
  • ウキ止めゴム
  • ビーズ
  • ルアー(スプーン)
  • タコベイト

仕掛け作りで準備する道具は以上の7つになります。最初はコストがかかりますが、タナに合わせて仕掛けを複数準備するなら、自作のほうが安上がりです

仕掛けの作り方

  • フロロカーボン8号リーダーを2m(だいたいでOK)準備し、フロートの左右にビーズとウキ止めを通します。
  • フロートをビーズとウキ止めで挟んだら、スナップサルカンを両端につけます。
  • フロート下のウキ止めの位置を調整します。(片側のスナップサルカンとの長さを70〜100cmくらい)
  • 長さを調整した方のスナップサルカンにスプーンとタコベイトを取り付けたら完成です。

鮭釣りで使うルアーの重さごとに、あらかじめフロートサイズ別の仕掛けを作っておけば、釣る場所の状況に応じて仕掛けを変えられるのでとても便利です。今まで市販の仕掛けを使っていた方も、作り方を覚えて自作してみてはいかがでしょうか?

鮭釣りの方法

ルアーフィッシングやウキルアー、投げ釣り(ぶっこみ)など、鮭を釣る方法はいろいろあります。それぞれ特徴や釣る場所によって釣り方が違うので、自分にあった釣り方でチャレンジしてみるといいでしょう。

鮭釣りの方法①ルアーフィッシング

餌が不要で、スプーンやミノーといったルアーを付けるだけのシンプルな釣り方です。ロッドは鮭の強烈な引きにも耐えられるように、適度に反発力のあるものを選ぶのがいいでしょう。ただし、ロッドの先端は柔らかめの方が食い込みがいいし、アタリがわかりやすいのでおすすめ。
ルアーは8〜18gのスプーンや、7〜10cmの深く潜るタイプのミノーを選ぶのが良い。注意したいのは、河川などの場所ではシングルフックやカエシのない針を規定しているところもあるので、ルールを守って釣りを楽しみたいですね。

鮭釣りの方法②ウキルアー

鮭釣りのための独特な仕掛けで、ウキにルアーとタコベイトをつけて投げる釣り方です。
タコベイトには餌をつけてもいいし、つけなくても釣れる時もあります。海で狙う場合もルアー単体でも釣れますがより、ゆっくりとした動きで鮭を狙いたいときにおすすめ。
また、フロートがついているため、ゆっくり巻いても一定のタナをキープすることができるので、タナを変えながら鮭を狙えるのが特徴です。

鮭釣りの方法③投げ釣り(ぶっこみ)

砂浜から長いロッドに重りをつけて遠投し、アタリを待つ釣り方です。この釣り方を通称「ぶっこみ」といいます。秋口になると、北海道などの一部地域では砂浜に竿を立て、鮭を狙っている光景をよく目にします。
ぶっこみ用の4.2~4.5mくらいのロッドに、大型のスピニングリールを使用する。30〜50号程度の重りに市販の「アキアジ仕掛け」をつけ、餌にサンマやカツオの切り身をつけたら、あとは50〜100mくらい遠投してアタリが来るのを待ちます。
ぶっこみはとてもシンプルなので初心者でも始めやすいですね。

鮭釣りにチャレンジしてみよう!

ここまで魅力や仕掛けの作り方、釣りの方法などを紹介してきました。
鮭を釣る方法はいろいろあるので自分にあった釣り方を探してみてください。ルールやマナーを守っていれば、釣って楽しく、食べても美味しい、魅力いっぱいの釣りです。
仕掛けも簡単なのでぜひ自作にチャレンジしてみてください。一度釣ったらきっと病みつきになりますよ。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。


最近話題のキーワード

キャンパーズで話題のキーワード


100均 東海のキャンプ場 東京 車中泊 ブランド キャンプ料理 レシピ