「この記事はアフィリエイト広告を含んでいます」

チェーンスパイクは沢登りや雪渓におすすめ!付け方や選び方は?

チェーンスパイクは沢登りや雪渓におすすめ!付け方や選び方は?

チェーンスパイクの扱い方について、わかりやすく解説しています。選び方や、付け方を詳しくまとめました。また、チェーンスパイクのおすすめ商品も紹介しました。さらに、チェーンスパイクに関しての気になる疑問にも答えていますので、ぜひ参考にしてみてください。


チェーンスパイクの選び方や付け方を紹介!

雪渓の登山では、油断をすると滑って怪我をすることもあります。アイスバーンが続くと疲労がたまり、足を痛めることもあるでしょう。そこで、チェーンスパイクは取り付ければ足の負担も軽減でき、凍った険しい道も難なく歩行が可能です。

この記事では、チェーンスパイクの特徴やチェーンスパイクのおすすめ商品を掲載しています。メーカーによって特性も違うので、ぜひチェックしてみてください。

チェーンスパイクの選び方と付け方

チェーンスパイクの選び方

チェースパイクは軽量のものを選ぶのが良いでしょう。アウトドアで使用することが多く、長時間歩くことが予想されるからです。とくに沢登りや雪渓を歩くとなると、通常の登山道よりも足に疲労がたまりやすいです。

しかし、軽量すぎるものは爪の強度が低い可能性もあるので爪は丈夫なものを選ぶのは必須です。また、靴の前から後ろまで満遍なく爪が付いているものがおすすめです。

一部分に爪が付いているものは、力が一点に集中してしまい折れる原因になります。チェーンスパイクを選ぶ際は細かく爪が付いているものを選んでください。

チェーンスパイクの付け方

メーカーにもよりますが、付け方はどのメーカーもほとんど変わりません。ラバー状の部分を、履いている靴に取り付けるだけです。また、チェーンスパイクは前後の向きは定められていますが、左右はとくに決まっていません。

そのため、どちらの足に取りつけても問題はないです。さらに、登山中に着脱も手軽にでき使い勝手が良いでしょう。

おすすめのチェーンスパイク

スノーライン/チェーンセンプロ

チェーンセンプロ

¥4650円

前側とかかと側にそれぞれ8本、3本の爪が配置されているチェーンスパイクです。また、チェーンセンプロは壊れにくく丈夫な造りなのが特徴になります。

ラバーとチェーンを繋げるための穴のふちに、プラスチックのアイレットリングが付いています。そのため、ちぎれる心配も少ないので、安心感のあるチェーンスパイクになります。

重量Mサイズ330g
素材ステンレススチール・シンセティックラバー
30代/男性
30代/男性

豊富なカラーバリエーション

評価:

4サイズに分かれていて、サイズによってカラーは決まっています。家族で色違いのチェーンスパイクを、そろえて利用するのもオシャレでしょう。

サレワ/MTNスパイク

MTNスパイク

¥7480円

多めの爪が、配置されているチェーンスパイクです。地面にしっかりと片足18本の爪が食い込むので、高いグリップ力が特徴になります。横滑りにも強いので、心強いでしょう。

また、足にしっかりと巻き付くように取り付けることができるので、良くフィットして長時間歩くときも負担が感じにくいです。また、ラバーも厚く耐久性があるので使い勝手が良いチェーンスパイクです。

重量Mサイズ399g
素材ステンレススチール・TPU
20代/女性
20代/女性

歩きやすい

評価:

本来、チェーンスパイクは雪渓やアイスバーンの上を歩くためのもので、通常の道を歩くのには適していません。しかし、MTNスパイクは爪が短いので、ちょっとした土の上でもわざわざ取り外さなくても歩けます。そのため、煩わしさを感じることもなく利用できるチェーンスパイクです。

ブラックダイヤモンド/ディスタンススパイク トラクションディバイス

ディスタンススパイク トラクションディバイス

¥12000円

つま先部分を覆い隠すようにかぶせて装着するチェーンスパイクです。この仕組みのおかげで、雪が靴とチェーンスパイクの隙間に入るのを防ぎます。

また、片足に14本の爪が配置されており、安定して歩くことが可能です。爪が丈夫なので、岩場や沢登りにも利用できます。

重量Mサイズ230g
素材ソフトシェル
30代/女性
30代/女性

歩きやすい

評価:

ソフトシェル素材がつま先部分を覆ってくれるので、雪の侵入を気にすることがありません。同時に、保温効果もあり冷えを防いでくれます。また、軽量というのもポイントで、歩きやすいチェーンスパイクです。

チェースパイクとアイゼンの違いとは?

アイゼンはチェーンスパイクより若干爪が大きい仕様になっています。そのため、傾斜のある雪山を登るのにはチェーンスパイクより適しています。ただし、爪が大きいため、雪がないところでは使えません。

その反面、チェーンスパイクは爪が細かく小さいので、雪がなくてもある程度のなだらかな道なら脱がずに歩くことも可能です。どちらを所持するかは自身のアウトドアスタイルに合わせて、所持するのが良いでしょう。

チェーンスパイクは沢登りや雪渓で大活躍!

チェーンスパイクは、雪渓や沢登りには最適なキャンプギアです。また、付け方も誰でも簡単に付けられるので、初心者にもおすすめです。さらに、多種多様なチェーンスパイクも売られていますので、自分の足に合ったものも見つけやすいでしょう。

本記事では、チェーンスパイクの特徴をあますことなく伝えました。記事を読んで必要と感じた人は、ぜひとも購入してチェーンスパイクの魅力に触れてみてください。

この記事のライター

旅行とアウトドアが好きです。2匹の猫とゆったり過ごしています。

最新の投稿


PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

PVC防水シューズ徹底レビュー!釣りやキャンプでの活用シーンや機能を紹介!

さまざまな防水シューズが販売されていますが、その中からPVC防水シューズを深掘りして紹介します。機能的でコスパもよく耐久性が高いPVC防水シューズは、キャンプなどのアウトドアにぴったり。購入を考えている方は、ぜひ参考ください。


【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

【アウトドアに最適】折りたたみテーブルおすすめ13選!選び方も紹介!

キャンプやアウトドアにはどんなテーブルを持って行くのが正解でしょう。さまざまな形があり、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ここではテーブルを探している方に、選ぶ際のポイントとおすすめの折りたたみテーブルを13選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。


キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプや家庭で簡単に使える「燻製器」おすすめ6選!選び方も解説!

キャンプやご家庭で簡単に使える、燻製器のおすすめを紹介します!初めての燻製器でも安心。燻製器の選びかったから、おすすめ商品の詳細まで分かりやすくまとめました。これから燻製器の購入しようとしている人はぜひ参考にしてください。


【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

【焚き火用】おすすめクッカー厳選紹介!素材選びも詳しく解説!

焚き火料理に使えるおすすめクッカーを紹介します。焚き火に使えるクッカーの選び方とおすすめのクッカーをピックアップして解説しました。焚き火料理での注意点もお伝えします。焚き火で使用できるクッカーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。


おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

おしゃれなLEDランタン5選!アウトドア用の選び方も紹介!

キャンプシーンをおしゃれに照らしてくれるLEDランタンを5つピックアップ。LEDランタン選びでポイントとなる給電方法や連続点灯時間、耐衝撃性、防水性、置き方、明るさについても解説していきます。LEDランタンの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。