登山用キャップのおすすめ5選!帽子の選び方と人気モデルを紹介!

お気に入りに追加

おすすめの登山用キャップについてまとめました。登山用キャップの種類や選び方についても詳しく解説!使いやすく、コスパ抜群で人気の登山用キャップをいくつか紹介していますので、登山用キャップを探している方はぜひチェックしてみてください!

登山用キャップのおすすめ5選!帽子の選び方と人気モデルを紹介!

目次

  1. おすすめの登山用キャップ・帽子を紹介!
  2. 登山用キャップ・帽子の選び方
  3. 選び方①種類
  4. 選び方②素材や機能
  5. 登山用キャップ・帽子のおすすめ5選
  6. ①コロンビア イエローハットマウンテンブーニー
  7. ②THE NORTH FACE ホライズンハット
  8. ③ROTHCO ブーニーハット ジャングルハット
  9. ④防寒キャップ 耳あて・フェイスマスク付き
  10. ⑤THE NORTH FACE ゴアテックスキャップ
  11. 自分好みの登山用キャップを見つけよう!

おすすめの登山用キャップ・帽子を紹介!

帽子とリュックと登山靴の山登り道具
登山やハイキングの必需品である登山用キャップ。けがの防止だけではなく、季節によってはUVカットや防寒にも役立つすぐれものです。機能性抜群なものからおしゃれなものまで、実に様々な登山用キャップが販売されています。
そんな登山用キャップの種類や選び方、おすすめの登山用キャップをいくつかピックアップして紹介していきます。

登山用キャップ・帽子の選び方

ひとくちに登山用キャップ・帽子といっても様々な種類があります。機能性に優れているものから、おしゃれなものまでそれぞれに特徴があります。自分の好みや使用用途に、適したものを見つけましょう!

選び方①種類

帽子がたくさん並んでいる様子
登山用の帽子には、大きく分けて2種類あります。一つはキャップと呼ばれる、前に長いつばのついたものです。これは正面からの光や雨が目に直接入るのを防ぐことができるというメリットがあります。
もう一つはハットと呼ばれる、帽子の周囲を囲むようにつばがついたものです。こちらは正面からだけではなく、横や後ろからの日差しなどを防ぐことができます。
また、冬などの寒い季節にはつば付きの帽子だけではなく、防寒性に優れたニット帽などの使用も検討してもよいでしょう。

選び方②素材や機能

帽子
登山用キャップ・帽子を選ぶ際に気を付けたいのが素材や機能性です。季節によって適切なものが変わってきます
夏の登山には汗をかいても不快になりにくいように、速乾素材のものや通気性に優れた綿製のものがおすすめです。反対に冬の登山の際は防寒のために、ボア素材のものや耳あてがついているものを使用すると、より快適に登山に臨めるでしょう。

登山用キャップ・帽子のおすすめ5選

おすすめの登山用キャップ・帽子を、5つピックアップして紹介します。アウトドアブランドランキング上位のブランドの商品も紹介するので、おしゃれさん必見です!

①コロンビア イエローハットマウンテンブーニー

出典: 楽天市場
コロンビア
イエローハットマウンテンブーニー
4,554円(税込)
楽天市場で詳細を見る
スタイリッシュでおしゃれなハット!

メンズ、レディース問わず使える、ユニセックスデザイン。UVカット機能、吸水速乾機能付きで夏に重宝します。カラバリも4色と豊富で、使いやすいシンプルなデザインです。

サイズ S/M: 頭囲56-58cm、L/XL: 頭囲58-60
素材 表: ムーブフィット・リップストップ(ポリエステル100%)、汗止め:フィールドセンサー(ポリエステル100%)
購入してよかった
購入してよかった

購入してよかった

評価:

登山用に買いました。風に吹いても飛ばされないつくりでした!かぶり心地もとても良いです。

②THE NORTH FACE ホライズンハット

出典: 楽天市場
THE NORTH FACE
ホライズンハット
5,170円(税込)
楽天市場で詳細を見る
アウトドアブランドランキング上位のTHE NORTH FACE!

人気アウトドアブランドランキングによくランクインする、THE NORTH FACEのハットです。メンズ、レディースを問わず使用できるユニセックス仕様。紫外線カット率85%のUVカット機能付きで、通気性の良いメッシュパネルを使用しています。あごストラップ付き(取り外し可)。 

サイズ S,M,L,XL つば長さ: (前後)7cm (左右)7.5cm
素材 本体: NORTHTECH Cloth Eco(ナイロン100%)、メッシュ部: ポリエステル100%
40代/男性
40代/男性

軽い!

評価:

少し大きめかなと思いましたが、とても軽くて便利です。

③ROTHCO ブーニーハット ジャングルハット

出典: 楽天市場
ROTHCO
ブーニーハット ジャングルハット
1,990円(税込)
楽天市場で詳細を見る
コスパ抜群!デザイン豊富!

ニューヨークのミリタリーグッズの代表的メーカーである、ロスコ(ROTHCO)社のハットです。 ミリタリーグッズなので、耐久性や機能性に優れています。おしゃれさんにはうれしい、豊富なデザインとカラバリです。 1990円とコスパも抜群です!

サイズ ブーニーハット: (前)6.5cm (後)8.5cm、ジャングルハット: (前)8cm (後)9.5cm、
40代/男性
40代/男性

コスパ抜群!

評価:

あまりの安さにそこまで期待していなかったのですが、機能性や質など全く問題なく、とても得をした気分です!

④防寒キャップ 耳あて・フェイスマスク付き

出典: 楽天市場
Wild Scene
防寒キャップ 耳あて・フェイスマスク付き
1,980円(税込)
楽天市場で詳細を見る
防寒対策ばっちり!

裏起毛で熱を逃がしにくい仕様のキャップです。裏起毛の耳あて付きで防寒対策ばっちりなので、寒さの厳しい冬の登山におすすめです。

Lady
Lady

寒さ対策ばっちりです!

評価:

この値段でこの機能性の高さに感激しました!

⑤THE NORTH FACE ゴアテックスキャップ

出典: 楽天市場
THE NORTH FACE
ゴアテックスキャップ
5,440円(税込)
楽天市場で詳細を見る
スタイリッシュでタウンユースにも!

防水・透湿素材のGORE-TEXファブリックス使用、大きめのつば付きで雨の際にも安心なつくりのキャップです。メンズ、レディース問わず使えるユニセックス仕様。シンプルでスタイリッシュなデザインで、登山やアウトドアだけでなくタウンユースのキャップにも最適です!

サイズ 頭囲: 56.5~59.5cm
素材 ナイロンスパンタッサーGORE-TEX Fabrics(表: ナイロン100% 中間層ePTFE 裏: ナイロン100%)
30代/女性
30代/女性

おしゃれなキャップ!

評価:

シンプルなデザインでとてもおしゃれなキャップです。防水機能もしっかりしていて大満足です。

自分好みの登山用キャップを見つけよう!

登山
登山用のキャップ・帽子の種類や機能、選び方などについて解説しました。ピックアップしたおすすめのキャップ・帽子をもとに、ぜひ季節や機能性を考慮した自分のお気に入りキャップ・帽子を見つけてみてください!
登山セットにキャップ・帽子を取り入れて、より快適な登山にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
登山におすすめのスマホケースまとめ!防水性に優れた人気アイテムも

あわせて読みたい

登山におすすめのスマホケースまとめ!防水性に優れた人気アイテムも

登山におすすめのスマホケースを特集!安全で楽しい登山にするために、ピッタリのスマホケースを手に...

登山におすすめのマット7選!安い・軽量の人気アイテムも紹介

あわせて読みたい

登山におすすめのマット7選!安い・軽量の人気アイテムも紹介

登山におすすめのテントマットを紹介!値段が安いものやキャンプに最適な軽量のものも解説しているた...

ななこ

この記事のライター

ななこ

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?

登山

登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?

登山にも使えるワークマンの手袋を紹介!ワークマンの手袋の中から登山にも使えるものを3つ厳選しました。また、登山向きの手袋の選び方について、種類・形状・季節や登山スタイルの3点でまとめましたので、登山用の手袋をお探しの方、是非ご覧ください。

鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?

登山

鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?

鞍馬山の登山をするための、おすすめのルートを紹介します。鞍馬山登山の魅力は5つあり、こちらも合わせて、鞍馬山登山はどれほど難しいのか、登山にかかる距離や時間を解説します。3つの注意点を確認して、より楽しく山登りを楽しめるでしょう。

【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!

登山

【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!

車で行く日帰り登山を特集します。関東にある日帰り登山におすすめの山20選をまとめました。駐車場が使える山だけを厳選したので、参考にしてみてください。また、車で行く日帰り登山に必要な装備も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など

登山

太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など

福岡県太宰府に位置している宝満山は、登山者数の多い山として知られています。この記事では、宝満山の登山ルートを徹底解説!初心者におすすめのルートから難易度が高いルートまで紹介。登山におすすめの服装や時期なども解説しますので、参考にしてみてください。

登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!

登山

登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!

登山向きのおすすめの座布団を紹介します。登山の持ち物として座布団を購入する際に、注意すべきポイントや選ぶ基準も解説します。ブランド物から100均まで様々な商品が販売されているため、おすすめの商品の特徴や実際の口コミもまとめました。選ぶ際の参考にしてください。

関連するキーワード

登山ランキング

人気ランキング

話題のキーワード