登山におすすめのスマホケースまとめ!防水性に優れた人気アイテムも
登山におすすめのスマホケースを特集!安全で楽しい登山にするために、ピッタリのスマホケースを手に入れる選び方についてもまとめています。モンベルやコロンビア、マムートなどの有名ブランドや、防水・耐衝撃機能付きなどおすすめの人気アイテムを紹介します。

目次
- 登山におすすめのスマホケースを紹介!
- 登山用スマホケース・ポーチ比較表
- 登山用のスマホケースの選び方
- 登山用スマホケースの選び方①防水・防塵
- 登山用スマホケースの選び方②耐衝撃
- 登山用スマホケースの選び方③ストラップやバンド
- 登山におすすめのスマホケース・ポーチ
- ROOT CO./Gravity Shock Resist Case Pro.
- ROOT CO./Gravity Shock Resist Window Flip
- URBAN ARMOR GEAR/PATHFINDERケース
- コールマン/フォンケース(カラビナポーチ)
- DIVAID/フローティング IP68 スマホ 防水ケース
- チャムス/エコポータブルミュージックポーチ
- モンベル/モバイルギアポーチS
- コロンビア/ナイオベVI PU2012
- コロンビア/ナイオベ ショルダー ポーチ II
- マムート/スマホ 防水ケース 2520-00680
- ダイソー/防水ソフトケース
- 登山用スマホケース・ポーチ比較表
- 登山のスマホケースは防水機能が必須!
登山におすすめのスマホケースを紹介!

登山用スマホケース・ポーチ比較表
登山用のスマホケースの選び方
コロンビアやモンベル、マムートなどのアウトドアブランドもあれば、手帳型や100均で買えるお手頃なものまで、本当にたくさんのスマホケースがあります。手に収まるコンパクトなサイズから、小さな手帳が入るようなサイズまで、使用用途に合わせたスマホケースを選ぶことをおすすめします。
登山用スマホケースの選び方①防水・防塵
登山用スマホケースの選び方②耐衝撃

登山用スマホケースの選び方③ストラップやバンド
登山におすすめのスマホケース・ポーチ
ROOT CO./Gravity Shock Resist Case Pro.


本体サイズ | 166×79×13MM |
素材 | ポリカーボネート、TPU |

耐久性&デザイン問題なし!
評価:耐久性の安心感と、デザインも良く満足しています!
ROOT CO./Gravity Shock Resist Window Flip




サイズ | 約縦14.9×横7.5×厚1.6cm |
素材 | ナイロン |

リピートして使いたい
評価:シンプルで飽きないデザインがいいです。窓付きの手帳型ケースもうれしい。落としても、画面に傷がつかなかったので、これからも重宝します。
URBAN ARMOR GEAR/PATHFINDERケース




サイズ (mm) | 約(W)73x(D)13x(H)145 |
重量 | 約44g |

実用的でかっこいい
評価:かなり頑丈な仕様です。一度落とたことがありますが、大丈夫でした。触り心地も高級感があり、おすすめです。
コールマン/フォンケース(カラビナポーチ)




サイズ | 横幅10×高さ16×マチ幅2cm |
操作窓サイズ(透明窓部分) | 約横幅7×高さ12.3cm |
重量(ブラック、ミッドナイト、ブラックヘザー、エバーグリーン) | 約75g |
重量(ヘリンボーン、ネイビードット、ナチュラルカモ) | 約80g |
素材(ブラック、ミッドナイト、ブラックヘザー、エバーグリーン) | ナイロン、ポリエステル |
素材(ヘリンボーン、ネイビードット、ナチュラルカモ) | ポリエステル |

気に入っています!
評価:アウトドアや渓流釣りで、濡れる心配が無くなりました!カラビナが付いているので、ベストに掛けてそのままメールや電話が出来て大変便利でした。 また、裏面にポケットも付いているので、ポーチとしても使えます。
DIVAID/フローティング IP68 スマホ 防水ケース




サイズ | 約縦21×横11.5×厚 1.7cm |
重量 | 約55g |
素材 | ABS、PVC、ナイロン、アルミニウム、スチール |

浮力があるのがポイント
評価:防水性も問題なく、水に浮くのでうっかり落としても失くしません!アウトドアで活躍しています。
チャムス/エコポータブルミュージックポーチ




サイズ | 160x100x45mm |
素材 | ポリエステル(コーデュラエコメイド) |

登山に使っています
評価:機能性もばっちりで、たっぷり収納できます。これからも登山のお供です。
モンベル/モバイルギアポーチS






サイズ | 高さ14.5×幅7.5cm |
重量 | 約45g |
素材 | 3mm厚発泡ゴム[両面ジャージ] |

場面を選ばず、大活躍
評価:ベルトに取り付けたり、ザックのショルダーハーネスに取り付けたりと、いろんな場面で役に立つケース。コンパクトなサイズ感も、気に入っています。
コロンビア/ナイオベVI PU2012




サイズ | 16cm×10cm×5cm |
重量 | 約120g |
素材(カラーによって異なる) | ポリウレタン100%、ポリエステル100% |

使い勝手、機能性がとてもいい。
評価:登山やキャンプに使うラジオが入る!ザックにつけられ、ものを分けて入れるポケットもあるのがいい。
コロンビア/ナイオベ ショルダー ポーチ II




サイズ | 10cm18.5cm2cm |
素材 | ポリエステル100% |

使いやすいコロンビアのポーチ
評価:カードも複数収納できて、これ一つで多様な使い方ができる!登山に連れていきます。
マムート/スマホ 防水ケース 2520-00680




サイズ | 8.5x14.8cm |
素材 | ナイロン |

防水+収納で便利
評価:マムートのスマホケースを購入。防水機能と、ちょっとした小銭なども入れておけるので、重宝しています。
ダイソー/防水ソフトケース
お手頃で人気の100均からは、ダイソーの防水ケースです。ジップの防水性はしっかりしていて、水中でもスマホを守ってくれます。ストラップを付ける穴もあり、持ち運びにも便利です。
値段 |
110円(税込み) |
---|---|
サイズ |
塩化ビニル樹脂 ABS樹脂 ポリエステル |
カラー |
ブル-、ピンク、ブラック、透明 |
登山用スマホケース・ポーチ比較表
ブランド |
ROOT CO. |
URBAN ARMOR GEAR |
High Speed Gear |
coleman |
DIVAID |
CHUMS |
モンベル |
コロンビア |
コロンビア |
マムート |
ダイソー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 |
Gravity Shock Resist Case Pro. |
PATHFINDERケース |
スマホポーチ iTACO V2 |
フォンケース カラビナ付き |
フローティング IP68 スマホ 防水ケース |
エコポータブルミュージックポーチ |
モバイルギアポーチS |
ナイオベVI PU2012 |
ナイオベ ショルダー ポーチ II |
スマホ 防水ケース 2520-00680 |
防水ソフトケース |
画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
特徴 |
・ 耐衝撃性能かつ軽量素材 |
・ 独自の耐衝撃設計 |
・ユニークなデザイン |
・高い収納力で小物をひとまとめ |
・水に落ちでも沈まない構造 |
・おしゃれなデザイン |
・クッション性の素材 |
・高い収納力 |
・ショルダータイプ |
・防水機能のスマホケース |
・100均ならではのお手頃価格 |
値段 |
楽天(4,400円) | 楽天(4,700円) | 楽天(4,180円) | 楽天(2,480円) | 楽天(1,980円) | 楽天(3,520円) | 公式サイト(2,420円) | 楽天(2,574円) | 楽天(4,290円) | 楽天(4,290円) |
ー |
登山のスマホケースは防水機能が必須!


この記事のライター
chan_tama
関連記事

登山
登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?
登山にも使えるワークマンの手袋を紹介!ワークマンの手袋の中から登山にも使えるものを3つ厳選しました。また、登山向きの手袋の選び方について、種類・形状・季節や登山スタイルの3点でまとめましたので、登山用の手袋をお探しの方、是非ご覧ください。

登山
鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?
鞍馬山の登山をするための、おすすめのルートを紹介します。鞍馬山登山の魅力は5つあり、こちらも合わせて、鞍馬山登山はどれほど難しいのか、登山にかかる距離や時間を解説します。3つの注意点を確認して、より楽しく山登りを楽しめるでしょう。

登山
【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!
車で行く日帰り登山を特集します。関東にある日帰り登山におすすめの山20選をまとめました。駐車場が使える山だけを厳選したので、参考にしてみてください。また、車で行く日帰り登山に必要な装備も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

登山
太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など
福岡県太宰府に位置している宝満山は、登山者数の多い山として知られています。この記事では、宝満山の登山ルートを徹底解説!初心者におすすめのルートから難易度が高いルートまで紹介。登山におすすめの服装や時期なども解説しますので、参考にしてみてください。

登山
登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!
登山向きのおすすめの座布団を紹介します。登山の持ち物として座布団を購入する際に、注意すべきポイントや選ぶ基準も解説します。ブランド物から100均まで様々な商品が販売されているため、おすすめの商品の特徴や実際の口コミもまとめました。選ぶ際の参考にしてください。
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。