夏の登山に半ズボンはあり?基本は長ズボンだがショートパンツOKの場合も

お気に入りに追加

夏の登山に半ズボンはありなのか調査しました。暑い夏はつい半ズボンで登山をしたくなりますが、その問題点を解説!夏登山における半ズボンと長ズボンによる違い、そして半ズボンの場合おすすめなタイツやショートパンツに関する情報をまとめています。

夏の登山に半ズボンはあり?基本は長ズボンだがショートパンツOKの場合も

目次

  1. 夏の登山の半ズボン事情とおすすめアイテムを紹介!
  2. 夏の登山に半ズボンはOK?
  3. 基本は夏でも長ズボン
  4. 半ズボンを履く時はタイツと組み合わせる
  5. ベルトは必要?
  6. 夏の登山におすすめの半ズボン
  7. アンダーアーマー ロングタイツ
  8. LAD WEATHER コンバーチブルパンツ
  9. パタゴニア ショートパンツ
  10. 半ズボンで夏の登山を楽しもう!

夏の登山の半ズボン事情とおすすめアイテムを紹介!

登山の服装
暑い夏の登山では、半ズボンの人も多くいます。夏の登山を長ズボンではなく、半ズボンで行う上での注意点やメリットを解説します。
また、夏の登山におすすめな半ズボンアイテムについても紹介!動きやすく、汗にも強い半ズボンをチェックしてください。

夏の登山に半ズボンはOK?

基本は夏でも長ズボン

夏の登山では暑さのため、薄着にする人も多いでしょう。しかし、できれば夏の登山でも長ズボンをおすすめします。
その理由として、日焼けや紫外線の問題、虫対策などが挙げられます。また、転倒などの際に半ズボンでは大きな怪我に繋がることがあるのです。
平地よりも山のほうが紫外線が強く、特に標高が1000mを超えると10%ほどきつくなります。蚊はもちろんですが、蜂に刺される危険性もあり、夏でも長ズボンのほうが危険を防げます。

半ズボンを履く時はタイツと組み合わせる

もし、服装をショートパンツや半ズボンにする際はタイツと組み合わせましょう。ロング丈のタイツであれば、足を紫外線から守ってくれます。
メンズもレディースも販売されていて、ストレッチ性もあるので、動きが制限されません。虫などに刺されにくくなりますし、終わった後に日焼けで真っ赤になることも防げます。

ベルトは必要?

登山などに使用するトレッキングパンツは、元からベルトが付いている一体型が増えています。
普段のメンズの服装であれば、ベルトを用意して着用する人も多いでしょうが、トレッキングパンツなら一体型で便利!また、アウトドアベルトやストレッチベルト、というものも販売されているので、そちらもおすすめです。

夏の登山におすすめの半ズボン

アンダーアーマー ロングタイツ

出典: 楽天市場
アンダーアーマー
ロングタイツ
3,517円(税込)
楽天市場で詳細を見る
速乾性と伸長性に優れた素材

様々なアンダーウェアを販売し、プロスポーツ選手も愛用しているアンダーアーマーから販売されているロングタイツです。夏の登山で使いやすい速乾性と伸長性が特徴!動きやすく、イヤな汗のニオイがしにくい素材となっています。

サイズ(XLの場合) ウエスト73cm、股下69cm、裾周20cm、ヒップ75cm
男性
男性

サイズも豊富で動きやすい

評価:

夏の登山で半ズボンの下に履いています。動きやすさを損ねない伸長性がお気に入り。サイズも多いので、自分の体型にあったものが見つけられました。

LAD WEATHER コンバーチブルパンツ

出典: 楽天市場
LAD WEATHER
コンバーチブルパンツ
3,600円(税込)
楽天市場で詳細を見る
気温の変化に合わせて変えられる

コンバーチブルパンツは、通常は長ズボンで、チャックを外せば半ズボンになります。ズボンの下にタイツを履いておけば便利!この商品は撥水性もあり、天気の変わりやすい登山にぴったりの服装です。メンズもレディースもどちらでも使いやすく、気温に合わせて変更できます。

サイズ(Mサイズの場合) ウエスト82cm、もも幅32.8cm、股下71cm、ショート総寸23cm
女性
女性

夫にプレゼントしました

評価:

夏の登山をもっと楽しんでもらうために、コンバーチブルパンツをプレゼントしました。長ズボンと半ズボンを一つで使い分けられるのを気に入ってくれたようです。アウトドア用品として、撥水性のある面も喜んでくれていて、登山を楽しんでくれていました。

パタゴニア ショートパンツ

出典: 楽天市場
パタゴニア
ショートパンツ
7,990円(税込)
楽天市場で詳細を見る
カジュアルなショートパンツ

アウトドア関係の商品を多く扱ってるパタゴニアのショートパンツです。とてもレディース向けのおしゃれで、カラフルな色使いが印象的なパタゴニア。こういったショートパンツの下にタイツを入って、夏登山をするのがおすすめです。耐久性のある撥水加工を行っているので、長く愛用できます。

サイズ(Sサイズの場合) ウエスト70cm、股上29cm,股下13cm
女性
女性

愛用しています

評価:

アウトドアはパタゴニア製品をよく使っています。夏は暑いのでタイツの上にショートパンツを履いています。おしゃれでかわいく、また目立つのも重要なことだと思います。仲間とはぐれないために、明るい色は重要だと思っています。長く使える製品なのでおすすめですよ。

半ズボンで夏の登山を楽しもう!

登山の服装
夏登山の半ズボンの注意点を紹介しました。大人も子供も半ズボンで夏登山を行う際は、タイツやコンバーチブルパンツを使って、肌をしっかりと守りましょう。
できる限り肌を露出しないことが、標高の高い山では重要なポイントです。また、山の天気は変わりやすいので、着脱して、調整できるようにしておきましょう!
夏登山・トレッキングの服装は?メンズ・女性におすすめのアイテム紹介

あわせて読みたい

夏登山・トレッキングの服装は?メンズ・女性におすすめのアイテム紹介

夏登山やトレッキングにおすすめの服装を紹介します!楽しく安全に夏登山を過ごすためにも、服装など...

登山におすすめの長袖シャツ紹介!快適に過ごせるおしゃれアイテムも

あわせて読みたい

登山におすすめの長袖シャツ紹介!快適に過ごせるおしゃれアイテムも

暑い夏の登山でも、使えるおしゃれ長袖シャツを紹介します!登山シャツの選び方の解説に、メンズ・レ...

登山におすすめのアウター15選!おしゃれに防寒できるブランドまとめ

あわせて読みたい

登山におすすめのアウター15選!おしゃれに防寒できるブランドまとめ

登山におすすめのアウターを解説します。機能的で、おしゃれに防寒できるアウターを選んでみました。...

浅倉恭介

この記事のライター

浅倉恭介

この記事へコメントしてみる

※コメントは承認後に公開されます
コメント投稿ありがとうございます。
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。

関連記事

登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?

登山

登山向きワークマンの手袋おすすめ3選!選び方のポイントは?

登山にも使えるワークマンの手袋を紹介!ワークマンの手袋の中から登山にも使えるものを3つ厳選しました。また、登山向きの手袋の選び方について、種類・形状・季節や登山スタイルの3点でまとめましたので、登山用の手袋をお探しの方、是非ご覧ください。

鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?

登山

鞍馬山の登山ルートをチェック!難易度や歩行距離・所要時間は?

鞍馬山の登山をするための、おすすめのルートを紹介します。鞍馬山登山の魅力は5つあり、こちらも合わせて、鞍馬山登山はどれほど難しいのか、登山にかかる距離や時間を解説します。3つの注意点を確認して、より楽しく山登りを楽しめるでしょう。

【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!

登山

【関東版】車で行く登山特集!日帰りで行けるおすすめの山20選!

車で行く日帰り登山を特集します。関東にある日帰り登山におすすめの山20選をまとめました。駐車場が使える山だけを厳選したので、参考にしてみてください。また、車で行く日帰り登山に必要な装備も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など

登山

太宰府(福岡)の宝満山で登山!初心者ルートは?服装や難易度・時間など

福岡県太宰府に位置している宝満山は、登山者数の多い山として知られています。この記事では、宝満山の登山ルートを徹底解説!初心者におすすめのルートから難易度が高いルートまで紹介。登山におすすめの服装や時期なども解説しますので、参考にしてみてください。

登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!

登山

登山向きの座布団おすすめ7選!持ち運びしやすい便利な商品はこれ!

登山向きのおすすめの座布団を紹介します。登山の持ち物として座布団を購入する際に、注意すべきポイントや選ぶ基準も解説します。ブランド物から100均まで様々な商品が販売されているため、おすすめの商品の特徴や実際の口コミもまとめました。選ぶ際の参考にしてください。

関連するキーワード

登山ランキング

人気ランキング

話題のキーワード